
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
暑さに新芽はついていけないのです
まずは気温の低い所へ移動をしましょう
ここんところの陽気はいきなりの夏日ありなので赤ちゃん植物は大変ですよ
言われる通り水やり再生ではそのうちに根腐れを誘発しますし
これからの上昇温度にさらに耐えられなくなります
暑さに弱い植物になります
水やりは極力少なくして気温調整しましょう
ありがとうございます!
アドバイスを参考に、さっそく涼しそうな場所へ移動させました。
水調節だけではなく、気温調節も大事なんですね。
毎日観察して、強い子に育てたいです。
No.1
- 回答日時:
水をやって立ち上がるのであれば正常です。
3号ビニルポットの苗か大株かが不明ですが、一回り大きいサイズというのが植え替えに適していたかどうかです。根が詰まっている苗を水はけのよい用土で植えるとき新しい土の間を水がすり抜けて根に十分水が行き渡らないことも考えられます。鉢土が乾いたときに新しく入れた土を割り箸で突き込んで水持ちをよくする。萎れたら水やりをする対応を続け、根が新しい土に活着するのを待つ。鉢受けの皿に水を溜めないようにする。鉢と鉢の間を詰めすぎないように風通しよくしておく。
根腐れの場合は株全体が萎れ、葉が変色したり落ちたりします。水をやっても立ち上がらなくなります。
かなり乾いたような水切れをさせたときは普通の水やりでは復活しにくいので、1時間ぐらいバケツに鉢ごと付けておくと全体に水が行き渡ります。
小さな鉢で育っていた大株を買いました。窮屈そうだったので水がすり抜けているのかも!ありがとうございます。
いろいろネットで調べたけれど、このような事もあることは知らず、大変参考になりました。
回答頂く前に鉢の土を見てみたら、中の方は少し湿っていました。
夕方になって涼しくなると少し立ち上がってきたので、ベランダの暑さも堪えていたのかもしれないです。
様子を見ながら水やりをしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ローズマリーの葉先が黒くなっています
ガーデニング・家庭菜園
-
ローズマリーがしおれた・・・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
ローズマリーが茶色くなってきました
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ローズマリーの葉先が茶色になります
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ローズマリーの葉が黒いんです!
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ハーブが葉先から枯れていく。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
セージの葉が茶色くなるのは病気?
虫除け・害虫駆除
-
10
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
11
【山椒】って縁起が悪い???
その他(家事・生活情報)
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
オリーブの葉の先が茶色く、新芽も出たのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
14
ローズマリーが白くなってしまいました。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
抱くと情って移りますか?
風俗
-
16
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
17
うどんこ病の処置について
ガーデニング・家庭菜園
-
18
ローズマリーの下葉が茶色に
ガーデニング・家庭菜園
-
19
オリーブの葉の先端が黄緑色になってしまいました。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マリーゴールドの葉が細くしお...
-
5
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
6
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
7
カンパニュラ(オーシャン)植...
-
8
枯れたコニファーを復活させる...
-
9
クリスマスローズの上部が全く...
-
10
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
11
リメイク鉢(缶)を前々から作...
-
12
いきなり大きい鉢に植え替える...
-
13
カリステモン(ブラシの木)が...
-
14
土にわく小さな羽がついた虫は...
-
15
鉢の下には何を置けばよいので...
-
16
モンステラが横に広がって成長...
-
17
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
18
シマトネリコは鉢植えのまま育...
-
19
玄関先が植木花の土で 汚れて...
-
20
購入したパキラの根の部分にオ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter