
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
労災が適用されるかどうかを判断するのは会社ではなく行政ですので、もし会社が手続きを渋ればご自分で手続きをすることも可能です。
でも取りあえずは会社に事実を認識してもらって申請まで漕ぎ着けることが先決かと思います。
歩きスマホは…何ですかね?違法行為だから?本当にしてたとしてもその程度なら問題ないと思いますが。
念のため…、コンビニに寄ってもまた帰途に戻ればそこから通勤になります。
買い物中に事故にあったらダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
毎朝の通勤、片道13キロ、通勤...
-
5
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
6
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
7
事務所移転の退職について
-
8
地図を描いてくるように言われ...
-
9
車通勤禁止との会社からの急す...
-
10
面接で、車通勤ができると言っ...
-
11
通勤の交通費を実際には使って...
-
12
車通勤許可をもらい、電車通勤...
-
13
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
14
片道2時間半の車通勤は可能で...
-
15
ジャージ通勤は非常識だと思わ...
-
16
バイク通勤なのに電車通勤の申...
-
17
狭い道を通りたくないからとい...
-
18
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
19
工事車両とは
-
20
職場が同じ異性の人なら一緒に...
おすすめ情報