プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おもやとはなれを屋外用のシールドの入ったLANケーブルを使ってつなごうと思っています。距離は直線で5mです。

いろいろ調べたらアースという言葉がでてきました。アースとはなんでしょうか?接地ともあります。

接地処理をしないと、ノイズが出るとか、雷が落ちたら大変などあるんですが接地処理というものをしないとだめなんでしょうか?また、しないとどうなるんでしょうか?

わかりやすくお願いします。

お願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ありがとうございます。

    接地、アースについてもう少し詳しくおねがいできますか?

    両端のコネクターの部分を金属に変えることをいうのでしょうか?
    また、変えた場合今使っているPCなどでは使えない可能性があるということでしょうか?

    あと金属の棒のこともどういうことかお願いします。

    それと、両端にノイズフィルターをつけるとありますが、つけてもコネクターの部分だけがノイズの防止役割になって、ケーブルには、ノイズ防止役割はないですよね?ケーブルにノイズ防止テープをまくというのはどうでしょうか?

    お願いします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/25 02:26
  • うーん・・・

    ありがとうございます。

    接地、アースについてもう少し詳しくおねがいできますか?

    両端のコネクターの部分を金属に変えることをいうのでしょうか?
    アース棒の使い方もどうしていいかわからないです。
    埋めておけばいいのでしょうか?


    お願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/25 02:28
  • ありがとうございます。

    了解しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/25 02:28
  • ありがとうございます。

    了解しました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/25 18:56

A 回答 (5件)

LANケーブルならノイズ対策のためのシールドだろう。


接地(アース)はしなくてよい。
接地をするとむしろノイズを拾うようになる。

家電製品にあるアースは漏電による人的被害を最小限に抑えるためのものだ。
LANケーブルのそれとは使い方が異なる。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

LANケーブルを屋外に延ばす場合は、必ず


鉄管にケーブルを入れ、鉄管はアースへ繋げて
ください、落雷他の対策となります。

ノイズの問題で、シールド付LANケーブル自体
賛否両論なのと、ケーブル外被が耐蝕する問題で
鉄管に入れます。

通販や電気工事部品が売っているホームセンターで
アース棒として買えます。
埋め込み方法等は記載されています。
楽天等で「アース棒 30cm」と検索すれば200円
程度です。

アースとは、電荷を地中に逃がすことによって、
落雷などで過電流が電気機器に流れ込むのを
防いだり、ノイズによる誤動作を防止するのが
目的の物となります。

洗濯機、冷蔵庫、エアコン、電子レンジなどは
アースを取るよう指示が有ります。

コンセントにアースが無い場合は、土の中に
アース棒を埋め込み、そこからケーブルを延ばし
アース端子に繋げます。

アースと接地は同じ意味です。
10年以上使うでしょうし、解らず設置し火事や
機器故障を防ぐ為にも、電気工事屋に依頼する
のが確実です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんばんは



STPケーブルのことかと思いますので、接地は必須です。
接地をしない場合はシールドがノイズを拾ったまま逃がすところがないので
ノイズがシールドに吸収されやすい分、逆に通常のUTPケーブルよりもノイズの影響が大きくなります。
また、雷が落ちた場合、接続している機器は故障する可能性が高いかと思います。

両端に設置する機器(HUBやAP、PC等)にアース付きの物を買えば良いだけです。
後は通常の家電のアースと同じく接続するだけです。
アースも自分でやるなら金属の棒を地面に突き刺しておけば良いと思いますが…

対応機器が殆ど無く、揃えるのが大変なのと、アースが側にないといけなかったりと
条件または費用がかさむので、通常のUTPケーブル(CAT6)を使用し、
ノイズ対策に両端にフェライトコアつける。
雷対策に地面を掘って埋める(ホース等の中に通す)。
くらいで良いと思いますがどうでしょう?

業者に頼むなら勝手に接地してくれるかと思いますし、雷の影響ない光ケーブルにしても良いかと。

参考になれば。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

STPケーブルのことを失念していました。



アースは接地とも呼ばれ大地の電圧を0V基準として漏洩した電流や電圧を逃がすために使われます。
これは誘導ノイズやコモンモードノイズに於いても有効です。
しかし、STPケーブルの両端を接地すると大地とケーブルで閉回路ができてしまいノイズ源になることがあります。
STPケーブルを接地する場合は末端の片側だけを接地するようにしてください。

同様に金属管を通す場合も金属管の接地は片側で行う必要がありますが、直接地中埋設の場合は必要ありません。
ダクトや暗渠を通す場合は接地が必要です。

また接地にはC種接地をお奨めします。
家電製品や電動機などの設置はD種接地です。これとは別に接地を行ってください。
別にしないとD種側で漏電が起きたときに影響を受けてしまいます。
正しい規格の接地を行ってください。

C種接地:接地抵抗10Ω以下(結構な費用がかかる)
D種接地:接地抵抗100Ω以下


個人的には民家の「母屋」と「離れ」を繋ぐ程度なら不要と思うんだ。
ノイズの影響を受けていると思ったらその時に別途C種接地を用意すればよい。
間違っても電子レンジや冷蔵庫、洗濯機と同じアースには繋がないように!
    • good
    • 0

小生は、前の家の時に、ADSLを使っていました。


電話回線が1階ですので、2階でPCを使う為に、露出でLANケーブルを繋ぎました。
*両方のPCにハブを使っていました。
何の問題も無く、普通にインターネットを使っていました。
出来る事でしたら、ケーブルは、気候に強いケーブルでよいと思います。
アースは全然気が付きませんでした。
何台ものPCを繋ぐのでしたら必要かも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!