アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の四十九日に合わせて写経をしようと思っていますが、以下に付いて質問です。
・願文にはどう書いたら良いのでしょうか? 為 ○○殿 七七忌法要 ?
・納経はどこにするのが良いでしょうか? お墓が決まっておらず、しばらくは家にお骨がある可能性があります。どこでも言い訳ではないと思うのですが、書いた般若心経を四十九日に合わせてどこかに納めたいと思っています。

あまり仏事に詳しくないのですが、友人のために弔いをしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

友人なら、四十九日法要に合わせるのはしないほうが良いかと思います。


心の中でお参りする位かな。

その上で、心経を写経するのは、練習で、本番はまだ先と言う気持ちで、書いたものは焚くか川に流すかすればいいかと思います。質問主様のお住まいのところが紙を燃やしたり、紙を川に流すことが禁止されていれば出来ませんが。

為○○○○(戒名)
七七日忌法要などは、家族、親族で無いんですから、書くべきではないかと思います。

納めるのは、質問主様の周辺に○○三十三観音とか、○○三十六地蔵とか言うミニお遍路ルートって無いですか?
有るなら、そのお堂に貼り付けてくる。(お堂が開くなら、中に入って壁に貼り付けてくる)
お賽銭はあなたの心の値段ですので、賽銭箱に札を入れてきましょう。

仏事に詳しく無いなら、何もしないのが良いのですが、何かしたいなら、隠れて、日にちをずらして、出来れば戒名と願主(貼り主)の名前は書かないで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ショックな亡くなり方をしたため、とても信頼しお世話になった人だけに動揺して、つい自分のことばかり考えましたが、やはり友人である以上、やりすぎは良くないのですね。

ミニお遍路ルートなどは知りませんでした。坂東なら該当しそうです。

お礼日時:2015/05/02 23:11

仏教大学に写経教室があり千円で書いてその場に納めて帰れます


般若心経って お弟子さんが 真実とはなに ときいて 無だとこたえて
大いなる呪文はギャアていギャアテイというものだよ と教えている教典です。
お葬式や四十九日など なんの関係もありません
へたに同情していると 死んだと自覚せずアナタと一緒に過ごして
あの世にいけず 自縛霊や浮遊霊になってしまいます。
冥福 というのはあの世冥土で幸福になって下さいという意味です。
現世では仲良くして下さって有難う 
あの世でも幸せにお暮らし下さいと 祈るだけにしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして済みません。
死後のことは分かりませんが、安らかに眠るという言葉が本当であるならば、そうなって欲しいと願っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/07 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!