プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

31歳女です。子供みたいな質問ですいません。
野球は好きです。特に野外球場に見に行くのが好きでした。今は、住んでる土地柄、見に行けず、もっぱらラジオ観戦ですけどね。。。
タイトルどうりの質問です。
あと、デットボールを(当てた)ピッチャーは、どうして謝らない人が多いのですか?(戦略?でもふてぶてしく感じるときもあります)
高校野球や少年野球は礼儀をとても重んじてますよね。爽やかさを感じますが、そうゆう子供達の憧れのプロ野球なのに・・・

A 回答 (5件)

>高校野球や少年野球は礼儀をとても重んじてますよね。


プロ野球は礼儀よりも勝利を優先しています。

ですから、
>デットボールを(当てた)ピッチャーは、どうして謝らない人が多いのですか?
こういう事も起こりえます。

ほとんどの選手は軽く会釈したり帽子のつばに手を当てて謝罪していますが、一部の選手は「なめられたら終わり」と考えているのでしょうか、謝らない人もいますね。
謝罪するにあたらない(先日2000本安打を達成した某選手のように打者のよけ方が悪いなど)場合もありますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございました。
勝つのが一番、ですか~。たくさんのお金も動きますもんね!

お礼日時:2004/06/26 00:17

ピッチャーが謝らない件についてですが、野球にはデットボールを当てられると1塁に行けるというルールがあります。

デットボールを当てられてもバッター(相手チーム)が何も得るものがなければ、謝るべきだと思いますが・・・
高校生が謝るのも試合開始と終了時の挨拶と同じことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 00:13

少年野球などは青少年の健全たる育成に重きを置いています。

日本古来の武道などにある「礼に始まり、礼に終わる」という精神です。つまり、勝負などは二の次ということです(実際には個人的感情などもありますが)。ですから、ピッチャーを同じ日に連投させないというルールもあるくらいです。
プロ野球でも選手がグラウンドに始めて入るときはちゃんと帽子を脱いでお辞儀している選手が殆どです(あまり見る機会はないかと思いますが)。これも少年野球から躾られていることです。
プロ野球は私的にはベースボールであり、格闘技であると思います。日本人は野球をやっているので死球の時に謝罪(形だけかもしれないが)しますが、外人はまずしないです。それはベースボールをしているからです。わざとぶつけるようなピッチャーはまずいないわけですからそれで当たったのはバッターがよけるのがへただからという判断のもとです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2004/06/26 00:14

> なぜプロ野球は始めと終わりの挨拶をしないの?



大きな誤解をされています。

野球規則の原典では「あいさつをする」ことを
想定していないため、あいさつをされると逆に
アピール権の規則や終了時周りの規則で
困ることがいくつか出てきます。

学生野球などではそのため、本来の野球規則にはない
独自の規則を『公認野球規則』に押し込み、
その不都合に対応しています。

ここ↓の最後にもそのひとつがうかがえることが書いてあります。
http://www.sponichi.com/hsbb/200403/28/hsbb15112 …
ここでは説明し切れませんので、興味がある場合は
野球規則を細かく勉強してください。

ともかくも、あいさつや礼儀自体は否定しませんが
野球規則的には、あいさつをしない方が普通の状態ですので
お間違えにならないように。

質問としては「なぜ学生野球では始まりと
終わりのあいさつをするの?」が正しいです。

なお、あいさつの儀式は某新聞社が自社の利益のために
導入したものです。うさんくさい経緯があることにも注意。
●アラカルト「整列、挨拶」の項
http://homepage3.nifty.com/fujishiro/alacarte.htm

2番目の質問は興味がないため省略します。すみません。

参考URL:http://www.sponichi.com/hsbb/200403/28/hsbb151123.html,http://homepage3.nifty.com/fujishiro/alacarte.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 00:17

>高校野球や少年野球は礼儀をとても重んじてますよね。



主催者側とかがなにかと目を光らせて、
始めと終わりの挨拶やらマナーやらについてことさらに云々したり
というのは、少し枠に嵌めすぎという感じもあると思いませんか。
もう少し伸び伸びというか、いい意味でリラックスした雰囲気が
あってもいいような気もしますが。

ましてプロ野球であれば、子供が大人の管理の基にというようなことでは
なくて、大の大人のプロの世界ですし、
たとえば米大リーグなんかの場面をイメージしても、
そういうのは却って不自然な感じがあると思いますが。

--
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/26 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!