プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、日本語でもこれだけでは何を頼んでいるのか分からないと思いますが、要するに、「ピンと張った糸をつまんで少々引っ張り、それからはなしてビヨヨ~ンてなるようにして」て言いたいような場合って、どうやって英語の辞書から英語訳を探しますか?

・ピーンからじゃでてきませんよね?辞書引いても。

・まさか、Could you pinch that line and pulled a wee bit and release it please.なんて長々しい言い方するのでしょうか? 日本語だと「ピーン」一語で通じるのに???

・ピーンをビヨヨ~ンに置き換えてもそうですが、日本語で言おうとした時に、オノマトペ的な言い方しか思い浮かばなかった場合に、英語に訳せなくなるのですが、どうすればいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

その「まさか」です。



オノマトペを多用するのが日本語の特徴です。逆に言えば、英文和訳をする際に、オノマトペに置き換えると格段に日本語らしくなります。

ちなみに私は教材の英訳をする際に、否応なしに日本語のオノマトペを片っ端から無理やり英語に訳したことがありますが、辞書などの素材探しに四苦八苦しました。なかにはどうしても訳しきれないものがありますし、無理に訳しても、かえって不自然でわかりにくくなるだけです。

ただし、英語でも、口頭で説明する場合には、身振り手振りを併せつつ「like weeen」とか「zippp」などと言って雰囲気で通じさせることができます。ちなみに、こうした口頭の、いわゆるしゃべり言葉を文字化したものが「Forrest Gump」の英語原作本で、語り手である無教養なGump青年がしゃべるそのままに書いた小説ですが、英語圏以外の人には読みにくいのではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさかのまさか、身振り手振りじゃない場合は、実際の動作を説明するしかなかったんですね! 日本語の感覚でかんがえてしまっていたので、驚きました。 英語が外国語だと頭では分かっていても、驚きでした。

今回も勉強になりました。 ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/07 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!