アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
一つ日本語の試験問題を皆さんに伺いたいですが
電車は予定どおり、十時____に到着した。
  1.がっちり 2.きっちり 3.きっかり 4.がっかり

正解は③なのですけど、その場合は②の「きっちり」と言い換えると違和感を感じる方がいらっしゃいますか?
PS:
三省堂 大辞林によると
きっちり: 数量などに端数のないさま。 「 -千円しかない」 「一二時-に集合」 という例文が載せてあります。

A 回答 (5件)

かなり微妙ではあるのですが、


「十時きっかり」⇒十時より早くも遅くもない。(正確な時間)
「十時きっちり」⇒十時をずれていない。(正しい時間)
といった違いではないかと思います。

1.電車は予定どおり、正確な時間に到着した。
2.電車は予定どおり、正しい時間に到着した。

どちらも間違いとは言えませんが、電車の時間としては、やはり後者は向いていないように思います。
下記語釈を何度か読み比べているうちに、そう思えてきました。
「きっかり」→【1 時間・数量などが正確で過不足のないさま。かっきり。ちょうど。「―約束の時間に来る」「五キロ―の荷物」】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/52818/m1u/% …
「きっちり」→【2 時間や数量に端数がないさま。きっかり。「―三時に着く」「一万円―」】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/52947/m1u/% …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2015/06/01 00:07

きっちり は数量に過不足がないさま。

時間・基準などが厳密に合致しているさま

きっかり は数量・時刻などが厳密にあっているさま

と説明されています。上の説明が、時間と時刻を使いわけているとすれば、

「10時」は厳密には時間ではなく、時刻なので、「きっかり10時」のほうが結びつきがよい、ということになります。「かっきり10時」という言い方もあります。

 しかし、時間という2つの時刻の間を示す言葉も、俗には時刻と同じ意味で使われていますから、「きっちり10時」でも違和感は少ないです。

 また、かっきり のあとには数字がつくことが多いのに対し、きっちり の場合は必ずしも数字は必要なく、「きっちり説明する」「きっちり勉強する」など、「しっかり」と同じ意味のことも多いです。(逆に「かっきり説明する」や「かっきり勉強する」はおかしい)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2015/06/01 00:07

手持ちの辞典で調べてみたら、


「きっかり」は、ちょうどきりのいい時刻・数量であることを表わす。「十時きっかり・50キロきっかり」
「きっちり」は、その時間・数量の指し示す所に過不足の無いことを表わす。「五時きっちりにやって来る」
って書いてありましたねえ!
どちらも当てはまりそうなんだけど、問題が中から最も適切なものを選べってなってたら自分は「きっかり」を選ぶかなあ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2015/06/01 00:07

会話としては「きっちり」でも流れ的に不自然さはないですが、「きっかり」がより正しいししっくり来ると思います。


文章の場合は違和感ありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2015/06/01 00:07

「きっちり」ですと違和感があります。


単純に使わない・聞かないからでしょうね。
「きっちり」はいろいろ使いますが「きっかり」は数量に特化しているからでしょうね。
ただ、質問の場合は正直申しまして問題が悪いと思いますよ。
2.と3.は正解です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2015/06/01 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!