プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下の志望理由の添削をお願いします。

私は生徒の夢を見つけるサポートをしたいという思いから教師を志望しました。高等学校は自分の将来と向き合う大事な時期です。幅広い分野から知識を習得し、実習することで見えなかった自分を発見できると考えます。自分の知識や経験を取り入れた授業で生徒自身のやりたい事や好きな事を一緒に探したいと思っています。

A 回答 (3件)

最初の文はアタリマエのことなのでいらない。

また、これくらいしか書けないってことだね?
1.家庭科は生活していく上で必要な知識を学べ、→どんな
2.私は高校時代、好きな事やしたい事を見つけることができず後悔しています。そのため、知識や経験を取り入れた授業で、職業選択を関連づけて考えられるような生徒を育てたいと考えています。→それで流れて家庭科に来たのかと取られてはまずい。こんな短い文章でマイナスは書かなくていい。
3.1.にも通ずるけど、家庭科は、素人目に行くと、衛生・生活知識と調理能力を磨く・裁縫的能力を磨くことから成り立ってるでしょ?あなたはどれがプロなの?これには昔からしていて、大学でさらに能力を磨いて自信があるなら、それを基に、生徒にこれが強ければ、こんなことが豊かになるなどに進めないかな。例えば、調理全般が上手ければ家庭は笑顔に包まれるだろう。安心して食事できる知識とともに、平穏な場所を作る能力を教えたいとか、裁縫ができれば、昨今のなんでも買い換えればいいという考え方から、少し直せば愛着と心の豊かさが出来上がることを教えたいとか。どうですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お指摘本当にありがとうございます。その通りですね・・・・
何度もお願をして申し訳ありません。時間がありましたら添削よろしくお願いします。

私は生徒の職業選択に関連づけられる授業をしたいと思い教師を志望しました。消費者として必要な知識を学び、調理や裁縫の実践で生活に必要な力を身につけることは社会や自分と向き合うことと考えます。大学で栄養学を学んだ私は、特に食の分野には自信があります。栄養バランスや運動の大切さを教え、自分で健康管理ができる生徒にしたいです。

お礼日時:2015/05/21 00:44

私的には、2番目の文章の方が好みです。



「生活で必要なことを学ぶことは、社会や自分と向き合うこと」というのはどういう意味なんでしょうか?高度すぎて私には理解できませんでした。

質問者さんは、自分が高校生のとき、あまり将来のことを考えられなかったからそれをしたいという気持ちがあったんですよね?
家庭科教師という枠組みを超えて、1人の先輩として生徒をサポートしたいのか、家庭科教師として生徒を指導したいのかどちらなんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます!
消費者として学んだら社会に出た時にやくだち、調理等の実践をすることで自分にできることできないことと向き合えると考えてました。

お礼日時:2015/05/23 11:41

ボヤけ過ぎてるんだよね。

教科に対しては何も理由がなく何でも良かったの?と取られるだろうし、幅広い分野から~が結局それってなんなの?何を教えたいのってのが見えてこない。あなたの売り込める知識は何で、どんな経験が他の受験者より優れているのか、それが一緒に探すこととどうリンクできるのか?
結局何もわからない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書き直してみました。添削をお願いします。
また、他の欄に「自分を生かせる経験」というのが別にあるので、そこに自分の売り込める知識を書こうと思っているのですがどうでしょうか?
志望理由に含めた方がよいですか?

私は生徒の夢を見つけるサポートをしたいと思い教師を志望しました。家庭科は生活していく上で必要な知識を学べ、自分らしさを追求できる教科だと考えます。私は高校時代、好きな事やしたい事を見つけることができず後悔しています。そのため、知識や経験を取り入れた授業で、職業選択を関連づけて考えられるような生徒を育てたいと考えています。

お礼日時:2015/05/20 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!