

最近駅ナカの店でバイトを始めて、入場証をもらいました!
私はその駅で近鉄線に乗り換えをするのですが、乗り換え専用改札を通っただけでは、入場証を提示してまた同じ改札から入る、ということはやっぱりできませんか??
その駅の改札を完全に出て、また入ってくるというのは正直手間がかかるのですが…
すみません、入場証を使ったことがなくて色々と全くわかっていません(*_*)
あと、皆さんは入場証を提示したとき駅員さんに何か挨拶はしますか??するのなら、何と言っているのか教えていただければ嬉しいです(^^)
ややこしい文章で申し訳ありませんが、どなたかわかる方、解答よろしくお願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
見せるタイプの入場証なんですね
で、定期は(定期ですよねぇ?)タッチするタイプ、と。
あなたの場合は、乗換えで既に駅構内にいますから(その区間は、ちゃんとした定期券の移動範囲の中ですよね?)入場証は使わなくてもいいですよ、
ただし、何らかの事情で入るとき(その駅を出た店でお買い物をした時とか)は、その入場証を提示しなければいけません
同時に、仕事が終わってから帰る時には、定期には入場の記録がありませんから、その入場証で一度出てから定期券で入場する必要があります。
定期の区間の途中であるならば、入場証の提示をする必要は無いですが、駅を出てお買い物とかをするのであれば、入場証の提示が必要って事です
店長の話す事は、その区間の定期を持っている人を想定しない言い方なんで、はいそうですね、と聞き流しておきましょう
御返事ありがとうございます!
なるほど、そういうことだったんですね。実は今日そうとは知らずに入場証に300円ほど出してしまいました。もったいなかったなぁ(^_^;)
それはさておき、店長の説明までしていただき、とってもわかりやすかったです!
本当にありがとうございました(*^^*)

No.2
- 回答日時:
その入場証は、自動検札機を通すタイプでしょうか?
検札機を通すタイプなら、一度出なければいけませんが、(入場と退場が1セットで記録されないと次の時に困る)
定期などで、その駅を出入りしないのであれば、入場証をタッチする事はありませんから(定期で駅の中に居るから)不要です
>あと、皆さんは入場証を提示したとき駅員さんに何か挨拶はしますか??するのなら、何と言っているのか教えていただければ嬉しいです(^^)
おはようござます、とかおつかれさまです、とかですね。
回答ありがとうございます!
説明不足ですみません!検札機を通すタイプではなく、駅員さんに見せるだけのものです。
私は定期を持っているので中に普通に入れるのですが、店長に「1回出ないとお店の信用がどうこう~」というようなことを説明されたので、少し不安なんです。(もう一度ちゃんと聞けと言われればそれまでなんですが(-_-;))
挨拶教えて下さってありがとうございます!参考にさせていただきます(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
駅ナカで働く人の定期
電車・路線・地下鉄
-
これからバイトに電車で通おうと思ってるんですけどバイト先は改札を通らない所にあるので入場券で行って帰
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
改札をくぐらな際の電車賃
電車・路線・地下鉄
-
-
4
駅ナカでのバイト
アルバイト・パート
-
5
バイトの履歴書の用紙に志望動機欄がない
アルバイト・パート
-
6
採否結果は一週間以内に電話で・・・、って、いつ頃になるの?
アルバイト・パート
-
7
大学生です・シフトと授業について
アルバイト・パート
-
8
アルバイトに受からない。辛いです。
アルバイト・パート
-
9
バイト採用が決まった日から初出勤が8日後なんてあるのでしょうか? 私の想像では採用が決まったらすぐに
アルバイト・パート
-
10
バイトに落ちる理由
アルバイト・パート
-
11
バイト始めて、「口座教えて下さい」と言われました。私の何の情報を伝えたらいいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期入場券について 東京駅の定...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期を忘れたとき
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
定期券の不正使用
-
定期券で通勤して気になったこと。
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
駅のデータで、休日と平日の利...
-
紛失した定期券は戻ってきますか?
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
携帯と定期券を一緒に持ってい...
-
JRと大阪市営地下鉄の定期につ...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
JR西の分割定期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
定期券の不正使用
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
定期券を人に貸したらどうなり...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
紛失した定期券は戻ってきますか?
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
定期券で通勤して気になったこと。
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
駅ナカ バイト 入場証について
-
休日の通勤定期利用
-
jr西日本の定期券は、Pitapaで...
-
磁気定期券、改札で通れない?
-
磁気定期券の入出場記録
おすすめ情報