プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブルーレイのレコーダーで地デジをダビングする場合
DVDへのダビングが可能なタイプの場合で
コピーガードの入る仕組みと云うかシステムの事で
質問したいんですが

これはDVDレコーダー(HDD)からDVDへ
或いはブルーレイレコーダー(HDD)から
ブルーレイへのダビングは関係無く
知りたいのはブルーレイレコーダー(HDD)から
DVDへのダビングです

ちなみに…ブルーレイレコーダーから
DVDへの録画の場合
HDDを経由せずに、ダイレクトでDVDに録画の場合も
同じ質問です

但し…DVDレコーダーからDVDでも
ブルーレイレコーダーからブルーレイでも
同じ事が言えるのかも知れませんが…

…と言うのが、仮にDVDのコピーガード名をA
ブルーレイのコピーガード名をBと仮定した場合
ブルーレイレコーダーからダビングする場合
ブルーレイにダビングする時も、DVDにダビングする時も
AとBの両方が入ると思ってました

しかし…或る時
コピーガードの種類が分かると書いてるHPを見たんですが
DVDはDVDの…ブルーレイはブルーレイの
コピーガードが入ってる様だと感じました

そう考えると、ブルーレイからDVDにダビングする時も
DVDのコピーガードしか入らないのかな?…と思ったんです

ちなみに…DVDレコーダーからDVDと
ブルーレイレコーダーからブルーレイは関係無いと書いたのは
DVDレコーダー(HDD)に録画する場合はDVDのコピーガードが
ブルーレイレコーダー(HDD)に録画する場合は
ブルーレイのコピーガードしか入らないと思ってたんですが
それが違ってる様だと感じた為で

それで詳しく知りたいと思って質問しました

実は、私は現在DVDレコーダーも
ブルーレイレコーダーも持ってません
ただ、パソコンにテレビ番組を録画出来る機能が有る為
それを利用してるんですが

以前に何処かのHPで
DVDとブルーレイでは入るコピーガードの種類が違うと聞きました
更に、DVDレコーダーでも
メーカー次第で入る種類が違うとも書いてましたし
Cドライヴから光学ドライヴを開いて
中のフォルダ名を見れば種類が分かるとも書いてました

ただ…それを考えた時に疑問に思ったのが
私が以前に知ったコピーガードの仕組みは
通常テレビでもレコーダーでも
私の様にテレビを録画出来るパソコンでも
地デジを受信する為にはB-CASカードが必要な訳ですが

このB-CASカードからコピーガードを入れて
録画してるのかな?…と判断しました

更に、DVDへのダビングの場合
CPRMがコピーガードの名前かとも思ったんですが
それは違う様だと…


それで、私自身の勉強の為と思い
ネットでも調べたんですが、調べ方が悪いのか
ヒットするHP等が見付けられませんでした
そこで詳しい方に教えて頂きたいと思い質問しました

最後に、コピーガードの仕組みに詳しく無い為
文章が分かり難いかも知れませんが
その場合は、書いて頂ければ補足させて頂きます

A 回答 (1件)

DVDに録画したら「CPRM」で、BDに録画したら「AACS」というコピーガードがかかります。



ですから録画してあるDVDからCPRMを、また録画してあるBDからAACSを解除してコピーガードを外すことが出来ますが、そのやり方はここでは禁止です。

自分でネットから探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーガードを外す方法は教えなくて結構です

ただ…そのコピーガードが入るシステムを知りたかったんで
貴方の返答から推測すると
DVDレコーダーからDVDにダビングかダイレクト録画も

ブルーレイレコーダーからDVDにダビングかダイレクト録画も
コピーガードが入る仕組みは同じと言う事でしょうか?

ちなみに…その事を詳しく解説してる様なHPを御存じ無いでしょうか?
勿論、その解説とはコピーガードを外す方法を解説してるHPでは無く
コピーガードが入る仕組みに対して解説してるHPです

お礼日時:2015/04/15 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!