私には旦那が元々飼っていた犬がいます
私は小さい頃追いかけられてから犬は苦手でしたが旦那の飼っている犬はチワワで小型犬なので少しずつ慣れていきました
トイレは失敗はします。無駄吠えという無駄吠えもあまりなく噛んだり、威嚇したりそういう事はしない犬ですが
とにかく甘えん坊です。常に人によっていきます
妊娠前は膝の上にいてもベッドに入って一緒に寝ても何とも思いませんでした。
妊娠して医者に気をつけるように言われてから
色々検索し、衛生的によくない、アレルギーになるかもなどたくさん書いてあって
もちろん悪い事だけではないので何とかなるだろうと思っていたんですが子供を産んでから特に神経質になってしまい犬が汚く思えて仕方ありません。
チワワなので毛もたくさん抜けます。
掃除機を毎日かけても至る所に落ちていておかしくなりそうです。
というのも犬の事に関して私が飼ったわけではないのであまり口出しはできません
夫はトリミングを頻繁に行ってはくれません。
何度言っても連れて行ってくれません。
家のお風呂に前は入れていましたが
子供が産まれてからは不衛生だと思い家のお風呂ではいれたくありません。
犬は歯磨き嫌いですがこの子は絶対に歯を磨かせてはくれません。2件行った病院でもお手上げされてしまいました。なので口の中は相当汚いと思います。臭いですしそんな汚い舌で舐められたりする事自体鳥肌がたってしまいます。
私が飼ったわけではないからでしょうか?
愛情もありません。私に対してはまだいいですが
子供を舐めたり今後ハイハイするようになった時掃除機をかけても毛が落ちている状態でハイハイさせるなんて考えただけでおかしくなりそうです。
妊娠前は犬が苦手とはいえ可愛がってきました
誕生日にはケーキを買ったり洋服を買ったりお散歩したりと世話はほぼ私がしていた位です
産後はホルモンのバランスや母性本能でこうなってしまう人がいると書いていました。
同じように産後犬が嫌いになった方はいますか?
この気持ちはいつまで続くのでしょう?
同じ屋根の下にいるだけで嫌なのです。
里親に出すなんて事はできません
私が飼ったわけではないからです。
ゲージに入れる事も許してはくれませんでした。
今後子供が大きくなるにつれてもっと疎ましく感じてしまうんじゃないかと不安です
虐待してしまうんではないか…と思ってしまいます。それもその内おさまってくるのでしょうか?
夫には何といえば伝わるのでしょう
私の気持ちを言っても理解してはくれません
でも犬と一緒の生活が本当にストレスで耐えられません。
どなたか良い方法はないでしょうか
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが飼ったわけではない
だからこそあなたの意見を旦那様は取り入れなくてはならないのですけれどね。
あなたはたぶん元々あまり動物好きではなかったのではないでしょうか。違ったらすみません。
もしそうだったら、これはもうご主人に話さなくてはならないです。
飼いたい人は、飼いたいから飼っていて問題ないんですが、その家族に飼いたくない人がいるかもしれないんです。それをご主人はきっと気付いてないですよね。
以前、実家で父が突然、仔犬を買って帰ってきました。私も兄弟もびっくりしたけど可愛くて可愛くて、そのまま室内で飼い始めました。しかし母は元々動物大嫌いでした。母は文句言いつつも仕方なく、私が居る時は何もかも私が仔犬のお世話をしてましたが、ある日、帰宅したら母が庭に向けてものすごい有り得な力で犬を蹴り跳ばしていました。
母はその時、妊娠中でしたから、当然、より神経質にもなってたんだと思います。
犬は幸い無事で怪我もありませんでした。
こんな酷いお別れの仕方がこの世にあるのかと、切り裂かれるような思いで、犬を知人に譲りました。
その過程は、書けば長くなりますが、今ま父は大好きですがあの時ばかりは、独断で犬を買った父を、心底恨みました。非情な人だと思います。
今は、その犬が幸せであることを願わずにはいられません。
生まれてくる赤ちゃんの方が、やっぱり、どちらかを選ばなくてはならないなら、普通の人なら赤ちゃんを選びます。(その後無事に母は赤ちゃん生み、それはそれは私も家族も母も当然、可愛がりました)
今は質問者さんは、やはりせめてゲージに入れてもらうとか、可能であればわんちゃんを一時でもとりあえずご実家かどこかに預けるとか、可能であれば質問者さんがご実家で一時生活するとか、でしょうか。
また、是非とも正直なお気持ちを、ご主人に打ち明けて相談もなさってみてください。
家族というのは、好きで飼ってる者からしたら犬も家族の一員ですが、やはり我慢が必要な時はあるんです。そしてそれは、我慢すべきはあなたではありませんから。
是非なんとか、心身ともに平穏な妊産婦さんとしての大事な時期を過ごして欲しいです。
できることならこの相談内容などをご主人に読んでいただけたらと…
どうかご夫婦いつまでも仲良くそして何より、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
お礼が遅くなり、申し訳ございません
そうですね…
元々動物は好きではないです。
かわいいとは思いますが、それはテレビやゲージの中にいる子犬たちで実際に飼うとなると
私には重くて、犬も生きていますし粗末に扱う事はできないですからお世話もしなければいけませんし多少遊んだりお散歩したりしなければいけません
妊娠前は私にも時間ありましたからできたことが
妊娠して一緒にいる時間が物凄い長くなってから
臭いがダメになり、抜ける毛にイライラして
近寄って来ることが嫌で、
小さい頃に犬に追いかけられてから犬が苦手でしたから嫌々やっていたことが更に妊娠後ストレスになってしまって他の犬ですら苦手になってしまいました。汚い。臭い。菌だらけ。
そうではないのにそう思ってしまいます。
このままではいけないと夫に打ち明けました
犬は元々苦手な
事はもちろん毛が抜ける事にイライラすると。
そうですね 実家で預かってもらえるかお願いしてみます。犬に罪はない事わかってるんですが
どうしても気持ちがついていかず悩んでました
愛犬家さんには失礼ですがお母様のお気持ち
私凄くわかります。蹴る事はしませんが
蹴りたくなる気持ちがわたしにもあったので…
夫には伝えてるんですがお世話もしてくれないので
余計イライラしますね。
今後も私からは犬を飼う事は決してありませんが
夫の実家にも犬がそれはもうたくさんいるので
夫からしたら犬がいる事が当たり前なのかもしれません。自分でも産後にこんなに犬を嫌いになるとは思わなかったですしイライラしている自分や
今後の事を考えて悩んでいる事でストレスがたまり胃腸炎になりました。
夫にもう一度お願いしてみます。
ありがとうございました
No.12
- 回答日時:
私は犬猫は好きですが飼うとなったら別ですね。
しかも潔癖症なところがあるので。
お気持ち分かります。
旦那さんに効果的な対応は正直わかりません。まともな人なら定期的に言えばすまんすまんと言いながらやってくれそうですが。そうではないんですよね。
個人的な考えとしては
・旦那が動くまで放置(あなたがやってしまうから旦那も甘える)
・「犬の世話をきちんとするまで実家に帰る」「育児がひとだんらくするまで実家に帰る」とかうんぬん
あと犬用の簡易お風呂場を外に設置してはどうですか。
洗う場所と体ふく場所が、人間も入れる小屋上になってて。
「家のお風呂場はやだ」ならそうするしか。
水道もつなげなくてはなりませんし、費用かかりますが、旦那さんやってくれると良いんですけどね。
私嫌いではないんですが…
そうなんです!!飼う事になると別なんです!!
潔癖も多少あるのでペットを飼う事自体ありえないです。
オシッコ踏んでる足でその辺歩き回る
股間を舐める
などそういうところがどうしても汚い!と思い
虫酸が走ります。
昔から犬を飼っていればきっとそんな風には思わないんだと思いますが性格上私は
動物を飼う事が向かないタイプなので遠目から見るのは可愛いと思いますが…
夫の実家にも犬がいて病気?を患ってるらしく
ウンコ食べるそうです。
部屋に入ると犬の毛が散乱してて
気が狂いそうです。
夫が仕事で出ているため朝昼は
私がやるしかないんですが
帰ってきてから私がしつこく言うようにして
動くまで放置する事にします。
潔癖なところがあるためオシッコの
臭いなど気になってしまって今までやってしまっていました。
簡易お風呂いいですね!!
お願いしてみます!!
でもそれも私がお風呂に入れるのかと思うと
嫌になりますね…
元々飼っているのはお前だろ!と言っても口先だけで行動にはうつさないので結局私がやるはめに…
我慢して放置してみます!
ありがとうございます!!
No.11
- 回答日時:
お産前後はホルモンバランスが大きく変動しますね。
毎月の整理でも精神的にも身体的にも負担がかかりますので、それよりも大きな変動に加えてお産で心身ともに疲れているのではないでしょうか。
もっと気を楽になさってください。
あなたの文面を見る限り真面目で頑張りすぎるような感じがします。
だらしなくてもいいんだ、と構えたくらいがちょうどいいように感じます。
犬のことで苛立ちも溜まってるようですので、できることなら犬を一時的に親戚や友人に預かってもらうのも手です。
犬が赤ん坊に与える影響には不衛生だと意見もありますが、あえて犬を迎えられる方々もいらっしゃいます。
適度ならアレルゲンや細菌のある環境に置いた方が丈夫な子に育つとも言われています。
泥水しか手に入らないような僻地でも人間の営みは少なからずありますしね。
ましてや日本では犬がいても衛生的で医療もしっかりしてますよ。
気を楽になさってください。
それと犬との付き合い方についてですが、旦那さんともう一度しっかり話されてください。
旦那さんが飼っていた犬なら、本来ならば旦那さんにお世話すべきです。
お仕事もあってすべては無理でしょうが、それは旦那さんが奥さんにお願いする立場でしょう。
多少あなたも犬の世話はすべきですが、できて餌や水のお世話くらいですよね?
トイレのお世話となると動物が好きでない人からすれば無理な人も多いですし。
毛の飛散となるべく衛生的に保つための対策はおよそこういったものがあります
・犬をサークルやゲージに入れて、部屋の中を自由に歩き回らせない
・服を着せて毛を舞い上がらせない
・毛を短くトリミングする
・マメにお風呂に入れる
この対策をすればもちろん、自由に動き回れない犬もストレスが溜まりますので頻繁にお散歩へ連れて行ってあげる必要があります。
お外へ出すと犬も汚れるのでお風呂も定期的に入れてあげたり、足だけでも拭くなど手間は増えます。
そういったお世話は旦那さんにしてもらいましょう。
私もペットは好きですが、奥さんとはいえそんなに動物が得意でない人への配慮は必要です。
それができないのであれば愛犬家と自負する資格はないと思ってます。
No.10
- 回答日時:
失礼しました。
あまり動物得意ではなかったけど可愛がっておられたのと、現在は産後でいらっしゃること、少し読み間違えておりましたのでお詫びと訂正させていただきます。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
犬の問題というよりは、産後うつ、の問題のような気もします。ご自身の精神が弱っているので、一番身近にいる犬がうっとうしく思う気持ちが強くなっているのでしょう。「産後うつ」で、過去のQ&Aを検索すれば何かいいヒントが見つかるかもしれません。または、健康のカテゴリーで新たに質問することをおすすめします。あと、乳幼児期に動物と過ごした人はアレルギーにならないという説が近年、発表され、その説が正しいことが認識されつつあります。私もきれいすぎる環境で育てられたため、アレルギー体質になってしまい、今、大変苦労しています。お礼が遅くなりまして申し訳ございません
産後鬱ですね
それはあるかもしれません
自分の時間もなく子供が泣いて泣いて
手一杯の時に犬にウンコをされたり粗相されたり
抜け毛がひどく掃除してもまた散らかされ
臭いが鼻につき
イライラしてしまって
私の要領が悪いばっかりに全てにおいてイライラしてしまいました
アレルギーにならないかもしれませんが
アレルギーになったという話も聞きます
完璧に綺麗なところで!とは思いませんしある程度の事は多めに見ますが
動物だけはどうしても許せなくて
2歳位までは離れて暮らしたいですね。
というか私はチワワが嫌いなので余計にだと思います。夫に相談してもわかってもらえず
どうしていいのかわからなかったです
産後鬱検索してみます
少しは楽になれるかもしれません
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
現在の最新の研究では、出来るだけたくさんのアレルギー原因物質とか、細瑾に暴露させた方が、子供には良い結果が出るそうです。
後々、アレルギーにならないためにも、犬、猫などの動物を飼っていた方が良いらしいですよ。牛乳も、妊娠中に飲むと子供がアレルギーになりやすいといった学説もインチキだったそうです。ただ、貴方がどうしても犬が苦手で飼っていたらストレスがたまるのであれば、旦那さんとよく話し合って実家に預けるとか、誰かにもらってもらうとか考えた方が良いでしょう。(処分などは考えないでくださいね)
嫌なものは仕方ない、犬には可哀想ですが、家族も大切です。
No.5
- 回答日時:
家の中で飼っているのなら、お風呂は頻繁に入れたほうがより良いと思います。
家のお風呂でも、そのあと普通に洗えば風呂場の衛生面は問題ありません。あとは気持ちの問題ですが、実際の衛生面を考えると、風呂場よりリビングで清潔に過ごしてもらったほうが、、おこさんの為になると思います。呑気なことを言うようですが、気持ちは時が解決してくれると思います。長くて3年以内に。
何故かというと、賭けてもいいですが、お子さんは大の犬好きに育つ可能性が高いからです。
犬がいない暮らしを考えられないくらいの犬好きになっても不思議はありません。
威嚇したり噛んだりと問題のある犬なら別ですが甘えん坊の犬であればまず確実です。
お子さんがそうなったら、自然に犬への気持ちも変わってくるのでは?
わかっているんですが家のお風呂に入れる事が考えられないのです?
それは妊娠する前から思っていた事で
私の中で犬は犬という概念があります。
犬は獣で人間ではないし持っている菌も
違えば毎日お風呂に入るわけではないので不潔です。なので私が裸になるお風呂で犬を洗うという行為が信じられなくて初めは目を疑いました。
でもzumichannさんの言うように
リビングで清潔にしてもらった方がいいと言うのも確かに!と思いました。
この気持ちが犬が亡くなるまでずっと続くのかなと思ったら離婚も本気で考えました。
我慢とストレスで軽い胃腸炎になりました
でも長くて3年と言われ気持ちが楽になり、頑張ろうと思えました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、私は犬を飼い始めて4ヶ月の者です。
貴女のストレスの改善と赤ちゃんと犬のより良い生活をするために、犬と赤ちゃんが一緒に暮らしている他所の家庭をネットなどで探し、(ブログなど見て)どんな風に暮らされているか調べてみる。
自分ちの現状と比べてどう違うか、どうしたらいいかを旦那に報告(あるいは旦那と一緒に調べる)、赤ちゃんにとっても犬にとっても暮らしやすい環境を見つける。
それが一番じゃないですか?
犬か子供かどちらかを選べないなら、旦那には絶対に協力してもらって暮らしやすい環境に変えていくしかないです。
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
赤ちゃんが生まれて愛犬の存在がストレス
犬
-
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
育児と犬の粗相でノイローゼ
赤ちゃん
-
-
4
妊娠中、急にペットのことが嫌いになってしまいました
妊娠
-
5
飼い犬が憎い
犬
-
6
愛犬か嫌いになりかけている。
犬
-
7
私は異常なくらい犬が嫌いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
赤ちゃんが生まれてから世話ができない
犬
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
家の中で犬を飼うって不潔に感じてしまうんです。
掃除・片付け
-
11
今、犬を無視している最中なのですが
犬
-
12
産後、飼い犬と赤ちゃんにイライラ‥
赤ちゃん
-
13
旦那の連れ犬が嫌いです。 批判覚悟で書きます。犬好きな方は申し訳ありません。 旦那の連れ犬は2匹いる
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
犬を捨てた事
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
16
先日結婚して旦那の連れ犬と暮らしています。 ですが、どうも可愛いと思えません… 旦那にも犬の事を相談
犬
-
17
犬って。。。 汚くないですか。。。? すみません。。。 犬好きは閲覧注意です。。。
犬
-
18
こんばんは。犬が原因で旦那と喧嘩が絶えません。先程もちょっとコンビニに
犬
-
19
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
20
室内で主にサークル飼いの方はおられますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
お尻から綿が…
-
チワワって冬でも毎日散歩させ...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけ...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
もうこんな犬飼うことができね...
-
シーズーの斜視について
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワって冬でも毎日散歩させ...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
人間の精子は犬にとって美味し...
-
秋田犬 一日の食事量
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
チワワがファスナーを噛んで困...
-
プードル四ヶ月の子犬のお迎え...
おすすめ情報
保健所は考えていません。
夫に何を言っても無駄なので自分なりにどうしたらいいのかずっと考えてきました。
これでも気持ちを変えないとと努力もしました。
犬が可哀想と思う気持ちもわかりますが
元々好きではないのです
なのでこうなってしまっては自分で改善できないのです。それでも犬も可哀想だな。と私も思うので相談させていただきました。
犬にとって1番良い方法は愛犬家の方に里親に出すことなのでしょうけど夫はそれを決して許してはくれません。
犬の事が何もわからないので相談させていただきました。
ただ夫は元々の飼い主なので夫には物凄く甘えにいってます。
愛犬家の方にはわからないと思います
犬が苦手な人の気持ちは。
私は自らペットを飼う事は一生ありません