アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

※ (NH4)2S←4と2は小文字の数字です。



硫化アンモニウム : (NH4)2S の54.4g中の
アンモニウムイオンNH4^+ の
イオンの物質量を求めなさい

解答
1.6mol



解法、
1、原子量から、式量を求める
→ (NH4)2S: (14+1.0×4)×2+32=68

2、式量の値に単位(g/mol)をつけ、モル質量を求める
→68g/mol

3、物質量を求める
→物質量(mol)=54.4g÷68=0.8mol

4、物質量に、組織内に含まれるイオンの数をかけて、イオンの物質量を求める
→0.8×?=1.6mol
→?=3

以上です。


なぜイオンの数が3なのかが、解りません。
イオンの数とはなんですか、どこから出てきた数ですか?

質問者からの補足コメント

  • 失礼しました。
    ?=2 の間違いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/30 02:41
  • 修正いたします。

    お礼にて書いております、
    16mol→1.6molです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/05/30 03:46

A 回答 (4件)

高校以上の化学で最も重要な概念が物質量とその単位のモルです。

「モルがわかれば化学がわかる」とさえ言われる。
 ここは徹底的に指導しますが、その前提として物質とは何かが理解できていないと話は進みません。最初のあたりをよく読んで理解すること
・水を電気分解すると水素と酸素が発生する。
 このときの水、水素、酸素は何でしょう。
・水は酸素と酸素からできている
 このときの水、水素、酸素は何でしょう。明確に

 この二例はまったく異なる物を言っていますね。ここが抜けているとこれからの説明は理解できないでしょう。化学の教科書の最初に帰って復習すること・・・

物質量の話を始めるとき最初に・・生徒に聞くこと
・100期の水に食塩と砂糖を溶けるだけ溶かす実験をします。
 100gの水に砂糖(スクロース)と塩(塩化ナトリウム)は、それぞれ211gと36g溶けます。どちらが沢山溶けるでしょうか。またその溶液に溶けている溶質の量はどちらが多いでしょうか・
 これは「幼稚園児とも、君たち高校生が1t居るとき、どちらが沢山いるか?」と同じですね。人の量を比べるときは人数でなきゃならない。
・酸化鉄(3.2g)とアルミ粉を使ってテルミット反応をさせています。--酸化還元のところで---
 さて、鉄が1.6g取り出せました。鉄の収率は?
★必ず実験を元に講義します。数時間座学するより実験を使うと半分以下の時間で頭に入るし忘れないのでね。

1) 物質量--すなわち物質の量は数で比較しなければならない。
2) その単位には盛るを使う。
3) モルの定義は、
  1. モルは、0.012 キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい要素粒子を含む系の物質量である。
  2.モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要があるが、それは原子、分子、イオン、電子その他の粒子、またはこれらの粒子の集合体であって良い。

でしたね。これは空でいえるくらい徹底して覚えてもらいます。

>アンモニウムイオンNH⁴⁺ のイオンの物質量を求めなさい。
 ですからモルの定義の2.が必要なことはわかりますか?

A:硫化アンモニウム (NH₄)²S 54.4g中の、アンモニウムイオンNH⁴⁺ の物質量ですから
 (NH₄)²S 1分子
  ※ イオン結合なので分子ではないが、『モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要があるが、それは原子、分子、イオン、電子その他の粒子、またはこれらの粒子の集合体であって良い。』のでここは構成粒子を(NH₄)²S と指定する意味

B: (NH₄)²S と言う構成粒子1個中に NH₄⁺ は2個あるので、(NH₄)²S の物質量がわかればその二倍になる。比例関係

C: 硫化アンモニウムの式量は68なので、54.4gをモルに換算すると54.4/68 = 0.8 モル

D: よって(B)より、0.8×2 = 1.6モル

 機械的に計算を覚えようとするから判らないのですよ。理系科目は基礎からきちんと積み上げれば小学生でも難なく解けるものです。小学校低学年でも数検2級がとれる。(^^)

 小学生に次のような問題を出してみましょう。
まったく同じ問題ですが・・
 箱に2個のボールが入ったものがいくつかあります。ボールが入った箱の重さは68gです。その箱がが、5440gありました。ボールは何個あるでしょう。

 それが化学になると。
・物質とはなにか
・物質の量とは 物質量
・モルとは
 の知識--というより理解--が必要になるだけです。問題自体は小学校二年生レベルですよね。
 抜けている部分を前に戻って復習しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明2のところでピンときました。

すごく細かなことまで、勉強になります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/30 17:28

(NH4)2S というのは H2O と同じような形式の分子です。


H2OはH原子2個とO原子が1個でできています。
ですから、H2Oが0.3molあれば、
H原子=0.6mol O原子=0.3molになります。

(NH4)2SはNH4+ イオンが2個とS2-イオン2個からできています。
(NH4)2S が0.8molあれば、
NH4+は1.6mol、S2-は0.8molです。

ハンバーガーが80個あるとき、
パン(バンズ)が160枚で、肉(パティ)が80枚と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に説明していただき嬉しいです。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/30 17:26

そう, 2 だよね.



これで解決.
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2を3だと勘違い、記入ミス、していたから
理解できなかった、ということではありません。
イオンの数がなぜ2なのかがわからないのです。

16molというのは解答を見た上でわかった数字なので、もともとイオンの数2と、答えの16molという数字は
解答を見るまでわからなかったことです。


イオンの数がどうやって出てくるのか、どこからわかるのかを教えていただければ嬉しいです。



ご指摘、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/30 03:45

うぅんと,


0.8×?=1.6mol
から
?=3
がどうやって出たのかを知りたい.
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!