アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はっきりと診断を受けたわけではないですが、ほぼ間違い
なく私は発達障害があると思っています。

職場で、二人きりになることがあるのですが、話しかけられても
うまく雑談できません。話しが続かなくて、気まずいです。

話しをうまく展開しなくては、と一生懸命考えるのですが、
それがうまくいかないのです。
そして、ドっと疲れが出ます。相手も気づいているかもしれません。

私は、自分はアスペルガーの疑いがあり、それゆえに雑談が難しい
のだとか、そういうことを話した方がいいでしょうか。

それとも、会社は雑談の場ではないので、話さなくても良いでしょうか。

何か助言いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

何も無理して雑談などしなくても良いのです。


障害の無い人だって、余り興味の無い人間とは会話が弾みません。
仮にそうした障害をお持ちであったとしても、社会においては軽々に披瀝するものではありません。
下手をすれば偏見から来る解雇という可能性すらあるからです。
そのようにして一生懸命相手に合わせようとする、涙ぐましさは向こうにも十分伝わっている筈です。
職場においては、お互いが相手の領域を侵さないよう努めていれば十分です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

折角話しかけてくれたのに、うまく話せなくて申し訳ないと
思っていました。その人が興味ある話題を調べたり、自分なり
に努力するのですが、どうも うまくいきません。
それで落ち込んだり・・・。

でも、無理に雑談しようと頑張らないほうがいいですね。
笑顔で挨拶し、最低限のコミュニケーションをとっていきます。

確かに、軽はずみに言うものではないのですね。
解雇なんてされたら大変です!黙っていようと思います。

親身になって回答していただき、
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/27 05:37

支援学校教員です。



>はっきりと診断を受けたわけではないですが、ほぼ間違いなく私は発達障害があると思っています。

発達障害専門の児童精神科医に、幼少期を知る保護者とともに受診し、発達検査や数度の問診の後に「診断」されていないのならば、公言する必要はないのでは?

相手に知識があれば「中2病」と思われるだけでし、知識がなければ「偏見」を持たれるだけです。

実際に「雑談」以外に「日常生活で困る」のならば、診断を受けて「公的な支援」を貰えばいいだけかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手に知識があれば「中2病」で、知識がなければ「偏見」
→逆のような気がしますが・・

発達障害は十人十色だと本で読みました。
私の場合は、公的な支援を受ける程ではないです。
色々と小さな問題はあるにせよ、仕事も出来ているし、
生活に支障はないです。
ただ、ひどく「生き辛い」です。ここで詳しくは語らないですが・・

お忙しい中、貴重な時間を割いていただきありがとうございました。
公言はしないでおこうと思います。

お礼日時:2015/05/27 05:46

>私は、自分はアスペルガーの疑いがあり、それゆえに雑談が難しい


 のだとか、そういうことを話した方がいいでしょうか。

 それとも、会社は雑談の場ではないので、話さなくても良いでしょうか。


それは話さないほうがいいです。
なんなら、一言も雑談しなくても平気です。

>何か助言いただければ幸いです。

助言といわれても・・・・・私も言葉に詰まってしまいます。何を助言していいかわかりません。

敢えて言うなら、雑談ってくだらないものなので、できないに越した事はありません。
下手にうまいと、ダラダラくだらない話に時間を費やし、バカをひけらかしあい、したい事をする時間が減るだけです。

どちらかといえば、できない方がラッキーです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、話さない方が良いのですね。
回答者様の意見を読んで、雑談を頑張るのをやめようと
思いました。

仕事は自分の苦手な部分をカバーする為に、マニュアルを
作っているし、他の人より出来る分野もあるので問題ないの
ですが、雑談は難しいです。

色々と考えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/27 05:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!