アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一橋志望の高3です。
今日受けるであろう早稲田の法学部の英語の問題や慶應の法学部の英語の問題を見てみたのですが文量が多くてとても終わる気がしません。
一橋の長文も25ヵ年にのってるものは解いたのですが時間にゆとりがあって熟読する感じでやれました。
私大対策を重点的にやっても国立に落ちるのもどうかと思うですがやはり私大の問題は入試近くなったら取り組むという感じなのでしょうか?

A 回答 (1件)

問題の分量としては、早稲田、慶応、一橋は、遜色は無いと思いますけどね。


確かに、早稲田の場合は、解答選択肢の文は長めだと思います。
慶応はそうでもないような感じですけどね。
一橋が余裕を持って解けるならば、長文に慣れれば大丈夫なような気がします。
早稲田、慶応の試験問題が解けるならば、一橋の問題も解けそうな気がしますけどね。
どちらにしろ、英語が出来ないと合格出来ないわけですから、今わからないものを直前でわかるようになるとは言えないと思いますよ。
この手の試験の場合は、熟読している時間は無いですから、流して読んで、選択肢を選ぶしか方法は無いですよ。
意地悪な問題の場合は、選択肢の差が少なくて、選択しずらい場合もありますけどね。
とりあえず、慣れるしか方法は無いです。
どうして、速読出来ないのかを、自分なりに分析した方が良いですよ。
予備校は通われているはずなので、予備校の講師にアドバイスを受けてみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり慣れが大切なんですね。
過去問どんどんやってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!