プロが教えるわが家の防犯対策術!

悩んでいます。助けて下さい。
今年の春に就職せずに大学を卒業しました。そして既卒として就職活動をし、数週間前に無事内定を頂きました。
ですが面接の中で、アルバイトの経歴を嘘ついてしまいました。
大学を卒業する1ヶ月前(2月)にアルバイトは辞めたのですが、現在も続けていると言ってしまいました。
およそ3ヶ月間分、水増ししてしまったということです。
なお、履歴書にはアルバイトの具体的な期間は書いていません。面接で流れで言ってしまっただけですが、面接官はメモとってました。
また、入社は今年中なのか来年度なのかまだわかりません。
今年の2月までバイトしていたので源泉徴収票はもらえると思いますが、明らかに所得が少ないです。年金も払っていません。
これは経歴詐称になってしまいますか?就業先にバレますか?
入社まで少し期間があるのですが、新しくアルバイトすれば誤魔化せますか?

A 回答 (5件)

人事経験者です。



おそらくバレないでしょう。
ただし詐称は詐称ですので万が一バレた際に懲戒処分を受ける可能性を覚悟して下さい。
厳しい会社や業種に高いコンプライアンス意識を求められている会社などであれば
最悪解雇(さすがに懲戒解雇にはならないと思います)される可能性もありえます。
もし、私が決定権者なら厳重注意くらいですかね。
それでも処分は処分ですから経歴に瑕がつきます。出世や昇給に影響します。

なお、過去に職歴詐称(酷い詐称ですが)をして懲戒解雇になった例が実際にあります。
主さんが心配されている通り税金関係の手続きで発覚する可能性は高いです。
総務や経理は百戦錬磨ですから新たなバイトといった下手な誤魔化しは止めましょう。

脅すつもりは毛頭ありませんが主さんはそれだけのリスクを自ら負ったということです。
入社前に告白するのが倫理的にはベストですが内定取り消しの可能性も否定できませんし
入社後、試用期間が終了してから信用できる上司に「告白」ではなく「相談」するか
年末に管理部門から指摘されたときに上手い言い訳をするかですね。

もっと具体的に書けますがこの場合の「被害者」は会社側で「加害者」に該当するのが
主さんなので抜け道的な指南はできません。
一つだけアドバイスするならバレる前に高い社内評価を獲得することでしょうか。
会社は自分達にとって利益をもたらす従業員は逃がしたくないですから評価が甘くなる
傾向にあります。それか社内権力者に気に入られるとか。こちらは恨みを買いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。口がすべった程度だと思っていましたが、やはりそれでも詐称ですよね。内定の取り消し覚悟で、本当の事を伝えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/08 03:40

社会人歴の長いおじさんです。



つまるところ大人と子どものちがいは「想定力の差」
だと思います。「まさか!!」が口癖だとまだまだ子どもです。

「こんな小さな噓が、「まさか」後から自分を苦しめるとは思わなかった」と言う思慮の浅さ、や知識・経験の浅さが原因だと思います。

噓も方便と言うこともあります。

例えば、面接官に「弊社は第一志望ですか?」と聞かれて、「いえ!!ただの、面接慣れするための捨石です。滑り止めです。内定をもらっても入社するつもりはありません!!」などと正直に答える人は採用しません(笑)

私の会社の身近な例を挙げれば、客からの「発注した内容と納品されたモノが違う!!注文書は見てるのか?」と言う苦情に対して、新人が正直に「注文書を読んでないのでわかりません!!」と回答して大問題となりました。
そういう場合は「はい。読んでますが、再度確認してみます!!」が正しい回答です。「正直」と「馬鹿正直」は違うんです(笑)

あなたも実際に働きだすと、必要に迫られて「噓」をつく場面も出てくるでしょう。問題はその「噓」の質ですね。噓を付くことで「先々どうなるか?」を瞬時に判断できるような反射神経を鍛えてください。今回は源泉徴収の知識や税の知識があれば、ビビッて、つかなかった噓だと思います。
    • good
    • 1

そんなことで懲戒処分を受けるなら、会社がやってる事の方が


よっぽどスキャンダルものでしょう。
そんなくだらない基準でコンプライアンス(法令順守)ができている会社など、皆無にすぎない。

役員達の経歴詐称なんてもっとひどいものです。
根回し、こねまわし、仲間内での秘密、企業内なんて詐称だらけでしょう。

一介のサラリーマンが懲戒処分を受けるのは、
会社休んでバイト(副業)してたとか、
脱税してて捕まったとか、
専門職種の資格がないのにあるように偽ってその職種に就いたとかぐらいでしょう

最近の事例で内定が取り消されそうになったのは
女子アナウンサーがバイトでホステスしてましたってことがバレタことで
風紀の乱れたイメージが強く、社風にふさわしくないからという理由で
内定取り消しされそうになりましたが、結局、「裁判で勝って」内定はそのままになったそうです。

だったら、社会人として未経験の新卒がバイトの就業期間を二カ月サバ読んだぐらいで
一体、どんな理屈をつけてその人に処分を下せるんです?
何の被害が会社にあるって言うんですか?
処分を下すには万人が納得のいく理由をつけないとできないんですよ
それが法律であり、どんな判決にもちゃんと判決理由が述べられるはずです。

何も知らない新卒の子をつかまえて
いらぬ不安や心配の種を植え付け、余計なトラブルに巻き込むのも大概にしてほしいものです

嘘をつけ、とは言いませんが、
どうでもいいことを重箱の隅つつくようにしていちいち取り上げ、
それはバレたら大変な事になるよ、と大げさに誇張して
相手に悪事をしている気分にさせ、それを暴露させることで
余計な人間関係のトラブルを引き起こす必要はないと思います。


相手が知らない事を捻じ曲げて伝えるのは
悪意ある大人のする事です
相手を陥れようとしているアドバイスを装った嘘にすぎません
    • good
    • 0

ばれません。



内定が決まってるのならアルバイトはしてはいけません。
入社前の短期間バイトならまだしも、
副業は正社員の場合、許されないはずです。

アルバイトの経歴は、新卒の場合、単にあなたという人物像を知るための手段であって、
キャリア(職歴)として数えていません。

どんだけの期間、働いていて、何ができるのかなんて
アルバイトの経験からはほとんど意味がないので
企業側はさほど重く考えません。

あなたがかなり優秀で、
アルバイトであってもリーダーをしていた、とか
店長してました、とか管理職的な役割を担っていたのなら
その話に興味を持つかもしれませんが、
しょせん自己アピールのネタであって、
それが給与面や待遇条件、納税処理にかかわることはまず、ありません。

税金については
ご自身で確定申告なり、市民税なりを払いに行ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アルバイトですしキャリアにはならないんですね。また、入社時期にもよりますが、新しいバイトはしないことにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/08 03:45

おじさんです。


嘘にもいろいろありますね。
その中でも、意図的に相手を騙す嘘は止めたほうがいいでしょうね。
今回は、過ぎてしまったことなので仕方のないことですが、これから何10年も生きていくときに、嘘をつくクセがあるとなかなか直らないものですよ。
嘘をついて得することよりも、バレた時に失うもののほうが大きいと考えましょう。
信用を失うと、その人からは二度と信頼を得ることは難しいものです。
会社の中で嘘をつくと、社内にあっという間に広がります。
そこで失った信用はなかなか取り戻せません。
それは、あなたが嘘をつかれたときに分かると思います。
今の若いうちに、人生観をきちんと作っておきましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。小さな嘘でこんなに悩んでしまうとは思いませんでした。まだ学生気分だったのかもしれません。反省する良いきっかけになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/08 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A