プロが教えるわが家の防犯対策術!

アドバイスとして、「周りからどう思われているか気にするな、他人は他人、自分は自分だから」と言われる場合と、「空気を読め、周囲に気を遣え」と言われる場合があるのですが、「自分は自分」として生きた場合は「周囲に惑わされることなくマイペースに生きればいい」ということですから、空気を読むのとは正反対の行動になると思います。この二つの相対する課題について、皆さんはどう折り合いをつけていますか?

また、私はどちらかというとマイペースな方で空気を読むのが苦手なのですが、職場でもそうして生きていっていいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 場の雰囲気は壊していません。というか、ただ単に周りの話を聞いていないだけです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/01 11:08
  • 使い分けは難しいです。
    私は空気を読むのが苦手なので、何となく周りに合わせている感じですね。周囲と対立はしていません。

    また、重要な仕事に限らず、与えられた仕事は全て集中してやっていますよ。集中すると他のことが目に入らなくなるのですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/01 11:17
  • 仕事においても基本的に自分は自分という感じですね。職務範囲が明確なら仕事は早くて正確ですよ。逆に調整のような仕事は苦手ですね。

    努力していないわけでもないんですが、周りに合わせるのが非常に疲れる性分なんです。
    私の場合、周囲がフォローしてくれますし、これで特に問題になったことはありません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/01 12:14
  • それは都合のよい使い分けですね(^.^)

    私も都合よく使い分けてみようかな。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/01 13:44
  • マイペースでも周りに迷惑をかけないよう配慮していれば、トラブルは滅多に起きないため空気を読む必要がなくなるんですけどね。

    世の中が皆、マイペースな平和主義者であれば解決する問題です。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/01 14:20
  • 不快な思いさえさせなければ何をしても自由だということでいいですか?

    私は規則はしっかり守っていますし、迷惑をかけないことには気をつけています。
    他人との関わりを最小限にしているので、誰も私のことを不快に感じていないはずです。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/02 15:49
  • 空気を読まなくても相手に合わせることは可能です。別に空気を読まない=相手に反発する になるわけではないですから。

    黙っておけば特に問題になりません。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/02 15:59

A 回答 (17件中1~10件)

他人は他人、自分は自分というのは自身の心の持ちようであり、空気を読むのは気配りで両立は可能でしょう。


○○さんは給料が××円貰ってるそうで羨ましいけど、私は自分の仕事に誇りがあるからこのままでいい。
が、他人は他人、自分は自分
自分の仕事は終わったから帰れるけど、みんなとても忙しいしもしかしたら手伝える事があるかもしれないから「お手伝い出来る事はありますか」と声をかける
が空気を読む

そもそも、自身の揺るぎない価値観を持つ事と、マイペースでしたいようにする事自体微妙に別物の気がします…
    • good
    • 2

どっちも正しいというやつもいるし、正しくないというやつもいる、つまりどっちつかずじゃな。


あまり、すりすり、深くものを考えんで、ワシみたいに、エッチなDVDをみて、すりすり、寝れば、すりすり、深く考えんでも、明日の自分がすりすりおしえてくれる、まずは、他人よりも心の自分と自分とのマッチレースじゃ!フォホホホ
「「他人は他人、自分は自分」「空気を読め、」の回答画像17
    • good
    • 0

簡単ですよ。


自分は自分なんだから自分の責任の元で
行動すればいい。
ここは空気を読んだ方がいいな、と思ったら
空気を読んで、
ここは気を遣った方がいいな、と思ったら
気を遣えばいい。
ぜんぶ自分の「選択」です。
    • good
    • 2

基本的に誰でも自由でいいのです。


ただあなたの周りのすべての人も自由でいいです。
ただあなたの自由がほかの人の自由を侵害する、不愉快な思いをする、驚かせる場合は
あなたの自由は制限をうけます。
そのためには気配りが大切です。
あなたの周りの人が何を思っているのか、何をしようとしているのか考えないで行動すると嫌われます。KYです。
だから人のことを常に考えていないとだめです。
自由であることは本当に大変なことです。

日本は歴史が長く遠距離の移動はできにくかったし
同じような考えの人がまわりに生きていたからよかったですが・・・。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

どちらも正しいです。


TPOにあわせてどちらかを選択するものです。

 相反する二つを使い分けるのはおかしいと思うかもしれませんが、ある程度は使い分けるべきです。
もちろん退けない一線を設けてもいいのです。
ただいついかなる時でもそのどちらか1つだけしか選択できない人間は、問題が生じやすい。
自縄自縛に陥ってあなた自身があなたを苦しめます。

 よって最初はつらいかもしれませんが、その場において一番の良いものを二択から選択してください。
    • good
    • 0

家にいるときは前者の言い分を。

職場にいるときは後者の言い分を。で、いいと思います。
    • good
    • 0

「自分は自分」…貴方の言葉を使わせてもらいますが「周囲に惑わされることなくマイペースに生きればいい」と解釈するのではなくて「周囲に惑わされることなく自分の信念で生きればいい」(信念を簡単に惑わされて変えない)の方がよいかと思いますよ。

「マイペース」という言葉を使うから「他人に気をつかわずに生きる」という意味で解釈し、「二つの相対する課題」であるかのように思ってしまうのです。「自分は自分=信念をもって生きる」ことと、「空気を読む、周囲に気を遣う」ことは、全然別のものなのですよ。
折り合いをつけるものではありません。「信念をもって生きる」し「空気を読む、周囲に気を遣う」こともします。

>職場でもそうして生きていっていいのでしょうか?
「空気を読む、周囲に気を遣う」ことをしないと言う意味でしょうか?
それは、貴方の人生なので、そうしたいのなら、すればよいでしょう。でも、周りから孤立して寂しい人生を送る事になるでしょう。やめておいた方がよいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

"皆さんはどう折り合いをつけていますか?"


    ↑
基本というか、大きな道、例えば人生、どう
生きるか、という場面では、人は人自分は自分です。

そうでない、例えば職場などでは、空気を読む面に
重点を置きます。


”私はどちらかというとマイペースな方で空気を読むのが苦手なのですが、
職場でもそうして生きていっていいのでしょうか?”
    ↑
程度問題ですね。
あまり人に合わせていては、自分がなくなり、
バカにされます。
    • good
    • 0

「他人は他人、自分は自分」


他人と全く同じ考えになることなどまずないし、自分と同じ考えを持ってくれることもない。それはどうしようもないことだから、なぜ同じように考えてくれないのかと悩むのは無駄だ。

「空気を読め、周囲に気を遣え」
他人と考え方が違うからこそ、トラブルを起こさないようにするには上手いこと折り合いを付ける必要がある。どこで折り合いを付けるかはその時々により判断するしかない。

別に矛盾する話ではないでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

うーん。

。って本気で悩んでるんですか?

可愛い人ですね^^あ、私は男ですけど^^;

どう折り合いをつけるか、ですよね^^

そんなの簡単です。自分に都合の良いように使えばいいんです。

完璧な人間なんていません。
誰しも、空気を読めない発言をしてしまうことなんて、ザラにあります。
周囲の反応がおかしいって気づいたら、ちょっと周囲の空気を読んで、
自重すれば良いだけです。

何かに没頭したり、集中したり、頑張りたい事があるときは、
人の目なんか気にしてる場合じゃない!自分は自分って言い聞かせて、
他人からの要請を断ればいいだけです。

結局、言葉も道具です。「馬鹿とはさみは使いよう」です。
上手に使いこなしましょう^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!