プロが教えるわが家の防犯対策術!

55歳 男性です。腰椎の椎体骨折(軽いくしゃみ)により検査しましたら骨粗鬆症でも稀な数字(デキサ法)が確認され、腫瘍マーカー・内臓器官のMRI・内分泌科での精密検査も行いましたが、原因はわかりません。

現在は抗ランクル抗体を皮下注射し、エディロール・ビタミンkを服用しています。
ちなみにデキサ法では背骨50%台、大腿骨60%台です。
日常生活は平凡なつもりでした。食生活も和食を中心にしたバランスを考えたつもりですが喫煙習慣は長年ありました。体系は痩せ型です。食べても太らない体質でした。現在はコルセットを装着し骨折箇所の快癒をみていますが逆流性食道炎にもなっています。
生活習慣を変える・・・早寝・早起きをする生活ではなかったので子供時代並に早く寝るように心がけてます。食事では一回は必ず納豆を食べる。
抗ランクル抗体を打ち、薬も飲んでますが、歳はこれからもどんどん加齢になります
ので、日常生活の改善といってもどうしたらいいか治療計画を考え込んでしまいます。
ウォーキングが良いという回答が多いのでコルセットを外せる頃からウォーキングをしようと思いますが、現在は骨折恐怖症となり不安神経症にもなっています。
抗うつ剤と安定剤も処方されています。
まだ10年はバリバリ頑張りたい!と思っているのですが、この稀な数値で圧迫骨折までしてしまった骨粗鬆症。。(骨折しなければ気が付かなかったとも言えますが)
骨密度・骨質はそんなに上がらないとの回答も多く見受けました。日々の努力を考えるだけでもストレスですが、無駄な努力にならないようにするには・・・
薬で70%台まであがるものでしょうか。
原因が何か、消去法で検査しましたが骨代謝異常はあってもその他は異常なしです。これも今のところは幸いと思わねばならないのですが、精神が参ってしまい、
どうしたらいいのか、どうしたらいいのか・・・と・・・
胃弱でパンカマで排便コントロールもしています。
様々な回答を拝見してきましたが、筋力の衰えもどうしたらいいのか知りたいです。
そして・・・日々の生活改善でどの程度変化できるのか。。今までそんなに無茶な生活をしたことはないので(喫煙と運動不足は大いなる問題ですが)
男性でこの人生折り返し地点においての原因不明な骨訴訟症・・・原因が特定できなくて、より悩みます。身体的・精神的なコントロールは自分の責任ですがなにか爽やかに日々を過ごせそうな明るい情報はないものでしょうか。。
なんとか70%までは戻したいのですが・・・カルシウムの取り方も賛否があって牛乳がいいとか、よくないとか・・・もう何がなんだかわからなくなっている部分もあります。よろしく御指導ください。

補足
仕事がパソコン仕事(デザイナー)ですが座っていても腰(腰椎)が重力で圧迫されてる気がして仕事も断って休んでいます。(自営)長時間座りっぱなしがよくないことは圧迫骨折以前から気をつけていますが、集中力・アイデアも浮かばない状態で仕事にもなりません。コルセット装着で座り仕事は大丈夫なのでしょうか。

A 回答 (2件)

>ところで御迷惑でなければ伺いしたいのですが、適度なウォーキングは下半身の強化になると思いますが上半身の強化はどうしたらいいのでしょうか。



四つん這い状態からの状態反らしや、うつ伏せ状態からの状態反らしがあまり負荷がかからなくて、最初は良いかと思います。
一般的には通常のウェイトトレーニングが良いのですが、骨折不安もあるでしょうし、骨に十分な強度が無い場合には不安要素が残りますからね。
徐々に負荷を増やしていくことが良いと思います。
このあたりは病院で整形外科医師や理学療法士の方の指導の元にメニューを考えるのが最善かと思われます。

>当初は安静第一とか日常生活の動きのみと言われ、寝てばかりいました。
もちろんコルセットを着用しても、長時間や体が辛い状態では危ないですが、仕事あっての生活ですからね。無理をしない程度にお仕事をしていないと、精神衛生上も良くないですからね。

ご高齢の(特に女性)方が骨折を予防しなければならないのは、死に繋がる可能性があるからです。
骨折→入院→病院で数週間の寝たきり生活→痴呆発症→肺炎→死 という嫌な流れできてしまいます。
ですから、整形外科医はご高齢の患者さんの骨折は寝たきりにならないように、早期離床が原則となります。
その骨折を予防するのにも、普段からの運動は欠かせません。
筋力が落ちると体のバランスが悪くなり、転倒するリスクが高くなりますからね。

まだ55歳という若年での骨粗鬆症で原因も不明とのことで、さぞご心配かと思われますが、日本の整形外科医は優秀ですから、その指導などを守っていけば改善していくと思いますよ。
お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>bfoxさま

たびたびのアドバイスを誠に有難うございます。

次回の予約診察の際は整形外科医師や「理学療法士」さんからの適切な指導をお願いすることにしてみます。

骨折前までは痩せ型ではあるものの灯油18リットル2つを軽々運んでいました。
今は灯油に入れるタンク(6リットル)ですら重く、恐怖感もあり3リットルしか入れません。
寒の戻りになりヒーターの利用を再開しまして改めて「重い!」「怖い!」を感じます。

「安静すること」と言われたままでしたので、とにかく横になってばかりでした。
立つと腰が不安定なせいか、ふらつき感もあったりします。

しかし、これから暖かくなりますし、ウォーキングをしたり、理学療法士さんの指導を受け、病気の快癒に向けて考えて行動したいと思いました。

お忙しい中、本当に有難うございますm(_)m

お礼日時:2015/04/10 11:35

ご自身でも自覚されているように運動不足は大きな要素の一つだと思いますよ。


また喫煙習慣も骨折治癒には阻害要因の一つになりますよね。
本来骨粗鬆症は女性が閉経後にホルモンバランスを崩し、骨密度が低下するものです。
従って骨折は高齢女性の方が圧倒的に多いのですが、普段からよく運動している方は骨粗鬆症になりにくいです。
カルシウムやマグネシウムをしっかり摂取していても、骨に負荷がかからないと骨は強くなりません。
骨折への恐怖から運動もしにくいとのことですが、プールでのウォーキングなど最初は弱い負荷から始めるのが良いのではないでしょうか。
ある程度体力がついてきたら、一般道でのウォーキングなどに切り替え、常に骨に対して負荷がかかるようにした方が良いと思います。
運動によって筋肉がついてくれば、筋肉で骨を支えられ、外部からの衝撃を緩和させる作用もあり、骨折を未然に防ぐ効果もあります。
また、骨は骨膜という薄い膜を通して血管から栄養をもらい成長します。
喫煙していると、血管が収縮するのでこの栄誉補給がうまくいきません。
例えば元々血流の悪い骨などは、喫煙者の場合特に遷延癒合や偽関節などになりやすいです。
ですから、骨に負荷をかけると共に、栄養がしっかりといきわたるよう、喫煙の習慣をなくすようにする事も大事なことです。

>コルセット装着で座り仕事は大丈夫なのでしょうか。
あまり好ましい状況ではありませんが、コルセットが背筋や腹筋の代わりとなって支えてくれていますから、長時間にならなければ大丈夫だと思います。
ただこれも、運動によって筋力をつける事によって階前されることと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧な回答を有難うございますm(_)m
喫煙習慣・・・問題ありですね。そして運動不足...。学生時代から喫煙習慣が抜けず、受傷前までは1日15本ほどに減らしていましたが、受傷後もストレス緩和でついつい手を出してます。1日10本ですが・・・反省です。

受傷後、まもなく2ヶ月になりますが精神症状・身体症状のバランスが悪く、ネガティブな考えがスパイラルになっておりました。

デキサ法による数値結果がどこの科のドクターも稀だ、稀すぎだと仰られ、はっきりとした原因はわからず・・・イライラがストレスになって仕事も全てキャンセルしてしまい、収入の心配も考え、さらにストレスという悪循環です。タバコに手を出さずにいられませんでした。(すごい言い訳ですが...)

しかし、受傷したことで稀なる骨そしょう症もわかり、今後のライフスタイル、生活習慣の見直しをしっかりしようと思います。現在は焦りばかりです。

コルセットを装着すれば仕事も多少復帰は良いかもというご意見は私にとって明るい話題です。当初は安静第一とか日常生活の動きのみと言われ、寝てばかりいました。動く=骨折恐怖症にもなっており、なかなか積極的な行動(適度な運動)も思いつきませんでしたが、コルセットを巻きつつ、少しづつでも仕事に取り組んでポジティブな自分に戻るように心がけたいと思いました。

ところで御迷惑でなければ伺いしたいのですが、適度なウォーキングは下半身の強化になると思いますが上半身の強化はどうしたらいいのでしょうか。

お時間が許されましたらまた御教授願えれば幸いです。

誠に有難うございました。

お礼日時:2015/04/09 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!