プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

金沢大学 医学部を受験しようと思っている者です。
そこで、金沢大学医学部サッカー部に入ろうと思っているのですが、練習は真面目に取り組んでいるのか、またチームは強いのか、の2点を教えていただきたいです。
やるからにはしっかりと部活に取り組みたいのでぜひ教えてください

質問者からの補足コメント

  • ということは、医学部に入ろうとするからには部活は基本息抜き加減でどこの大学もしているという認識を持った方がいいですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/14 16:24

A 回答 (2件)

金沢大学医学部の学生から回答が来るといいけど、私が時々このカテで見かけた国立の医学生2名(一人は九州、もう一人も関西の大学ようだった)最近全く見かけないので、このまま待っていても回答が付くのは難しいかもしれません。


私は現在ポリクリ中の国立医学部医学科生、尚且つ運動部にいる子供を持つ親です。
希望の大学の詳細は、そこの学生だけしかわからないことも多いけど、傍の人間が、知る方法として、私のわかる範囲で書きます。

医学科でいいのですか?
医学部と言っても医学科だけの大会と、医学部(放射線科、検査技師等を含む)の大会があります。
医学科だけなら、まず毎年西日本、東日本に別れていて、東日本の学生は「東医体」が一番大きな大会です。
金沢もおそらくこっちかな?
これは例年、8月半ばくらいにあり(今年は長野らしい)東日本の医学科の生徒が参加します。
医学科生なら、これを一番の目標にしていると思います。
その頃、大会運営側がほぼリアルタイム、まではいかなくても大会の試合結果を載せていたと思います。
今年見てみるといいと思うし、もしかして過去の結果も探したら見れるかも?

他の大会としては、私は関東在住なので、金沢あたり、どういう地理でくくっているかわからないけど、近隣県の数校の大学が集まって、これは医学科だけだったり、または他の学科も一緒の事があると思うけど、金沢だと高校野球のように「北信越大会」などど銘打った大会が必ずあると思う。
金沢医科もあるから例年2校の対抗戦をしている可能性も高いかも。

以上のような大会が東医体の他に数回あって、その戦歴、多くの医学部の運動部は公開していて、ホームページで載せていることがほとんどだと思うので、一度金沢大学のサッカー部を見てみたら?
練習日も出ていると思います。
稀にマメな人がいなくて、ホームページを立ち上げていない場合。
近隣の医学部が、出た大会の結果を載せていることも多いと思うので、複数の大学を見ると金沢の過去の戦歴、特に直近の強さはおおよそ見当がつくのでは?と思います。

例年強いと言われている大学があることはあるみたいだけど、その時のメンバーによる部分が大きいと思うし、医学科以外の学生が出れる大会とそうでない大会で結果として違いがあることもありうるので(放射線科にインターハイ出たような学生がいたりする場合)一般の大学と違って強いかどうか?というのは、なかなか客観的には難しいことかもしれない…。
でもまあ、戦歴でおおよその見当はつくかもしれません。

「練習は真面目に取り組んでいるか」は非常に主観的な部分が大きいですよね。
傍から見たら、インターハイ常連校などの部活から見たら生ぬるいと思うだろうし。
実際、中にいる人間も、その熱意の程度や練習の参加度、様々かもしれません。
私から見たら練習週3回で、本気で例年強いと言われている大学に「今年はあと少しというところまで追い詰めてやった」などと言っているし、試合は記録を取って、あとで見たりして敵を研究している、本気で勝とうとしている(やはり医学科生は基本的には負けず嫌いだったり、目標にはどうせだめだから、自分たちは弱いからなどと諦めず、やれることはする…スタンスに見えます)のがありありで、真面目に取り組んでいる様に見えますが…。
というより、部活中心で勉強より余程気合入れてやっているような気配が…。
我が子だけ?と言う気がしないでもないが…。
中高は私立男子校で朝練もあって、本気で大会上位を目指していたし、当時と比べて、今は遊びでテキトーにやっている、には見えません。
どこの大学にもよくある同好会的、軟弱な運動部より、余程真面目に、真剣に取り組んでいる様に見えます。

稀に医学部医学科でもインターハイに出た学生だとか、どこそこからスカウトされたとかいう学生がいたりするから、結構上手い学生もいるはず。
私も一度東医体を見に行ったことがあるけど、プレーのレベルからして、大学で始めてそのスポーツを始めました…のレベルは、スタメンを見る限りほぼいない、と見ました。
大学入学前におそらくやっていたであろう、経験者です。
例えば子供の同級生〇〇君、ほとんど試合に出れていなかったようですが、大学までその競技はほぼやっていなかったそうです。
そういう人は、ほぼスタメンは難しい、レベル的にはそういうレベルか?というのが私の個人的な印象です。
競技の種類にもよりますが。
所詮医学生の部活とはいえ、勉強ばかりでは行き詰ると思うし、そこで得られる縦横のつながりの人間関係ははかり知れないものがあるように見えるから、むしろしっかりと取り組んでいいと思う。
他の大学の医学部に行った先輩、友人たちもそういう感じみたいなので、おそらくあなたが「しっかりやりたい」という気持ちはおおよそ満たされるだろうと思いますよ、多分。

ということで、№1の方の意見には異を唱えたいと思います。
部活に入らない方が孤立するのでは?深い付き合い出来ないのでは?とさえ思います。
「彼らなりに真面目に、本気でやってます」です。
高3かな?受験頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分寄りの年上の方であるのにこれほど丁寧回答して下さって本当にありがとうございます

お礼日時:2015/06/16 21:10

それ以前に医学部はどこでもやたらに忙しく、演習は毎日あり、進級試験も厳しい。

それだけでも体力の限界の学生も多い。あなたは文武両道の様ですが、しっかり部活に取り組むと破綻しかねない。もちろん医学部のサッカー部だから体育会系のそれとは違いますが「やるからにはしっかりと部活に取り組みたい」と考えても孤立する恐れがある。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!