アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

体調を昨日から、崩してしまいました。
一歳になる息子と同じタイミングでした。
息子は、今日は元気になってるんで良かったんですが、
自分の方が悪化。
昨日は、鼻水がでるぐらいでしたが、
今日は、鼻水に加え、喉の痛み、頭痛、吐き気、下痢まできてしまいました。

そしたら、奥さんが一言!
「私と子どもに移さないでね。」
心配の言葉ナシ!
さらには、「体調悪くて仕事休む。」って言うと、
「え!?家にいるの?外に出てくれた方がいいんだけど、、、」
ぐらいな感じを出されました。
その後も一切「大丈夫?」の様な心配の言葉はありませんでした。

ちなみに結婚3年目です!
最近、あまり妻からの愛情を感じません。
全て子どもにいっている感じです。
どうしたらいいんですかね??

A 回答 (5件)

おつらいですね。


でも時期的なモノだとも思います。

1歳児はちょっとした病気から、体力がないため重症になりがちだったり
小さい体で病と闘う姿はかわいそうです。
高熱だったり一晩に何度も吐くとお母さんはもう気も狂わんばかりの恐怖でしょうし
目を離しても命に関わりかねない時期。普通の食事や適当に買った物でいいわけじゃないので
お母さんが体調を崩して面倒を見られなくなると大変…
旦那さんが仕事を休むレベルの体調不良だと、家で寝ているだけですが
奥様が同じレベルに体調を壊してもお子さんの世話は全部は休めないですもの。
私も40度の熱やノロウィルスの中で育児をした時には死ぬかと思いましたが…。
(軽い風邪ぐらいなら、逆に家にいられて楽な身分なんですけどね。)

というプレッシャー、緊張感のもとでの生活をしていて
大事な夫を思いやる余裕がないのでしょう。まして、一人目の育児となると。

そういった、ちょっとしたことからあれよあれよと大事に至る年齢のお子さんを
毎日文字通り命がけな暮らしをしてるのですから

社運をかけた会議や商談の前日に家族が具合が悪くなったら「おいおいうつさないでくれ」と
心の中で思うところでしょう。
狭い家庭で1歳児とつきっきりで、世間や大人としての配慮に少し鈍くなっている時期で
ついついそのような言葉を口に出してしまったのでしょう。
内心で思っていても、口には出さないで欲しいところですが、視野狭窄。子供の安全と健康しか見えないのでしょう。

どうぞお大事にして下さい。
具合が悪いなら、養生に集中すること、反面、身の回りの出来ることは極力自分で。
要望や要求がある時は時間的余裕を持って伝えることで少しは円満に自宅ですごせますでしょうか。

愛情が子供に行ったと言っても、半分はあなたの子供ですから。良いのでは。
お子さんの成長とともにまた変化してくると思います。

でも質問者さんもわかっているんですよね。
たぶんこれは質問ではなく、やり場のない気持ちの愚痴だと思います。

余裕がある時に奥様にいたわりの言葉をかけつつ
傷ついたなぁという旨を伝えてもいいと思いますヨ。
自分が仕事で大事な時に、奥さんやお子さんの病気にそのような言葉を吐いたら
悲しいでしょ?って。
    • good
    • 0

no.3ですがちなみに子供もいます

    • good
    • 0

吐き気や下痢はキツイですね(>_<)



病院には行かれましたか?

会社休んだのに病院にも行かず家に居てだらだら起きていて例えばネットだけみれるとか、質問文のようなきちんと文章まで書けるぐらいなら、寝込むほどじゃないということですから、まぁ奥様的には、風邪気味ついでに有休休暇消化かな程度に感じるかもしれません。休まなくても平気だったんじゃないかなという認識で。

だとしても、言い方によっては気になるでしょうね。

子供と私に移るといけないから(例えば)家でも一応マスクしておいてね〜とか、ちょっと工夫した言い方できるといいですよね。

でもまだ妻歴3年目だし、育児歴2年目だし新米、質問者様も夫歴父親歴が浅い。
なので奥様も奥様なりに必死なのかもしれません。

ただ、外に出てくれたほうがいい という言葉はいただけない。受け取る側によっては、いなくなれ.とも解釈しちゃう人もいるぐらいですから。

きっと奥様は長年かけて少しずつデキる妻(母)になっていくんだろうと、長い目と生暖かい目で見てさしあげましょう。ご養生の所、大変とは思いますが。

わたしは夫婦歴もかなり長いですが結婚して一度も夫に、出ててくれたほうがいいのに.的な言葉はもちろん言ったことがないです。

なぜならそう思ってないからです。できることなら24時間一緒に居たいしその方がお互いに楽しいからです。夫も、仕事も一緒なら楽しいのになぁと、言ってます。

奥様が、仕事されてるならなおさら(?)家事育児に仕事にと多忙で、いち女性である という意識がもしかしたら薄れてしまってるかもしれませんしそうではないかもしれませんし、

今まで質問者さまが奥様を大切に大切にずっとしてきたならなおさら、一度がつんと言ってもいいと思いますが、、

ご自愛くださいまし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます

ラブラブなのが伝わってきますね(^^)

お礼日時:2015/06/06 02:38

子育て経験者なら ほとんどがそのように言います


もしくは思ってます^^

お子さんがお熱のとき あなたが仕事休んで看護して
更に家事やって
病院に連れて行くならまだしも
それ奥さんですよね?そのうえ家事もですよね。

余計な手間かけさせないでって事ですよ^^

どうしたらいいかって
子供 奥さんが体調が良くないときに
全面的に協力する 時には会社抜け出して病院へ連れて行く
家事をする など
あなたがして欲しいことをするしかないでしょ^^

奥さんや子供が体調悪いとき 忙しいときに頑張りましょう~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます

困ってる時は助け合いですよね(^^)/

お礼日時:2015/06/06 02:37

分かりますー。

体調が悪い時に、思いやりのない一言って堪えますよね。
小学生の子供が2人います。

私の夫は少し熱があると会社を休むくせに、
私が38度超えでフラフラになって家事を済ませ、布団に入っていると、
帰宅するなり「もう寝たの?」「9度近くあって辛いから」というと、
「大したことないじゃん」ですよ。
夫が会社を休む時は、どんだけ高熱なんじゃー!?って思いました。
もう少しいたわってほしいと思いました。

私も、夫をないがしろにしてしまうことが多々あります。反省・・・
そう分かっていても、夫に構ってオーラを出されるとウザいので、
子供と張り合って構ってチャンになるのは逆効果です。
それよりも、子供と一緒に遊んでくれるとか、授業参観に行ってくれるとか、
とにかく子供と関わってくれると、夫を褒めるタイミングがあるし、
夫は重宝するなぁ(表現が悪くてスミマセン)と感じます。
もっと、夫を大事にしないとですね。

夫は仕事の愚痴や、自分が上司に褒められたことを、割と家で話すタイプなので、
夜遅くても、話に付き合うようにしています。
質問者さんのお宅は、まだお子さんが1歳で小さいので、
質問者さんに注意を注ぐエネルギーが余っていないのだと思います。
お子さんが4~5歳になると、だいぶ余裕ができますが、
その頃は2人目がいるかもしれないですね。うーん、先は長そうです。

自分が体力的、気持ち的に余裕がないと、相手に優しくするのは難しいと思います。
小さい子がいる奥さんは、どこも似たり寄ったりだと思いますよ。
私は、子供たちが小さいとき、夫が邪魔だと本気で思っていましたから(汗)
上の子が乳児の頃は、本気で離婚したいと思い詰めた時期もあります。
(「産後クライシス」産後にそう思う妻は多くいます。)
妻のそんな気持ちに、大抵の夫は気づかないのですけどね。

奥さんの肩を持つようですが、質問者さんのことを嫌いになったわけではないので、
今は許してあげてほしいです。
優しくしてほしいのなら、自分から優しくすると効果的なので、
肩揉みしてあげるとか、家事を何か1つ担当するとか(お手伝いではダメです。自分の担当です)
奥さんの負担を少しだけでも軽くしてあげてください。
この人は私の苦労を察してくれている、と感じると、女性の気持ちは和らぎます。

自分も頑張っているのに理不尽だと感じるかもしれないですが、
こんなに大変なのよ!という話を聞いてあげるだけでも、とても効果的です。
奥さんの話に意見してはダメなのですよ。
うん、そうなんだ、大変だね。
頑張ったね、そんな相槌を打ってあげてください。
私の夫は、それができなくて、私はいつもイライラしてしまいます。
「今日、大荷物だったのに、買い物の帰りに雨が降ってきてさ~」と私が言うと、
「傘を持っていけば良かったのに」夫はそう言います。
そうじゃなくて!!女性同士なら、「それは大変だったね」って言ってくれるのに。

すみません、愚痴になってしまいました。
奥さんに優しくしてもらえるといいですね。
私も、頑張ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!

優しくするようにします(^^)

お礼日時:2015/06/06 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!