
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回し物ではありませんが
東日本大震災でも建っていたほど、古くてもツーバイフォー住宅はモノコック構造で地震に強いです。
ツーバイフォーは税がお得なのに、実際の耐用年数は鉄骨よりはるかに長いです。
法改正し従来住宅進化してますがツーバイフォー住宅は火災対策ファイヤーストップ構造だったり
風が吹いても屋根が飛ばないように工夫されてます。
あとは、風呂、トイレとか気に入らないなら交換覚悟でしょ
外壁・スレート葺は新築のままで塗装してないなら
1回したのがいいでしょう
現代の塗料なら再塗装するとその後は長く持ちます。
ちなみに壁が開いても雨漏りはしない構造だったと思います。
No.2
- 回答日時:
三井ホームでも、どこの住宅メーカーでも、在来であろうと、2×4であろうと実際の建物を見ないと
判断しようがありません。ホームインスペクションをする会社とか設計事務所に現状を見てもらいましょう。
基本は雨漏り、基礎の状態、家の傾き、設備の状態などがポイントでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
建築塗装業者です。
スレート瓦の状態が気になりますね~。塗り替え無し、もしくは葺き替え済みならば良いですが、塗り替え有りならばスレート瓦の縁切りが出来ていないと、雨漏りの可能性有りなので、確認されたほうが良いと思います。いずれにしてもスレート瓦は後々塗り替えまたは最悪ガルバリウム屋根葺き替え等、状態により手入れがいります。外壁塗装済みなら屋根も塗装している可能性大なので見た目だけではなく〔縁切り〕が確実か売り手に確実されたほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
30年間メンテフリーの自浄作用のある塗り壁
一戸建て
-
ツーバイフォーの新築なのですが
一戸建て
-
ツーバイフォーってそんなすごいんですか?
一戸建て
-
4
三井 ホーム?ハウス?
一戸建て
-
5
20年保障は必要でしょうか?10年点検で140万かけて直せと言われた
一戸建て
-
6
中古物件の売主さんへ何かするものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
切実*ゴキブリがでない家にするには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
築22年ミサワホームの中古物件購入検討中で困っています。 教えてくださ
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水切り金物とコーキングについて
-
5
築27年の三井ホーム旧施工2×4住...
-
6
お風呂の扉の枠をペンキで塗る...
-
7
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
8
基礎高350ミリの住宅で玄関土間...
-
9
住宅基礎部分の雨漏りについて
-
10
水性塗料に間違って「ペイント...
-
11
壁と窓の隙間の塞ぎ方
-
12
外壁(外断熱リフォーム)につ...
-
13
隣家と隙間の無い建物の修繕や...
-
14
外壁の隙間を埋めるにはどうし...
-
15
サンドモルタルについて質問で...
-
16
ヘーベルハウスの外壁塗装について
-
17
マーボローズ接着性向上剤の使...
-
18
シート防水膨れ・脱気筒なし。...
-
19
RC躯体のサッシの取り付け
-
20
外壁焼板のトラブル
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter