プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回、安倍総理が自衛隊のことを「わが軍」と言って問題になりました。
そこでいろんな議論が出たのですが、ここで、「芦田修正」について触れる人が一部のマイナーな学者以外出てきていません。政治家、弁護士でこのことについて触れている人を僕は知りません。
今回のことは、芦田修正は重要な論点の一つであり、このことを取り上げる人がそれなりにいてもいいように思います。なぜ芦田修正の議論が出ないのでしょうか?そのことが不思議でなりません。
 僕から見たら芦田修正の議論を意図的に避けているようにも見えます。
http://yaruzonmind.blog.fc2.com/blog-entry-2291. …

質問者からの補足コメント

  • 芦田修正については上記のURLよりも下記の方が分かりやすいので、こちらも載せておきます。
    http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/tag/%E8%8A …

      補足日時:2015/04/06 13:39
  • さらに補足をすると9条1項において、
    「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、」この部分は、「日本国民は平和を強く望んでいる。」というくらいの解釈でいいでしょう。
    「国権の発動たる戦争と、」国の政策としての戦争という意味ですね。
    「武力による威嚇又は武力の行使は、」そのままです。
    「国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。」つまり国際紛争解決手段ではなく、自衛目的の場合は武力行使等は可能と解釈できる。

    そこで、2項ですね。

    2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

    ここで、「前項の目的を達するため」は、1項で国際紛争解決手段としての武力行使を放棄しているので、国際紛争解決手段としての戦力を保持しないという意味となる。即ち、自衛の為の戦力は保持できるという意味です。これが芦田修正の意義です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/07 13:55

A 回答 (2件)

日本帝國は、黒船を見ては内乱に突入し、ドイツ帝国がバンバンヨーロッパを席捲していると見ると枢軸国側に付いた。


ドイツ帝国を弁護するならば、神聖ローマ帝国で地道に暮らしていたものがいつのまにかイギリスが産業革命を起こし世界に乗り出し金儲けを始め、争いとなった。
日本帝國を弁護するならば、マッカーサーが言っていたように資源が乏しいが勤勉で工業力を有していた。パール判事が言われたように西欧列強主義を見習い、軍事化してしまった。
戦後、日本は最もバチカンが機能した国とも言われているような。
No.1の回答中、第9条の希求、「 仰ぎて見れば、法性の空晴れねど、希求の霞さす 」、これは仏教_仏性その何かしらの希求を示すものとも見える。質問者様の補足コメントのリンク先にあるように、追加されたのは「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し」の文言と「前項の目的を達するため」。
アメリカのキリスト教精神をくみ取り、自らは仏教精神を書き加えた。仏教徒とキリスト教が締結した瞬間がそこにある、そして現在のドラマがある。 ? \(^〇^)/
    • good
    • 0

第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し.....



希求の検索にて、
希求 _ 願い求めること。ききゅう。「 仰ぎて見れば、法性の空晴れねど、希求の霞さす 」〈 栄花物語22・鳥の舞 ・薬師堂の仏像開眼の様子 〉

栄花物語 _ ( 検索難航 霞がかかった様 )

前項の目的 = 希求 ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!