アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

洋楽とは出会って長いんですが イマイチ意味がつかめないのですが どうかご教授お願いします。

A 回答 (9件)

HM/HRの頭文字の語源としての意味は、回答初頭ですっかり出ていますので、質問の本来の主旨は解決されていますが、語源の解釈の部分で盛り上がってますね。



実際、きっちり区分けするのは難しいと思いますし、だからこそ、「HM/HR」といったどっちつかずのジャンル区分で表現されるのでしょう。

洋楽というか、音楽のジャンルはすごく奥深いですし、興味のあるジャンルを掘り下げて調べてみると、いろいろなジャンルの音楽が絡み合ってるのがわかって面白いですよ。

一応、解釈の部分での参考をURLの解説にてアドバイスとさせていただきます。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/bockle/bockle/album/mydic …
    • good
    • 0

難しいですよね。

その曲その曲で違ったりもしますしジャンル分けは難しいです
意見がヒートアップしてますが簡潔に…

HR→ブルースを基調にしながらも、強烈なギターワークを全面に押し出したサウンド
HM→エモーショナルで強烈なギター・サウンドそのものを描写する用語

皆さんが言っているようにアイアンメイデン以降は完全に別モノとして扱われていることがほとんどかと思います。
ジミヘンなんかはHRでもありHMでもありますが今はたいていHRとして定義されてますよね。
語源がどうのとかはよくわかりませんがこれで質問内容の「意味」としては合っていると思いますよ、たぶん…
    • good
    • 0

細かいジャンル分けにはあまり意味がないと思いますが、普通はHRハードロックの方がHMヘヴィーメタルより大きな括りで捉えられてます。


HRが「クルマ」ならHMはその中の1種の「スポーツカー」みたいな(わかりにくいか)。
具体的には人それぞれの感じ方で変わるので、厳密な分け方は出来ないし、意味がないですが。

その他詳しい事はBURRN!などの専門誌で情報を得てみてください。
    • good
    • 0

HMとHRは明確に区別された定義があるわけではありません。

HMが後にできた語です。
たとえば、60年代にクリーム、ディープ・パープルが出てきた頃、彼らは「HR」と言われていました。まだ「HM」という言葉はありませんでした。
70年代になってレッド・ツェッペリン、ブラック・サバス、スコーピオンズも「HM」でした。
そして70年後半になって、アイアン・メイデンやメタリカなどが出てきて「HR復活」のようブームになった頃に「メタル」と呼ばれるようになり、一方では「LAメタル」と呼ばれる一派が出てきて、それがその後に「HM」との名称のカテゴリーにまとめられました。
    • good
    • 0

 多分、へヴィメタル(HeavyMetal)/ハードロック(HardRock)の略の事じゃないでしょうか?



 中小のCD店の簡単なジャンル分けに使われます。
    • good
    • 0

HEAVY METAL/HARD ROCK


語源については諸説あるようなので、
”HEAVY METALの語源”等で検索してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

ヘビーメタル/ハードロック です。



簡単ではありますが、以上回答終わり。
    • good
    • 0

へヴィ・メタル/ハード・ロックです。

    • good
    • 0

HM ヘビーメタル(HEAVY METAL)


HR ハードロック(HARD LOCK)

どちらもロックですが厳密なジャンル分けは非常に難しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!