プロが教えるわが家の防犯対策術!

オリオン座流星群がいつから観測できるようになったのか教えていただけませんか?
自分なりに調べたのですが、活発な観測ができたのが2006年、という情報ばかりでした。
肉眼での確認は2006年以前も可能だったのでしょうか?
2006年より前はメジャーではない流星群だったのでしょうか?一般人が今日流れるらしいよ、といって観測することができたのはいつからですか?
回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 少し補足させてください。
    「ちょっと星が好きな人が、オリオン座流星群を探してみようかなと思える」ような情報が出ていたのはいつ頃ですか? オリオン座流星群という名前と共にこれがその流星群だと星好きの一般人が探しにいけるようになったのはいつ頃ですか?

      補足日時:2015/06/12 00:52

A 回答 (3件)

手元にある1951年発行の天体観測入門の書籍には記載されています。

1967年発行の天文年鑑が手持ちの一番古いものですが、16個の主要な流星群の観測情報が載っています。

1930年代にアメリカのハーバード天文台などで流星写真を撮って流星群の軌道が確定できたという記録もあります。

マニア以外に広く情報が広められたのは2001年のしし座流星群が活発だったときだと記憶しています。マニアの中で話題になったのは1973年にりゅう座流星群が活発になるというものでした。このときは不発でした。

オリオン座流星群は特筆する話題は見当たりません。暗いものが多いという特徴から注目されなかったと考えられます。最も話題になったのは出現数が多かったペルセウス流星群です。私の観測データも一番多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!知りたかったことがわかったので本当に助かりました!丁寧なご回答、二度もお手前取らせてしまいました.....説明不足で失礼致しました。
とてもわかりやすく的確な回答、それもすぐに回答してくださったことが嬉しかったのでベストアンサーとさせてください!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/06/12 19:12

ハレー彗星起源の期待できそうな群ですが、以前からマイナーでした。

ハレー彗星が回帰したときも話題になっただけです。

歴史を概略まとめている研究団体のサイトがわかりやすいです。他の群の情報もあります。

http://www.amro-net.jp/meteor-info/10_orionids_j …

地球の軌道と流星群の砂粒が散らばっている軌道とが進行方向で合致したときだけ流星群が観測されますから、規模の大きなものは稀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナーな流星群なんですね。研究者が観測できるようなものだったのか、その辺で話題になるようなものだったのかが分からず質問した次第でした。マイナーなものだったと知ることができたのでそれだけでも大きな収穫です!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/06/12 00:47

はいどうぞ


http://www.amro-net.jp/meteor-info/10_orionids_j …

少なくとも二千年近く前から観測されたという記録があるそうだし
ある資料では三千年前ぐらいのハレー彗星が母体という事でもあるし

昔からずっとあると思って良いでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!簡単に肉眼で確認できるものだったのかが知りたかったのですが、二千年前から見えていたのなら普通に見れたのかもしれません。ありがとうございました!

お礼日時:2015/06/12 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!