19歳大学2年の息子がいますが、中学生までは学校が好きで『夏(冬・春)休みなんてなければいいのに』とよく言ってました。
成績は中の下か、下の上位ですが小学生よりやってる野球に熱中し、甲子園めざし他県の野球強豪高校へ一般入試で入り、寮生活で野球も学校生活も楽しみ、卒業後は学校推薦で自宅から通える中堅私大に入学し当初は学生生活を楽しんでおりました。
時々ですが朝起きれずにさぼったり、語学の授業など一般入試で入ってきた生徒との学力差があり、『学校やめる』と言い出してふてくされて休んだことや、家庭内のテレビ等些細な親子(母親)、兄弟とのけんかで学校をさぼるようなことも時々あり、学校辞めると言いだしたこともありましたが1年目は何とか単位も普通以上に取得でき喜んでいたのです。
2年になりアルバイトも希望の会社・職種に勤めることができて楽しそうだったのですが、やはり朝起きれずに何回かさぼったりはしていたようで先日、夜帰宅後見たいテレビがあったのに母親と妹がテレビで録画を見ており、自分が見れないと食事をしながら食器の音をわざと大きく立てたり、ドアを強く締めたりして不機嫌さを表していたので母たちがテレビを譲ったのですが、見ることもなくそれ以来学校も行かず、(バイトと趣味の外出はしている)日中はずーっと家でゴロゴロし、ついに(またですが)学校辞めると言いだし、理由を尋ねると『欠席で単位取れない、試験も受ける資格がなくなった、母たちのせいで学校行けなくなったから』とのたまう始末。一回休んで欠席数がオーバーする位休むのは本人の怠惰以外ないと思ってますが、もしかしたら授業についていけずにわざと休んで止める方向へ持っていこうとしているのか、親への嫌がらせをしているのかわかりません。
単位落としても後期や来年頑張れば? 先生に直接補講やレポートをお願いしてみては?といっても『何でおれがそんなことしなくてはならないのか、3年にまでなって何で学校行かなければならないのか?』とのたまい、自分の人生をそんなくだらないことで、親が死んで休んだなら世間はわかってくれるが、取り返しがつかないし、何のために進学したのか、中退して何ができて何がしたいのか考えがあるのか?と問うても『あいつらのせいで。。。』というばかり。
この様な状態の子供(19歳ですが)はやはり発達障害ではないかと疑ってしまいますがいかがなものでしょうか?
心、精神が子供なので先のことが考えられない、ちょっとした障害物があるとつまづくほどの精神力なのでしょうか?
できれば検査・治療したいのですが本人を連れて行くことは困難かもしれませんが、これはどういう状態もしくは病気でどんな病院等行けばいいのでしょうか?
高校時代に教員から長期にわたり圧迫され、それによりパニックのようになり突然帰宅し3週間ほど休んだことがあり、その時は「反応性うつ」と診断され、学校に対し、教員に対し親がいろいろ話し、申し入れをし、犯罪であることもちらつかせて、民間のカウンセラーの方のご尽力で復帰した経緯があり、それ以来全く普通で高校生活をエンジョイしておりましたが、もしかしたらその影響か、性格的にそうなりやすいのかも判断できない状況です。
ご存知の方がおられましたら是非ご教示願います。
住居は大阪府北部です。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
通院していらっしゃったという事は お薬飲んでいましたよね?
お薬は医者との話し合いの中で飲まなくなったのですか?
今も飲み続けていらっしゃいますか?
医者との話し合いで飲まなくなったのなら大丈夫だとは思いますが
そうでない場合、副作用が出ているのかも。
病気に関しては 何かのきっかけで反服します。
季節の変わり目は特に倦怠感が出たり何もかもが嫌になったりと。
突発的に発症します。
息子さんに対して 少し干渉しすぎてませんか?
学校は休学届けを出して様子を見る手もありますが。
今ここで焦っても無理だと思います。好きにしなさい。ただし学校は
休学届けを出します。その為に一度病院へ行って診断書を貰わなくてはならないから
行って貰います。と伝えてみたらどうでしょうか。
ありがとうございます。
通院は3年前で、恐らく病気ではなくパワハラで心身とも萎縮したことであったと思います。
その後は全く普通以上に楽しんで高校生活を送ってました。
今週に『単位は落としたかどうかは判定が出るまで分からない、学生が反省し前向きに努力すれば先生も何とかしてくれるはずだ』とさとし、学校へ車で連れて行き、先生に話をしたようで、少しは楽になったのか、学校へ行くようになりましたが、やはり単位を落としてしまうと後期や来年に再履修という選択は自分自身の中では無いようで、もうそこで学生生活は終わり、という考えのようです。
そこのところを強い意志をもってリガバリー、チャレンジをする正確になってほしいものです。
No.11
- 回答日時:
私は自身も不登校や引きこもりを経験し、次の世代に同じ思いをして欲しくないといろいろ調べているものです。
10年ほど子どもに関わり間もなく保育士と幼稚園教諭の資格も取得します。
一言で言うと「不登校につてい知らなすぎる」と思います。
例えば専門家などに相談されたでしょうか?
書かれている言動からは専門家の助言や知識をまるで感じません。
不登校というのは親からすれば「世間体が悪く恥」「親として情けない、人にこんな話できない」という感情を持ちがちです。
不登校というのは世間から親も引きこもらせてしまうと言われています。
ご自身の世間体や体面もないがしろにしていいわけではないですが、結果的に生涯引きこもりになったりするなど状況は悪化する一方です。
風邪をひいたら不摂生を恥じながらも病院に行くように、不登校になったら至らなさを恥じながらも専門家に相談するべきです。
合わせて息子さんに言ってる言葉は悪化させるものばかりです。
私は今すぐにやめてほしいと思います。
どんどん追い詰めていってるようなものです。
また発達障がいや病気にのせいにしているのは息子さんと同じ理屈です。
親として至らなかったところがあるから不登校になったのです。
息子さんに見られるのは典型的な「不登校症」であり頭が痛いから頭痛だね、くらいのレベルです。
厳しいことを言うようですが育児とは自分育てでもあります。
子どもと一緒に成長するのが育児です。
ご自身が何か別のもののせいにして反省や成長、努力をやめてしまっていると起きるのが不登校なのです。
現状を変えるには不登校とは何なのか、なぜ起きるのか、どう対応したらいいのか。
専門家から学ばなければなりません。
また基本的に不登校や引きこもりを改善できるのは親と家庭のみであり、そのためには親が成長し変わらねばならないのです。
ありがとうございます。
自分で冷静になってこれではだめだ、と思ってくれるよう、自分の目標を貫くことを期待しております。
子供のころからこだわりが強く、ゼロか100の性格でしたので今回のことになったのかと思ってます。
これでは目の前のことを、人生を捨てることになることを何度が伝えたこともありましたが、わかってくれることを期待しておりますが。。。
No.9
- 回答日時:
ご返事拝読しました。
ご子息様も、きっと様々に疲れが出ているのでしょう。会社員でなく、バイトなのですから、まだよかったです。こちらの思うように動いてくれることを望みたいお気持ちはわかります。ですがお子さんも若く、日々初めての事が多いはずですから、責めずに味方であることを態度で示された方が、後々宜しいと思います。
つい長く書いてしまったので、読みにくかったかもしれませんね。お子さんをそうして動かしたいのは、長い間の疲れから、手を離したく思っていらっしゃるのかもしれませんね。お子さん本人に自覚させ、責任を持って行動して欲しいとの思いからでしょうか。
ご子息様は首に縄を付けても動かないでしょう。まずはお母様が相談機関にお電話なさると宜しいですよ。色々癖のあるお子さんを、がんばって大学生になるまでお育てになったのですから、お母様も疲れが出て当然です。
相談機関なら守秘義務もありますし、ここには書けない詳しい状況もお話になれますから、きっといくらか肩の荷が下ろせると思います。今後どうしたらいいか、方向性が見えるだけでも楽になるものです。
AS系のお子さんだと仮定すると、責めたり、敵対するのは得策ではありません。そうなれば、どんどん接点を失います。一度信用を失うと、二度と回復しないほど、根深いイメージを抱いてしまいます。
こちらの思いを伝えたいと思われるなら、まずは彼の辛さを受け止めてさしあげると宜しいように思います。譲歩を重ねて来られたお母様には、憤懣やるかたないでしょうけれど・・・
幸い、現在は社会人ではないのですし、社会に出る前の良い練習段階だと思われてはと思いますが、怒りを収めるのは難しいでしょうか?
応援しております。
ありがとうございます。
高校時代にお世話になったカウンセラーさんに息子から連絡あれば会っていただくようお願いし、一度会っていただいたのですが、その時は頑張ろうとする表情は見えたのですが翌日よりまた同じく家でぼけーっとし、バイトのみ夕方に行く生活です。
学校の相談室にも行きましたがやはり本人が来ないことには話もできないし、状況もつかめないとのことで、何とか両方のカウンセラーさんにすがるしかない状況です。
何とか冷静になって通常の生活をしなくては、と思ってくれることを期待しております。
No.7
- 回答日時:
ざっと拝見したところ、確かにお母様のご心配は的を射ている気がいたします。
はじめは他の方のように、一般的な青年期のモラトリアムかと思ったのですが、お母様が気になると仰っている、いくつかのご子息様の行動が私も気になりました。私は数年間、軽度発達障害の福祉団体でボランティアをしていました。協会が行うペアレントトレーニングのセミナーを受けた後、悩みを持つご家族のために、電話相談にのる係をしていたことがあります。
軽度発達障害のレベルは「~スペクトラム」といわれるように、個々人で状況は様々です。IQは高いけれども、コミュニケーションに問題がある子、人の気持ちがわからない。主体性に欠け、依存的・・・他、数字には強いが、言語に弱い。またはその逆。発達障害とは、能力のバランスが一様ではないことからつけられた名前のようです。
ご子息様の場合、妥協点が無く「0か1しかない思考パターン」が気になります。一つでも気に入らない点があると、やめてしまう点。
また、教師からの圧迫により、パニック・・・という点も気になります。自分に対して攻撃的な態度を取る人に接すると、極端な行動に出る。苦しさのバケツがいっぱいになると、攻撃に転じるというか。過剰に防衛しようとするというか。
現在、研究者によってアスペルガー症候群と分類される脳の形式と考えてみると、ご子息様の行動は理解できる可能性があるように感じます。(もしあてはまらないようでしたら、その時はまた別の方法を考えればよろしいと思います)
相手の問題と、自分の問題を切り離せず、近く感じすぎる。そうして、非難されることが積み重なると、自己評価を極端に下げてしまい、適応障害を起こしたり。その後、強迫性障害や、鬱、依存症になる場合もあるので注意が必要です。
しかし、診断を付けるのは本人の同意があったとしても専門家が少ないため、たいへん難しく、専門家に出会えたとしてもよいアドバイスが得られるかどうか、難しいところです。
ですから、まずは福祉団体に相談されることをお薦めします。大阪は幸い相談機関が整っており、活発に活動されているように思います。以下のようなところへお電話されて、ご子息様の状況をご相談になると宜しいと思います。
*エルムおおさか
http://www.elmosaka.org/
その他、地域の保健センターなどでも相談にのってくださいますし、相談先の紹介もしてくださいます。
また、幸いお母様は観察眼の鋭い方と思われますので、関連書籍を読まれるなどして、ご子息様があてはまるかどうか様子をみられては如何でしょうか。
AS(アスペルガー症候群)であれ、ADHDであれ、特徴があれこれあります。AS傾向が強いならば、なんらかの拘りが見られるでしょう。
極端に汚れることを嫌い、清潔であることを好んだり、臭いや触覚に敏感で、柔らかいものを好み、尖ったものを嫌うとか。目を見て話すのを嫌い、すぐに目を逸らす。言葉で自分の感情を相手に知らせるのが苦手。音や臭い、光、触覚に敏感などの特徴があります。
服を着る順番、食事をする順番、小さい頃なら、クレヨンや靴など、何かを並べることに拘ったり、なんらかの順番に固執する、あるいは勝つことに執着するなど。自分の思っていることが実現しない=拒否されると、過剰に反応(パニック=自己否定と受け取る?)になったり。
専門家に診断をつけてもらわなくても、仮にアスペルガー傾向を持つ方だと仮定するだけでも十分です。仮定しさえすれば、その対応方法は様々に提示されています。診断がついていようがついていなかろうが、同じことだと思うんですよね。それに、AS系の方への対応は、定型発達の子への対応にもとても良いものです。
ペアレントトレーニングも、ずいぶん役立ちます。私もこどもを育てていますが、とても自信がつきました。エルムおおさかでも行われているようですね。
診断がついてしまうことで、社会的責任を負うのに十分な能力があるお子さんの場合、必要以上に自信を失うことも考えられるので、慎重に考えなければならないと思います。
生き辛さを抱え続けた末、なにかおかしいと感じて自分で診断をつけたいと思う方もあるようですが、そうでなければ他者からの通告は難しい状況を生んでしまうことが予測されます。
それに、どのみち研究者が分類整理しているだけなんですから。障害となると生物として愚者であるかのように見られますが、実際のところ、アスペルガー症候群といわれる方にはなんらかの才能を持った方が多く、スポーツ選手から学者まで最先端で活躍する方が多くあり、世界を前に進めているのは彼らだ。彼らがいなかったら、我らの世界は未だ猿同然だといわれるほどなのですから。
(彼らにしてみれば、なんらかの差異に気づかない定型発達者こそ、愚者のようです)
本題に戻りますが、たとえば突然「やらない」と彼がいう背景には、おそらく本人にとって耐え難い不安感があるなど、なんらかの原因があると思われます。普通なら「成果を出せそうも無いから行かない」というところ、アウトプットが意図せずずれてしまうというか、うまく言えなくて苛立って「おまえが変なことをするから行かない」になっているのかもしれません。よく見極める必要があるでしょう。
もし確信犯的な八つ当たりでないならば、まずは冷静に状況を見て、相手が不安に思っていると見当を付け、あなたの反応はもっともだと承認する。次に、あなたは○○については○○の才能を持っている(と、具体的に)。十分なし得ることがあるので、やってみるとよろしいと励ます。どうしても行きたくなければ、いかなくてもよいが、その際のリスクも話す。メリットとリスクを話して、本人に決断させる。
など・・・ASの場合なら、環境を調整することで困難を乗り越えられるようです。それにはやはり、周囲の理解と協力が必要ですし、無駄に自己評価を下げさせないことが大事でしょうか。
AS系の方を多く見てきた中では、やはり大学~社会人になるあたりで大きな壁に当たるような気がします。結婚後なども。
鈍感な一般人であれば、希望的観測によりなんとかなるさ!といけるのですが、AS系の人はその完璧主義ゆえに、こんなことでは駄目だ。うまくいきっこないと、到底乗り越えられそうもない不安感に飲まれてしまうようです。なにかあって著しく自己評価を下げ、無力感に苛まれているのかもしれません。
就職が決まり、新しいアパートまで決まり、あとは出社するだけだというのに、出社一週間前に自殺してしまった院卒の学生さんがいました。怖かったんでしょうね。
AS系の方は、一般に、新しい生活に適応するのはとても難しいようです。新しい町、新しい店、新しい服、新しいコップ、新しい料理。どれも嫌う人を知っています。新しい料理さえ嫌う子なら、当然新生活をうまく想像できないでしょう。新生活に入っても、当面は強いストレスにさらされるかもしれません。
また、料理のようにいくつかの作業を同時進行し、全体をコーディネイトする能力を流動性知能というそうですが、これが未発達の場合も多いようです。AS系の場合、流動性知能は若干未発達でも、なんらかの身体能力に長けていたり、結晶性知能がとても高いケースが一般的で、高い能力があるのにどうしてうまくいかなくて、どうしてそんなに自信が無いのか、凡人にはよくわからない感じです。
つまり、結晶性知能はとても高いけれども、それを生かすための流動性知能があまり働いてくれないため、いざという時にうま立ち回れなくて、不快感や困難さを感じてしまうのかもしれないと、この頃考えるのです。
ASだという定義で作られているとは書かれていないですが、たとえば海外ドラマの「名探偵MONK」のMONKさんなどは、強迫性障害といった位置づけだとは思いますが、AS傾向もあるなぁ、と思って見ています。モンクさんはとてもラブリーです。(ASの友人がこれを見ると、気持ちがわかりすぎるとかで涙を流さんばかりに大爆笑しています)。
あるいは、最近の「スコーピオン」という海外ドラマも、IQの高い天才君達が活躍するんですが、発達のアンバランスな人々が登場します。
日本では、常識やマッチョな精神論が歓迎される土壌があります。それも大事なんですが、自分とは異なる感覚を持った人たちがいることに気づき、違いはどこにあり、問題の原因はどこにあるのか考えながら前に進むというスタンスで生活できたらいいなと、この頃思います。
何か参考になることがあるでしょうか。ASであってもなくても、社会で自立して生きていくために必要なことや、躓いた時に必要なことは大差ないと思うんです。
ご子息様が自信を取り戻され、お母様のご心配が少しでも軽くなられるようお祈りしております。
詳しい内容でありがとうございます。
なるほど、と思うところもあり、拘りなどは小さいころからの習性でした。
本日休みなので帰省する用事を取りやめ、車で連れ出し話を聞こうか、病院でもチャンスがあれば受診させようか、大学の相談センターへ連れていこうか等考えておりましたが、全く起きてこず、話をしても全く返事をしない状況です。
土曜は毎週朝早くからアルバイトへ行く日ですがすごく楽しんでいた、念願の仕事ですが、辞めたか、今日はないのかすらも言いません。
昨夜遅くに幼馴染の家に行き遊んでたようですので起きれないようです。
本人が落ち着いて動いてくれない事には病院にしろどこにしろ行くことはできませんので困ってます。
No.6
- 回答日時:
No.1 の回答者ですが。
28歳で完全ひきこもりのいとこについてです。
小学5年生で不登校になりました。親(叔父夫婦)はいとこに家庭教師をつけました。学力は十分にあったと聞いています。
彼について親戚は「本人が一番わかっている」、「本人が一番つらい」、「彼には授業を受けない権利がある」などと、本人の気持ちが一番大事という意味あいの感想を口にしました(さすがに当人には言ってないでしょうが)。
いとこは中学にも結局行かず、高校は通信制の学校に行くように親が勧めたのですが、本人の希望で全日制の高校に進学しました。この時点では”ごく普通の高校生”だったわけです。
しかし、いとこは「あの高校は授業がうるさい」と言い、行かなくなりました。つまりは自分の気持ちで”普通”になろうとし、自分の気持ちで再びレールから外れたわけです。
双子(二卵性)の兄弟はごく普通に育って大学に進学、就職しました。兄弟を同じように育てたわけだから、親の育て方が間違っていたわけではないのです。
叔父はいとこがハタチくらいになって平手打ちしたりしたそうです。それで「目も合わせないようになってしもうた」などと言ってましたが。怠け癖が身体に染み付いてからでは、平手打ちなんかではどうにもならないのかと、私は思いました。
No.2,No.3 の回答者は息子さんのことを普通の大学生と評してますが、所詮は他人様視点だと思います。
当人の気持ち、やる気を些細な挫折で失って、それはそんなに尊大なものですか?
当人に「これからどーするつもり?」と聞いても、「るっせーな!!」くらいにしか答えないでしょう。ノープランです。
さすがに『大学やめるなら働け』をそのまま採用してくれるとは思ってませんでしたが、普通に正論でしょう。
私の同僚に60歳越したおばさんがいますが、ロクに働かない息子のために稼いでいるのだとか。当人いわく「殺すわけにもいかんからの」だそうです。
質問者さんはそうならないように・・。
No.5
- 回答日時:
何度も補足をありがとうございます。
厳しいことを書いたにもかかわらず、丁寧にご返答くださり恐縮です。
発達障害であれば、お書きの事例以外にも特徴的な症状があるはずです。いずれにせよ判断が難しいので、発達障害を疑われているのであれば、精神科を受診してください。ご本人の抵抗があると思いますので、方法についてはカウンセラーに相談してください。
しかしどのようなお子様でも、社会に適応したり、大学を卒業することは可能です。あまり机上で考え込まずに行動されることをおすすめします。まずは学生課とカウンセラーです。
No.4
- 回答日時:
>高校時代にお世話になったカウンセラーには本人から連絡あれば対応をお願いしております。
唯一話を聞く人ですが、接触するかわかりません。そういうときこそ、親が影で依頼して、接触させてください。本人にわからないように(もしわかっても、知らないと言いすっとぼけ切る)。
>一般の大学生と違って格好を気にし、投げやりな性格なので放っておいたらそのまま何もしないで一生過ごしそうな感じです。
一般の大学生は格好を気にし、投げやりな性格なので放っておいたらそのまま何もしないで一生過ごしそうな感じですよ。
>情けないです。
それはあなたです。
少なくとも私にはご子息は健全で正常です。
一度外に出て「一般の大学生」をみてみたらどうですか。
恥ずかしいとか言ってないで、
「今、息子のためにインタビューしています、ご協力ください。あなたは学校が楽しいですか。朝寝坊はしますか。単位は取れていますか。卒業したら何をする予定ですか。夢はありますか。」
と、聞いてみればいいじゃないですか。ここでどこの誰だかわからない人に聞いても本当に大学生かどうか不確かなので、実際にどこでもいいので、同ランク程度の大学に行って聞いてみるといいと思いますよ。
その後、カウンセラーと学生課に行き、相談してください。
No.3
- 回答日時:
NO.2の方のおっしゃる通りでまったく普通の大学生だと思いますね。
そんなことで障害とか病気とか思うあなたの精神性のほうに疑問を感じます。
何とかしてやりたいが故の親心から病気と思いたい気持ちはわかりますけど。
もうここまできたら親にできることなんて大してないという事を理解したほうがいいと思います。
大学がつまらないのでしょう。大して目的もなく入ったのでしょうし。
それとて普通のことですね。無理にでも大学へ行く全入時代ですから。
当然、無理がくるんです。4年間は長い。
意義も感じられない授業を受け続けることがどれだけ苦痛か。
ごく当たり前の経過と考えるべきです。
このまま引きこもりになるんじゃないかと心配する気持ちはわかります。
でもそれを前面に出してやいのやいの言ったら引きこもりへの道を推進してるようなものですから。
わが子を信じて黙って知らん顔してることです。
親として相談機関を頼るのは良いです。あなた自身の親としての心構えを学ぶ意味で。
大学に問い合わせて相談に乗ってもらえないか、そういう機関を紹介してもらえないか聞いてみてもいいでしょう。
でもあくまでも息子さんには当面知らん顔でいてください。
お前なんぞが大学やめようが続けようが知ったことじゃないぐらいの顔してることです。
「やめるなら働け」も言わないのが得策です。
働くならやめていいぞ、って言ってるようなものですから。
高校時代に少々の問題があったとは言え小学校や中学校からの不登校児とちがうのです。
息子さんはよくわかってると思います。大学をやめることが何を意味するのか。
本気でやめると言ってるわけでもないと思いますね。
とにかくまあしばらくは放っておいてあげてください。
放っておくということが親にとっては一番難しいです。難しくてもやってください。
留年ぐらいは覚悟して許してやるんです。
正当性をふりかざして厳しいこと言ったって無駄などころか悪い目が出るだけですよ。
親の思うとおりに行かないのが子供なんです。
No.2
- 回答日時:
>中学生までは学校が好きで『夏(冬・春)休みなんてなければいいのに』とよく言ってました。
普通はそうですし、そうあるべきです。小中が楽しいのは非常に健全です。
>時々ですが朝起きれずにさぼったり、語学の授業など一般入試で入ってきた生徒との学力差があり、『学校やめる』と言い出してふてくされて休んだことや、家庭内のテレビ等些細な親子(母親)、兄弟とのけんかで学校をさぼるようなことも時々あり、学校辞めると言いだしたこともありましたが1年目は何とか単位も普通以上に取得でき喜んでいたのです。
大学生のほとんどがそんな感じです。むしろ健全です。
>日中はずーっと家でゴロゴロし、
運動をがんばって推薦入学した大学生は特にそんなものです。
>『欠席で単位取れない、試験も受ける資格がなくなった、母たちのせいで学校行けなくなったから』とのたまう始末。一回休んで欠席数がオーバーする位休むのは本人の怠惰以外ないと思ってますが、
訳の分からない理由をのたまうのも大学生の特徴です。普通です。怠惰な普通の大学生です。
>もしかしたら授業についていけずにわざと休んで止める方向へ持っていこうとしているのか、
そんな意図はないです。もっと単純ですよ。
>親への嫌がらせをしているのかわかりません。
それはもっとないです。大学生はそんなくだらないこと(親に嫌がらせすること)に興味はありません。
>やはり発達障害ではないかと疑ってしまいますがいかがなものでしょうか?
絶対違うと思います。が、疑問なら精神科をさっさと受診してください。
>心、精神が子供なので先のことが考えられない、ちょっとした障害物があるとつまづくほどの精神力なのでしょうか?
精神が大人な大人の方が少ないですけどね。ちょっとした障害かどうかはその人が決めることです。
ものすごい壁を登れる人が、小さな石で転ぶことはいくらでもあることです。
学力が劣ることは「ちょっとした障害」でしょうか。勉強してない人にとっては結構な壁ですよ。
してる人はしっかりやってきてますから。相当に差があるのは確かです。幼稚園児が高校生に混じってバスケするくらいの感じです。
>これはどういう状態もしくは病気でどんな病院等行けばいいのでしょうか?
病気ではなく、怠惰によるただの甘えです。しかし、ほとんどの大学生がそうです。行くべき場所は親離れ子離れセミナーだと思われます。
>もしかしたらその影響か、性格的にそうなりやすいのかも判断できない状況です。
「その影響」が、「親が過干渉で何か有れば助けてくれた」という意味であれば、その通りだといえます。
教師による圧迫=その影響、であれば、違うといいます。
最後に、どうすればいいか敢えて申し上げるとすれば、
あなたがほっておくこと、です。
寝ていたり、さぼっているのをあーだのこーだの言わない。
大学に行った方法、理由からして、確固たる目的を持って行ってないので、続く訳がない。
それでも今ならなんとかなるかもしれないから、あなたがまた助けて大学までは卒業させたいとお思いなら、学校の学生課に行って相談してください。病気かもしれない、とかなんとか言って、既往歴も話して相談したら、なんとかなるかもしれませんよ。
ただ、真実はただのさぼりです。しかしそれを責めてはいけません。普通の人はさぼるものです。大学は死ぬほどつまらないし、理不尽な場です。まともに行って、毎回ノートを取り皆勤な人のほうが稀、むしろ病気を疑うくらいです。
さぼっているところに行けだの、なんで休んでるだの、相談してみろだの、外野がうるさいから更に行く気が失せたんでしょう。
その意味では彼の言う「お前らのせいで、あいつらのせいで」はあながち間違っているとは言えません。
卒業まで過干渉でも何でも、面倒見てやって、そのあとはできれば放置してあげましょう。
息子さんが死ぬまで手を牽いてやるつもりなら、お子さんの今の状態は、甘んじて受け入れてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ちょっと先の未来クイズ第2問
9月9日(月)に発表される「第3回子どもマネー川柳」に入賞する川柳を考えてこちらに投稿してください。
-
フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
あなたが普段思っている「これまだ誰も言ってなかったけど共感されるだろうな」というあるあるを教えてください
-
映画のエンドロール観る派?観ない派?
映画が終わった後、すぐに席を立って帰る方もちらほら見かけます。皆さんはエンドロールの最後まで観ていきますか?
-
海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
帰国して1番食べたくなるもの、食べたくなるだろうなと思うもの、皆さんはありますか?
-
天使と悪魔選手権
悪魔がこんなささやきをしていたら、天使のあなたはなんと言って止めますか?
-
せっかく入った大学に行かない息子
その他(教育・科学・学問)
-
大学に通えなくなってしまった(長文になります)
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
-
4
大学に行かない息子
子供
-
5
妹が大学生にもなって登校拒否しています。
片思い・告白
-
6
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
7
20歳になっても自己管理(時間、金銭)できない息子について
認知障害・認知症
-
8
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
9
大学生の息子と言い争いばかり(長文です)
子供
-
10
大学生です。辛い
その他(社会・学校・職場)
-
11
勉強もしない働きもしない18歳の息子に対して
学校
-
12
娘が大学に行かないと言い出しました。
高校受験
-
13
大学生の息子、干渉しないほうがいいのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
子供が元気がないと切ないですね。
子供
-
15
大学2年生一人暮らしの息子への接し方の相談です。 1年の時単位を大量に落とし、26単位しか取れません
子供
-
16
子供(19歳)の嘘について
片思い・告白
-
17
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
18
だらしのない息子を更生させるには
兄弟・姉妹
-
19
子供が大学生になったのに全く親に感謝する気も孝行する気がないときの親の
出会い・合コン
-
20
子供が大学進学しないと言い出しました。
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・10秒目をつむったら…
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
障害者の親にモンスターペアレ...
-
障害者手帳作るのを親が拒否っ...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
もう全部がめんどくさいです 学...
-
親に無理やり食べさせられる 高...
-
言われたことをすぐに忘れてし...
-
ホワイトニングサロンはクーリ...
-
親が死ぬのが怖くて生きていた...
-
家族付き添いで病院を受診する...
-
過食症の娘について
-
メルカリで除毛クリーム買った...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
他人に後遺症を負わされた方は...
-
大人なのに親が怖いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
親に無理やり食べさせられる 高...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
親にバレずに精神科・心療内科に...
-
高二です。親に内緒で精神科の...
-
もう全部がめんどくさいです 学...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
大人なのに親が怖いです。
-
親に自傷がばれない方法
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
親が死ぬのが怖くて生きていた...
-
中学生です。 左手首をコンパス...
-
今年17歳の女です 腕に結構の量...
-
高校生 朝早く起きているのにだ...
おすすめ情報
ありがとうございます。
おっしゃる事はよくわかります。ただ息子は格好を気にする性格で留年すると下級生と一緒、同級生より下になる、ということを嫌い、辞めると結論付けてるようです。
目指している職業はあるのですが、努力もしませんし、性格と試験でアウトでしょうし、気持ちが弱いので情けなくて仕方ありません。
ありがとうございます。
高校時代にお世話になったカウンセラーには本人から連絡あれば対応をお願いしております。唯一話を聞く人ですが、接触するかわかりません。
一般の大学生と違って格好を気にし、投げやりな性格なので放っておいたらそのまま何もしないで一生過ごしそうな感じです。
情けないです。
ありがとうございます。
カウンセラーには少し時間をおいてコンタクトしていただくよう、親が頼んだとバレないようきっかけがあればお願いしております。
息子は小さい頃よりリカバリーが出来ない性格で、例えば遊びに行くにも朝◯時に出発、と決めていて、もし家族の誰かが、少し準備するのが遅くなると『もう行かない、全部台無し』と、その日の予定を自分からキャンセルするなど、自分の思い込み、考えと違うと全く動きません。
小さい子供ならすぐに切り替えし、行きたい、と思う事が優先されると思いますが、息子にはそれがありません。
昨年も甲子園でプレーできる機会があったのですが、今回の事のような小さい事でキャンセルしてます。
そのような事から発達障害等の何らかの事を考えてしまいます。
ありがとうございます。まさにその通りなところもあります。
これからどうするのか、に対してノーコメント、又聞くと「あいつのせいで何でおれがこんなことにならないといけないのかわかってるのか?」と責任回避か人のせいにして自分の正当化、しかし世間では誰も認めてくれないよ、とは何度も言ってます。たとえ親が死んでも中退したら中退であって卒業扱いにはしてくれないで、と。
目指している職も勉強してないので、もしかしたら3年になってからやろうとしていたのかもしれませんが学校でその講座もあるし、学生のうちに時間かけてやる事を昨年から勧めていたのですが、意思が弱いのか、やる気が失せてるのか、全く話になりません。
辞める事は前提ではないですが、辞めるなら学費2年分250万円、うちいくらかの奨学金は一括返済しなくてはならないのでそれはお前が俺と機構に返せよ、と言ってますが恐らく返す気は、金もないでしょう。