プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
タイトル通りで、今年の1月に
ソロコンがあったのですが、そこで私の妹(現中3)が、バリトンサックスで地区大会で優秀賞をとりました。(県には行けず...)
そこで質問したいことが4つあります。
*バリサクで優秀賞をとるのは凄いのか。
*全国の中学生と比べると、どれくらいの上手さなのか。
*このまま練習を続けたら音大に入れるレベルになるのか?
*400点中330点は凄いのか。

質問者からの補足コメント

  • 吹奏楽連盟の地区大会です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/24 07:27

A 回答 (3件)

初めまして。

管弦楽団でトロンボーン奏者しています。

妹さん、「おめでとうございます。」

まず、優秀かどうか? コンクールで賞取れるレベル(少し優れている)感じでしょう。

全国の中学で考えると地区では判断出来ないですね。

音大は下記アンサー様の通り、音階が吹けて、簡単な初見演奏出来れば入れます。

400-330位取れないと、逆に優秀賞は取れません。合格ぎりぎりのラインです。

夢を持つのは音楽に「一番大切な事」です。

「演奏技術、指、ブレス」 「表現力、歌い方、強弱、音質」 「そして願望」です。

これをしっかり理解出来ないと・・・プロにはなれないです。

逆に、上記の基礎が出来れば、後は「運」です。

音楽業界って、有名な先生に師事しただけで、その後が有利になるのも認めます。

「実力」と「運」・・・音楽の道はこんな感じと、現役でも思います。

頑張って欲しいですね、「諦めないで・・・・とにかく続ける、止めない、」ですね。
    • good
    • 1

>*バリサクで優秀賞をとるのは凄いのか。



すごいです

>*全国の中学生と比べると、どれくらいの上手さなのか。

先に書いてある情報では、そこまで判りません

>*このまま練習を続けたら音大に入れるレベルになるのか?

バカでも入れる音大ですから、このままでも行けます
たぶん、九九は言えるでしょうし

>*400点中330点は凄いのか。

ふつーです
    • good
    • 0

そのコンクールが何かによりますよ。

受賞の評価は、そのコンクールの権威によって随分変わります。

ただ、「このまま練習を続けたら音大に入れるレベルになるのか?」については言えることはあります。
まず、バリトンサックスのプロのソロ奏者・・というかプロ奏者そのものが需要が少ない、つまり仕事として成り立ちにくいということ。特にクラシック業界であれば皆無と言っていいでしょう。そうなるとジャズ(もしくはポップス)の奏者になると思いますが、こちらの分野でも決してバリトンサックスは使用頻度が高い楽器ではありません。しかも音大は基本的にアカデミックな世界ですから、高い意識を持ってジャズを志す人ほど日本の音大に行くこと自体的外れかもしれません。
使用頻度が高いのは結局吹奏楽とマーチングバンド。これらはアマ楽団は多いでしょうが、プロ楽団だと自衛隊(自衛隊員になる必要がありますが)やディズニーなんかがよく知られていると思います。こういったプロ奏者なら当然ながら、音大は不可欠ではないと思います。

勿論、「バリトンサックスの可能性を切り開くアーティストになる」って程の志があるのなら別ですが、並大抵の意識、行動力、演奏能力では出来ないと思います。そもそもバリトンサックス曲の絶対数が少ないですから、「バリトンサックス曲の社会的評価・注目を得る」きっかけになるような曲を自ら作曲するくらいの力も必要かもしれません。マイナーだった楽器を「一般向け」にのし上げた人は、そういうことをしてきた人が多いです。

ただ「バリトンサックスで地区大会で優秀賞」ってだけで音楽の世界でやっていくのは相当に厳しいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!