プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

37歳初産です。

妊娠7週目今週月曜日のお昼頃から少量の出血があり、火曜日の朝に赤い出血が大量にあった為、仕事を早退し、病院へ向かいました。

お腹の張りが6月9日からあり、その張りに気付いたことも妊娠に気付いたきっかけでした。

6月23日の病院での診断は不全流産と言うことで医師から赤ちゃんを体外に吐き出す為の薬を処方されました。

その際赤ちゃんは心拍が確認出来ましたが、ほぼ流産でしょうとのことでした。

まだ私のお腹には赤ちゃんがいる(と思われます。)のと主人から薬を飲まないよう言われている為、まだお薬は飲んでいません。

周りの親族にも流産をした方がおり、その方は薬を飲まずに自然な流れに任せて流産されたそうです。

私も赤ちゃんがまだ生きている間は薬を飲むことは出来ないと考えています。

念の為、休みの日に他の病院も当たってみることも検討しています。

ちなみに検診を受けているのは大学病院です。

この様な状態、診断を受けて無事ご出産された方はいらっしゃいますか?

また今後この様な高齢でまた妊娠出来るかどうかも不安です。

アドバイス、同じような体験をされた方のご意見お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに6月9日から続いていたお腹の張りは6月22日辺りからほとんどなくなり、楽になり、出血は現在は赤い出血で6月23日の診察以降から少しずつ収まり、ナプキンに少量付く程度です。
    よろしくお願いします。m(__)m

      補足日時:2015/06/25 04:00

A 回答 (3件)

流産を2回経験しています。



お腹に宿った赤ちゃんを信じたい気持ちはとても分かります。
私もそうでした。
ですが、初期の流産は本当によくある話しで、35歳をすぎるとその確率も高くなるのが現実です。

赤ちゃんの心拍数がどれくらいとかいう話はされませんでした??
おそらくその医者の目では回復不能なレベルの心拍数だったのだと思います。

とはいえ、やはりまだ赤ちゃんが生きているかもしれない内に薬なんて飲めませんよね…。
なので、質問者さんは明日にでも赤ちゃんが無事かどうかを確かめてほしいと思います。

無事なら、それこそ赤ちゃんを信じて安静にしていて下さい。
ですが、、、もしも心拍が停止しているようなら、すぐに出された薬を飲まれた方が質問者さんの身体にはいいです。

その薬はおそらく子宮収縮剤です。
子宮を収縮させて、赤ちゃんや子宮内膜を流す薬です。
私も2回ともその薬を飲んで赤ちゃんとさよならしました。

辛いことですが、死んでしまった赤ちゃんがずっとお腹の中でいると、感染症などになり(母体が)掻爬手術をする羽目になります。

手術に関しては、流産した場合は週数浅くてもした方がいいという医者と、週数浅くて胎児も小さいようなら薬で大丈夫。という医者がいます。

ですが、身体に負担がかからないのは圧倒的に薬の方なので、もし薬で大丈夫なのなら、それに越したことはない。と私は思います。。。

自然に任せるメリットより、手遅れになり手術をすることになるデメリットの方が大きすぎます。

明日にでも赤ちゃんを確認してきてあげてください。
早ければ早い方がいいです!
赤ちゃんご無事なことをお祈りします。


P.S 2回流産した私ですが、その後2児に恵まれました。
希望はいつまでも捨てずに持って下さい。
    • good
    • 3

他の病院を受けてみた方がいいでしょうね。



赤ちゃんの心拍が確認できているのに薬、ということはあるのでしょうか…
あまり聞いたことがありません。
赤ちゃんさえ元気なら出血があっても無事育つことも多いので。

が、もうどう見てもだめだという状態とか
伝えていないが実は明らかに見てわかる異常が胎芽にあるのかもしれません。

ただどちらにしても、一度診てもらう方がいいでしょうね。
わずかでも希望があるならやっぱり、確かめないと後悔しますし。

個人的には旦那さんが勝手に薬を飲めとか飲むなというのは
あまり好ましいとは思えません。素人ですからね。
旦那さんが知っているのは親戚のその一人でしょう?

お医者さんはそんなケースの何千、何万、何十万…っていうもののなかで
学んできた結果の結論ですから。

胎児心拍のことは気になるので、セカンドオピニオンをとるまではそのままだとしても

もし本当に胎児ももうだめで、不全流産なら
自然に任せることによるデメリットもありますから。
    • good
    • 0

ご心配ですね。



ご主人が、薬を飲まないように、、と言われておられるのなら

ご主人がおっしゃる通りに、そのまま、自然に任せて

置かれたらいいと思います。

心拍があるとか、、。

赤ちゃんも、必死に生きようとしているのです。

お腹の赤ちゃんに「元気で頑張って生まれてきてね」と

お腹を何度も、何度もさすってあげましょう。

生まれてくるご縁がなかったら、残念ですがそのまま

流れてしまうでしょう。

でも、貴女のお腹に一度でも宿ってきてくれた赤ちゃんですので

その時は、供養してあげてくださいね。

でも、今は、必死に生きようと いじらしくも頑張ってくれてます。

ご主人と、お二人で「待ってるから、元気に生まれておいで!」と

話しかけてあげてください。

赤ちゃんには、お母さんの気持ちは通じていますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!