プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ルクセンブルクでは今年、同性婚が合法化され首相が同性結婚。同性婚の合法化どう考える?

参考URL:ルクセンブルク首相が同性結婚

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-15 …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (5件)

同性婚の合法化?少数の人間のために、いちいち法律作ると後々が大変。

その少数の「同性じゃないと無理!」ってカップルも、私の見聞きする範囲だと10年ももたないと聞きました。大概がじきにケンカ別れをするとか。あんまりにも気持ちの悪い話題なので、真剣に聞いてなかったのでうろ覚えですが。

でも、そんな法律変えたり作ったりしなきゃならんほど、長続きしている同性カップルがそんなに大勢居るのか?ってすごく疑問なんです。まず同性カップルで全体の数%、そのさらに数%じゃないかと。

世間全体からすると0.0何%かっていう本当にごく少数の人間のために、いちいち法律作るよりも、もっと切実に解決すべき問題が、国家にはたくさんあるだろー!ってのが私の意見です。

同性愛に権利を!とか言われるけど、今までの人類史でも、昔っから普通に居たでしょうに!戦国武将なんか普通に同性愛に走ってたそうじゃないですか。権利を認めるも何も、今までそれぞれ好き勝手に盛り上がってたでしょうに。なんで今更、権利とか主張しますかね?とか思っちゃいます。

逆に今、同性愛者が前に出すぎて目障りでウザいです。出てこなきゃ、別に好き同士で好きにやってよって放置できるのに。どうせ子供もできず、養子をとるしか方法がないのに、結婚する意味があまりにも無いと思います。
    • good
    • 0

結婚という制度自体に疑問を感じる自分としては、同性結婚とは結婚に基づいた制度であるがためにあまり好印象は持てません。


僕の持論では、結婚はまるで逃れられない契約を結ぶようなものだと思います。勿論、そうでない方もいるでしょう。本当の愛の証として結ばれたいという、純粋な気持ちを持つ方も少なからずは居ると思います。
ですがまるで今の社会は、結婚が人生の前提であるかのように振る舞う事自体私は疑問を呈しています。
今は結婚をすることのできないLGBTの皆さんは、愛の証として結婚を求めていらっしゃる方も多いと思いますが、いざ同性結婚が認められた時、その意思は次第に薄れ、行く行くは異性婚と同じように「安定」や「妥協」といった純度の低いものとなっていくでしょう。

そこで僕の意見としては、「異性婚」「同性婚」というジャンルを作るのではなく、過去の時代の制度と慣習を残したままの結婚制度自体を見直し、そこに同性、異性という差などもとより存在しない、これからの時代を見据えた新しい結婚制度というものを考えるべきだと思います。
「同性婚を認める」というフレーズ自体が、僕は違和感を覚えざるを得ません。
    • good
    • 0

今の時代、みんな平等です。


それが正しい。
    • good
    • 2

同性愛は否定しませんが、結婚については抵抗あります。


理屈ではない、固定観念の産物なのですがね…。

様々な権利の保証、病人の面会といった具合に親族という形にならないと色々具合が悪い点があるのはわかります。
検索したらこういうリストがHitしました。
http://emajapan.org/ssmqaa/同性婚のメリットは何ですか?

しかし、これについては親族という形に拘り制限がかかる点を見直すべきだと思います。
性的マイノリティに限らず、歪んだ家庭に縛られた人だって似た問題に苦しんでいるのですから。
婚姻以外の形で、何とかできなかったのでしょうか。
これなら恩恵に預かれる人はより多くなると思うのです。
    • good
    • 0

今は昔と違い、色々な生き方を選択出来るので、本人同士が自覚して責任を持てるなら良いと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!