

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり・・・
心配になったので 「吊り戸 外し方」で検索していたところでした。
同じメーカのようですので 敷居に傷を付けないように・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
二つ目にネジは調整ネジのようでした(上下にスライドさせるための調整用)申し訳ありませんでした。

No.1
- 回答日時:
構造から 恐らく戸は吊り下げられていると思います。
従って外す際には その戸を何かで支えてやらないと下に下がる重力が働いてネジがバカになる可能性があります。
誰かに戸を持ち上げてもらって作業されてはいかがでしょうか?
もしくは戸の下側に新聞紙でも挟み込んで戸がそれ以上、下がらないように工夫してビスを回して外してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
室内レール式引き戸の取り外し方
その他(家事・生活情報)
-
吊り引き戸の外し方を教えて下さい(古いタイプ)
DIY・エクステリア
-
吊り上げ式引き戸の外し方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
積水ハウスの戸(襖?)の取り外し方。
その他(住宅・住まい)
-
5
風呂場の上吊り引戸のランナーがドア内に埋め込まれていてドアが外れないのですが誰か解りますか?ネットで
リフォーム・リノベーション
-
6
クローゼット折戸の外し方を教えてください。
一戸建て
-
7
吊り下げ式の引き戸の修理について
DIY・エクステリア
-
8
引き戸を外した後の保管について リビングに接している和室があります。 引き戸二枚なのですが、無いほう
一戸建て
-
9
ノーリツ給湯器、エラーコード(888)がどうしても消えません!!
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネジをなめた。
-
5
眼鏡のネジは他店でもしめて貰...
-
6
マーカー ビンディング調整方法
-
7
洗濯槽分解中 中央ネジがとれ...
-
8
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
9
ネジが潰れました
-
10
ニンテンドーDSを売るときは・・・
-
11
TAGheuerの自動巻き式のリュー...
-
12
盗難防止ネジで止まっている純...
-
13
水道の蛇口が外れません
-
14
安全な接着剤
-
15
換気扇(台所)のハネが軸から...
-
16
洗濯機の回転板
-
17
プレステ4のコントローラーのネ...
-
18
ものすごい硬いネジの外し方は...
-
19
錆で動かないネジ
-
20
外灯のカバーのネジが動かない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
素早い回答ありがとうございます!おっしゃる通りに持ち上げながらネジを回すと外せました!が、次はこの茶色の部分がどうしても外せません。横に少しはずれるのですがそれ以上はうごかないです。どうすればいいですか。