プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いま高校2年生の文系です!
自分の高校は偏差値46くらいの学校です!
そこで最近大学にすごく興味を持って、
近畿大学の経済学部に行きたい!とすごく毎日思っています!
近畿大学は一般入試で受験しようと思います!推薦入試は自分は評定が悪いので無理だと思いました。
そこでなんですが、学年順位240人中160位くらいです(1年3学期の時)
そんな自分なんですがいまからでも間に合うでしょうか?

あと、色々自分で大学受験についてのことを自分でたくさん調べてみたのですが、
もし、近畿大学を一般入試で受験したら評定っていらないのでしょうか?

それと、自分は文系で受験学部は経済学部なんですがその受験科目を見ると
英語と国語と社会なのでこの3科目に絞って
猛勉強しよう思っているのですが、
数学と理科などって勉強しなくてもいいのでしょうか?

そして何かアドバイスがありましたら参考にしたいのでよろしくお願いします!!!

長文になってしまいましたがよろしくお願いします!

A 回答 (11件中1~10件)

まずはほかの方の意見を参考に。


いいこと言ってますよ。

僕は慶応、早稲田合格、関西出身で塾講師バイト経験者です。


>いま高校2年生の文系です!
自分の高校は偏差値46くらいの学校です!
そこで最近大学にすごく興味を持って、
近畿大学の経済学部に行きたい!とすごく毎日思っています!
近畿大学は一般入試で受験しようと思います!推薦入試は自分は評定が悪いので無理だと思いました。
そこでなんですが、学年順位240人中160位くらいです(1年3学期の時)
そんな自分なんですがいまからでも間に合うでしょうか?

他の方も行ってますが高校は参考にしかなりません。地方の無名高校からも1名ぐらいは京大合格者が出ます。中3時の能力など、あまりあてにしないことです。
また、河合や駿台の最上位の方は高校名が出ますが、なぜか高認や無名高校が多いです。

>あと、色々自分で大学受験についてのことを自分でたくさん調べてみたのですが、
もし、近畿大学を一般入試で受験したら評定っていらないのでしょうか?

いらない。
基本は11月の公募推薦(3教科+面接など)。
落ちたら2月の一般。
評定がいるのは学校推薦。9月に結果が出ます。

>それと、自分は文系で受験学部は経済学部なんですがその受験科目を見ると
英語と国語と社会なのでこの3科目に絞って猛勉強しよう思っているのですが、
数学と理科などって勉強しなくてもいいのでしょうか?

はい。いりません。選択科目は、日本史、数学、世界史などからの選択ですが、まだ絞らなくてもいいでしょう。高3の秋頃には絞りましょう。
ちなみに英語も「外国語」であり、フランス語や中国語で受けても良かったりします。

詳細は大学HP見れば分かります。

>そして何かアドバイスがありましたら参考にしたいのでよろしくお願いします!!!
長文になってしまいましたがよろしくお願いします!

まずこのレベルの大学なら、
あくまで普段の延長なので高校の中間・期末でしっかりスコアすること、
加えてオープンキャンパスなどは行くこと。
近大だけ受けるなんてことはないはずですから。
また私大での合否は英語になるので、英語だけでも塾に行くべきでは?
集団か個別かは任せます。
そういう高校、状態なら強制的に勉強する空間を持たないとじりじりと時間だけを無駄にするのでは???


もし英語力を高3の春までに作れたら、ものすごい強みになります。
反面、作れないなら高3の夏秋にかけて3教科ずっとしないといけません。
英語は、単語、熟語、文法書を何でもいいので買ってですね、
それぞれ毎日1時間ずつやっとけば数か月でかなり分かりだしますよ。
分かったら面白いです。
日本人の中では英語はゲルマン人の話す新言語なので、
「中途半端に分かってるのでそれなりには解ける」と言うのは(国語、社会と違って)あまり無いです。ちなみにフランス人やドイツ人にとっての英語は近い語彙が多く「なんとなく分かる」ことも多いですよ。
彼らは1,2年勉強したらそれなりに話せますし書けます。
そしてフランス、ドイツには英会話スクールはありません。
反面ラテン国家のイタリア、スペイン人は英語が苦手であり、英会話スクールも街中にたくさんあります。
※経済力のある英国やアメリカで就職する人が多く、またその際に彼らにとっての大きなネックになるのは英語力だからです。
同じ白人でもけっこう違うんですよー

日本人は中国語はなんとなく読めますし、韓国語も数か月あれば話せます。
もし中国が世界の覇権を取ったら(語学力の点から)実は日本人は強くなれるかもしれませんね。
英語は日本人にとっては未知の言語ですから諦めて、毎日取り組むしかないのですよ。
僕も真面目に3時間以上やって、何となく出来るようになったのは6か月経とうかって頃でした。

古文漢文も苦手なら受験サプリで月1000円払ってみたらどうですか?
この分野は単に勉強不足な子が多いですから、毎週そこそこ古文漢文してるだけで
近大レベルなら十分満点取れるようになります
また漢文は出さない私大も多いので過去問題を調べること。
これもググれば出ます。

これらは今やるのはラクですが、受験や模試の迫った高3の夏秋にやるのは、時間的・精神的苦痛かと思います。
どうせ夏はだらけるでしょうから、夏期講習に行くとか去年と違った何かをするといいんじゃないでしょうか。

そこそこ意識高い友達を誘って、
近大そばの図書館やカフェで毎週、勉強するのも良いかもしれませんよ。

・とにかく実行・継続あるのみです。
・計画は実行しなきゃ意味ないです。
・1年計画か半年計画かで成功率は2倍変わります。

※ここまで言ってもやらない人が多いでしょう。
だから具体的な目標があると良いです。たとえば良い例だと模試がありますが、偏差値●●、
など目指す。また資格では「漢字検定2級」「英検2級」も良いです。
3か月後ぐらいでの合格を狙って準備しとくと良いかと思います。難しすぎるならまずは3級から。
もちろん受験とも相関します。
その為に今週、今日これしよう、とノルマが出てくるわけです。
    • good
    • 7

最悪の事態を想定して考えると、近畿大学の通信制の短大とか、通学生の短大から、近畿大学に編入することができますよ。


もちろん成績は優秀でなければなりませんがね。
    • good
    • 2

>いまから勉強すると近畿大学合格できるのか不安なので、目標を高くするのはすごく不安です


ちがいますよ。
あなたの目標はすでに非常に高く設定されています。
2年前から近畿大学に落ちて(1月)、関西大学に合格する(2月)生徒が
非常に増えました。逆の生徒は減っています。

学校の偏差値とか学年順位はあまり関係がありません。
私は500人の学校で400番くらいでしたが、センター試験の点数は6番でした。
要はテストで合格点が取れるかとれないかです。
偏差値40台の学校では、試験前の対策だけである程度の点数が取れる問題に
なっていると思いますので、入試の点数とはほとんど関係がないのです。

関西には早稲田・慶応・上智という超難関私大は存在しません。
高2からがんばればなんとかなる学校ばかりです。
ただ、正しい方向性で進んでいかなくてはなりません。
今から赤本を勉強するというのは最悪の方法になるでしょう。
まずは予習をしてから授業に臨むことです。
    • good
    • 5

> 英語と国語と社会



もっとよく見ましょう。
近大だけではなく、他の受験予定校も。
国語は、現古漢、どれとどれか、社会は、地歴公民のうち、どれが選択可能で、どれを選ぶのか。

その高校の偏差値だと、まず、極普通の公立高校の入試過去問を解いてください。
楽に安定して8割取れればOKですが、そうで無い場合は、中学の学習内容からやり直しです。
特に英語と数学。
数学は、そこで壊滅していれば、選択はあり得ません。

合格の可能性は、非常に低いです。
あなたの高校の「一般入試での」進学実績を調べると、おそらく居て数名、たぶん、たまに一名、だろうと思います。
あなたの高校の勉強くらいは余裕でできる人のみでしょう。
あなたはその高校の勉強すら身に付け損なっているわけですから、可能性は低いです。
低いと思って、尋常じゃない猛勉強をしてください。
おそらく、大学受験や高校の勉強以前に、少なくとも一部は中学の勉強からやり直しだろうと思います。
正しい地点から、正しい方法で、勉強していかなければ、学力は上がりません。
あなたがその学力であるのは、勉強不足もそうでしょうが、勉強方法も間違っているから、ということは十二分にあり得ます。
例えば、社会と言えば丸暗記、とか。
それでできてしまうんなら、近大程度ならどうにかなるかもしれません。
しかし、できている成績でしょうか。
余程記憶力が良い人ならともかく、そうでない人は、教科書を読んだり授業を聞いたりして、ちゃんと大筋を掴んで、そこに暗記事項を引っかけていかないと、記憶に残らないでしょう。
社会と言えば丸暗記、という人は、概ね理社が苦手でしょう。
    • good
    • 2

せっかくですから


関関同立のうち一校をチャレンジ高にし、近大を本命校に、摂神追桃のうち一校を滑り止めにおいて頑張ればいいと思います。
    • good
    • 0

#4です。



>受験するにあたって数学は必要ないのでしょうか?(・_・;

わたしは教育産業関係者ではないので、近大経済の受験システムは存じません。
ただ、専門の#2さんの回答によれば、社会の代わりに数学でも受験できるとあります。
そこは調べてみてください。

>そのうち経済学なら数学が必要な時がくるのですか?^^;

経済学部にどのようなイメージを持っているのか分かりませんが、良く考えてみましょう。
「経済」とは何か、と。

お金やモノ、サービスの流れのことです。
そして経済学とはそれを学ぶ学問のことです。
数学を使わないわけがありません。

わたしが#2で書いた、「数学が苦手だと苦労しますよ」というのは、
「英国社で受験もできるんだろうし、受かれば入学できるんでしょうが、入った後に
数学が苦手だと苦労しますよ」という意味です。
偏差値46の高校ということですと、正直なところ、中学レベルの数学もちょっとあやしい状況
ではないかと。だとすると大変だな、という意味です。

わたし自身は学校は違いますが経済学部の出身です。入試科目に数学はありましたが。
経済原論やら統計学やら、数学はいろんなところで使いますし、筋道立てて物事を考え、
議論を展開する論理的思考力は大切です。
したがって、数学を完全に切って臨むのは、経済学を学ぶに際しては、たとえ受かったとしても
得策ではないと考えます。
    • good
    • 0

一般受験ですから評定はいりません。



英語と国語と社会なのでこの3科目に絞って
適当にだらだらやっていれば十二分に受かると思いますよ。

今から赤本やっても良いくらいです。

近大志望で猛勉強は時間と努力の無駄です。
猛勉強すればMARCH・関関同立に受かります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いまから勉強すると近畿大学合格できるのか不安なので、目標を高くするのはすごく不安です

お礼日時:2015/05/16 21:55

まずはどこかの模試を受けて、現状の確認をしましょう。


通っている高校の偏差値は何もあてになりませんので。
自分の現状位置の確認、それがないことには始まらないです。

たとえば、これは河合塾の偏差値表です。
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks04.pdf
近畿経済を探してみると、52.5のところに載っています。
したがって、河合の模試でまずはここを超えることを目指しましょう。

52.5と言えば、大学を受験しようと思う学生の中で、平均よりも少し上。
「高校の偏差値が46だから、もう少し、あとひと踏ん張り」ではありません。
高校入試の偏差値と大学入試のそれとは別物です。
なぜなら大学入試の偏差値は、大学進学を考えてない高校生は分母に入っていないからです。

まずはあなたの高校の中での順位をトップに持っていくところからでしょう。
そこから現実的に狙えるところに来るのではないかと。

近大経済がどうかは知りませんが、経済学を学ぶのに、まあ理科はともかくとして、
数学が苦手ってのは苦労しますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

受験するにあたって数学は必要ないのでしょうか?(・_・;

そのうち経済学なら数学が必要な時がくるのですか?^^;

詳しい回答ありがとうございます!
模試を受けてみようと思います!

お礼日時:2015/05/16 21:57

>自分の高校は偏差値46くらいの学校です!



それがどうしたんですか?

学校の成績が良くても(良い数字ではありませんが)あなたの成績ではありませんから

>そんな自分なんですがいまからでも間に合うでしょうか?

無理でしょう、学校で一番になっても偏差値46ですから
    • good
    • 5

私は大阪の高校の教員です。


かつては近畿大学は100名くらい受験させて30~40名は合格していました。
しかし、一昨年から15名くらいしか合格しなくなりました。
私の教えている学校は偏差値50台後半ですが、それでもこのような状況です。
偏差値46の高校からでは5番以内でないと無理でしょう。

>もし、近畿大学を一般入試で受験したら評定っていらないのでしょうか?
受験時の書類では必要ですが、合否に関係ありません。

>それと、自分は文系で受験学部は経済学部なんですがその受験科目を
>見ると英語と国語と社会
本当ですか?社会に変えて数学でも受験可能でしょう。
A判定、B判定の生徒ならば普通に社会で受けて合格します。
しかし、D判定、E判定ならば数学受験が最も確率が高いです。
社会で受けたときのDE判定の合格率は3%くらいですが、数学は15%くらいです。

以上のように、今や近畿大学は関西で最難関校の1つになっています。
思いついただけで合格できるところではありません。
しかし、がんばればどんな人間にも不可能はありません。
私が4年前に教えていた生徒はほぼ最下位で入学しました。
1桁の割り算もできませんでした。しかし、毎日放課後に私のところに質問にきて、
神戸大学に合格しました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!

がんばります!!

お礼日時:2015/05/16 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています