プロが教えるわが家の防犯対策術!

いわゆるママチャリの前ブレーキですが、
どうしても片効きが直りません。ワイヤーを止めている
ところで長さを調整したり、アウターのねじ調整しても
うまくいかないのです。

買ったときはよかったのですが、1年ほどしてこうなりました。押してみると若干ガタがあって左右に揺れます。
うまい場所で止まるといいのですが、一回開閉すると
またずれてしまうのです。

感じとしてバネが弱ってしまっているようにも見えます。

このような場合、どこをどう調整したらよいのでしょうか?

例えばブレーキ本体をバラバラにしてしまうというのも
ありでしょうか?その場合、本締め時に力をいれると
角度が変わったりして、非常に固定が難しいです。1度
止めてしまった場所からの調整は不可能なのでしょうか?
うす口レンチが上から垂直にはいりそうな場所があるので、ナットを押さえつつ、無理矢理曲げるという方法もあるかと思いますが、微調整が効きませんし、何回もできない方法だと思われます。

このような経年劣化によるズレ?の場合でも本体への固定のしなおしということになるのでしょうか?

調整方法と、バネ関連のためと思われるガタつきが気になります。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ブレーキシューを動かすレバーの軸を(車輪の方)締め付けたら動かなくなりますよ。



ナットを一旦手で締めて、レバーが軽く動くまでそのナットを戻します。
ナットが6角ですから角一つで6分の1、半分で12分の1など調整します。
その位置で袋ナットを締めてロックします。
袋ナットを締めると前のナットの締まり具合が変わりますので、この分を見越してナットを戻すのです。

ナットの戻し具合はレバーにガタが少なくて、スプリングが軽く動いて戻るくらい、何度かやってみれば判ります。調整が必要なのでナットと袋ナットの2個付いているのだとお考え下さい。

レバーがフリーの状態でシューとリムの隙間が左右違う場合はスプリングを変形させてしまったためで、手で左右の曲げ具合を調整します。

袋ナットでロックする時にネジ山がつぶれるほど締めないで下さい。あくまで適度なトルクです。

この後ワイヤーを適度に調整します。

このブレーキやベアリングの調整具合でいかに気持ち良く乗れるか、他人のとちょっと違うこだわりが大事です。
動く部分はグリスが一番です。モリブデン入りなどこだわってみて下さい。

前の回答者の方々の言うとおり、専門家に任せるのが最良ですが、最近は自転車や車を扱う専門家で有るべきお店の人たちの知識不足が目に余ります。
質問者の方は薄口レンチなど御使用で、工具の知識がお有りだと考えました。
その上で消費者の安全を守るために、あえて回答させていただきました。ご了承下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。だいぶわかってきました。

グリスはどこにでもデュラエースグリスを塗りまくっています。ヘッドセットや車軸のハブなどは、MTBやロードレーサーと大体同じなので、いじりようがあるのですが、あのブレーキがどうにもやっかいなのです。ロードレーサーのブレーキのようにネジで調節できればすごく楽なのですが。。。

ブレーキをいじくったことによる不具合などは自己責任と心得ていますので、皆様お気になさらないようにお願いします。

> レバーがフリーの状態でシューとリムの隙間が
> 左右違う場合はスプリングを変形させてしまった
> ためで、手で左右の曲げ具合を調整します。

スプリングはバシっとはまってますが、調整可能なのでしょうか?

お礼日時:2004/06/17 20:29

再度失礼します。



天秤のような格好のスプリングは、レバーを抜いてゆけば溝に入っているだけなので取れます。

その前に、軸ボルトを動かしてしまっていないか確認して下さい。
フォーク後部に軸ボルト固定ナットが有って、これを緩めて天秤型のスプリングの形が前から見て左右対象なら、左右の反発力が同じになります。

ハブのベアリング調整時のロックナットと同じ要領です、「ガタ」か「クリアランス」か、この辺りがメカの佳境ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全容がつかめたような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 09:51

問題はガタがあることと、ネジの締め具合ですね。


ガタについてはあとは調整することになるのですが、
その前に簡単な構造を。
ブレーキレバーを引きますと2個のブレーキゴムが同時に動くように見えますが、実はリバーを引く→ワイヤーを引く→ワイヤーの先の締まっているゴムのレバーを引く→ゴムがリムに当たる→更にブレーキレバーを引く→今度はワイヤーのカバー側を止めているゴムのレバーを押す。→2個のゴムがリムに当たる→更にブレーキレバーを引く→ブレーキが掛かる。
新品の場合はこれらの動きがスムーズに動きますが、一年もたちますと、雨にも晒されてそうは行きません。
2個のブレーキゴムの隙間は、タイヤをから回ししてもすれない程度、ブレーキレバーの引きしろの感じも確認してください。

問題はねじですが、こちらの仕組みは全部締め込んでもある程度以上締めこめないか、2個のナットで回り止めにしているかは、この目で確認しなければ断言できません。
メーカーによって違いがないとも言い切れません。
もし以上の意味が一つでも理解でない場合は自転車屋さんまで押していくこと。



以上を持ってキミの任務は完了する。
なお、これらの行為によってキミ若しくはキミの家族等が障害を負っても当局は一切関知しないからそのつもりで。

ご苦労であった。
早く自転車屋さんへ持って行きなさい。!!!!。
    • good
    • 0

安全が絡んでくるのでうかつな事はいえないのですが。


文面からすると質問者さんが触ったところの動きがゴミやホコリが噛んだか、油分がなくなり悪くなっているようです。
取り合えず、ブレーキを掛けたり緩めたりしながら、金属が摺れる部分に油をぬればいけそうですね。
ただし、食用油はだめです。ミシン油でも取りあえずはいけますが。
できれば、専用のスプレーオイルか、車のエンジンオイルがいいのですが。
そして、余計な所に油が付かないようにぼろぎれ等で
カバーしてください。特にブレーキのゴムとタイヤのリム(タイヤをはめている輪)には絶対油がつかないように。付いた場合は全くブレーキは効かなくなりますのであしからず。
質問者さんは相当触りまくってしまったようですね。
ねじが緩んでいないか、付いてはいけないところに油が付いていないか、確実に確かめて少しでも不安があったら作業しないか、自転車屋さんまで押して持っていってください。
それでは安全を祈る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
油はびしばしさしています。
556をビシャビシャになるほどかけても、
カコッ、カコッとガタがあるのです。

センターのところのネジは締めすぎると
ブレーキ自体が動かなくなるような気がするのですが、
うまく友締めすれば大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2004/06/17 18:11

こんにちは


 文字で説明しても真意が伝わらなかったり、お使いの自転車と同じ構造を理解して説明もできませんし、何より停止という安全にかかわる問題ですから、お近くの自転車屋さんでの調整をお勧めします、その時にどこをどう調整すればいいか聞いておけば自分でそれができるようになりますし、調整ぐらいならタダ?(^^;かもしれませんので

お役に立ちませんが m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこと言わずに、是非お願いします。ママチャリの前ブレーキの構造は、最近のだと全部一緒ですよね。

beamさんのお店に行ったら教えてくれますか?(^^;

お礼日時:2004/06/17 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!