プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育所の年中クラスを受け持っています。
僕の園では諸事情により今年プール開きが出来ず、園児たちはプール遊びができません。
プール遊びは体力づくりや心身開放、また夏ならではの必要な遊びなのにそれができないという困った状況です。
プール遊びの代わりになれるような遊びってありますか?思いつくのは色水遊びぐらいしかなくて...。

A 回答 (5件)

環境によりますがシャボン玉遊びはどうでしょうか。


私は3年ほど研究していて無関心で通り過ぎる子どもをほとんど見かけたことはありません。
大人も立ち止まり私の練習を見ていくくらいです。

問題は地面がコンクリートや石だとべとべとし、乾燥するとかなりすべること。
これは土の地面でやれればいいし、根に理に水掃除することでも防げますが。

子どもは割りたがるため周りの子の遊びの邪魔をしたり目に入ってしまいやすいこと。
事前の注意やルールに工夫がいると思います。

住宅街に園があればご近所迷惑になること。
これは距離によっては根本的にあきらめるしかないですね。

あとは追いかけてぶつかり事故が起きやすい、服や髪がべとべとになってしまうことなどですね。
私は1m位のものを出したり一気に3桁の小さい球を出したりする道具や技術も持ってます。
そこまでする必要はないと思いますが、たとえばうちわの紙をやぶいて骨組みだけにし、洗面器などに液をいれぶんぶん降っても面白いシャボン玉の出方をします。

いろいろ調べてみてはいかがでしょうか。
液も買うより作ったほうが安いですよ、メニューによりますが…
凝った人は採算度外視で研究してますからね~
    • good
    • 0

ふとした思いつきなので、上手くいくかわかりませんが…


よく行く夏の遊園地で、大型のミスト扇風機が設置してあります。
夏の暑いさなか遊んだ子供たちは、このミスト扇風機の前で大はしゃぎしてます。

というわけで、扇風機の後ろから園芸用の霧吹きで水をかけてみてはいかがでしょうか?
首を振ればそれなりに多くの子供たちが楽しめますし、危険も少ないです。
また、先生があまり動かなくてすみます(笑)

適当な思いつきですみませんが;
    • good
    • 0

水遊び、でいいんじゃないですかね。



普通に折りたたみのビニールプールに水を入れて
お砂場で使うような水車とかじょうろとか、水鉄砲とかで遊ぶとか。

あとは、普通に先生がホースで園庭に水をまくっていうのも
園児達楽しそうですよ。ちょっと濡れても夏はすぐ乾くし
ホースから水を遠くまきながら、あっちへこっちへ。
水を追いかける子、お水から逃げ回る子、たくさん走り回ってキャッキャしてます。
丸く円を描きながら規則的にまいてみたり
突然蛇行してみたり。楽しそうです。

まあただプールが絶対必要か、というとそういうわけでも無いとは思いますよ。
もちろんあればいいでしょうけど。

あとは、遊びばかりじゃなくて
小さいバケツやタライに、洗濯板でハンカチを洗って干してみよう、とか
年中さんだと結構やれると思いますよ
何人かずつ交代でやってみると楽しいと思います。
夏の暑い日なら、割とすぐ乾きますし。

子供達に濡れたり汚れた服を持ち帰らせても良いなら
「泡遊び」もあります
タライに水を入れて、固形石けんをおろし金でおろしてふわふわした泡を作ります。
その泡で感覚遊びを楽しみます。
おたまや、おままごとのお皿とかいろんなもので遊べます。
最後にやはりお洗濯を体験させることもできますし。
手先しか泡に触れない子もいれば、うちの子は全身で飛びこんで全身泡まみれ、ということも…
    • good
    • 0

ビニールプールじゃダメなんですか?

    • good
    • 0

水鉄砲とか、あとはなんだろう。


ホースで水をかけたりとか?危ないですかね?

うちの娘の保育園ではプールでシャボン玉遊びをしています。水遊びではないんですが。
毎年1回スイカ割りをしています。
あと、子どもだけの縁日ごっこなどもあります(保育中のごっこ遊びなので親は参加出来ません)。

毎日出来るような遊びではないかもしれませんが、参考になればと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!