アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出張や転勤が多い方、又は何度か中・長期の出張をご経験されている方に質問です。

今回、初めて3〜6ヶ月間程度の長期出張をする事になり、持っていく荷物の選定に少し悩んでおります。

数日〜数週間程度であればだいたい持っていく荷物を割り切って選ぶ事が出来ますが、さすがに3ヶ月(営業所立ち上げヘルプですので場合によっては6ヶ月に延びる可能性アリ)の長期出張は未経験で全く予想がつかず、着替えや日用品等を出来る限りコンパクトにまとめて持って行くとなると、どれを削ってどれを優先したら良いか悩んでしまいます。皆さんは、このぐらいの期間で地方に出る際、どうパッキングしていますか? もちろん人それぞれのライフスタイルが有りますので、「自分ならこんな感じ」で結構です。参考にさせて頂きます。

◼︎自家用車持ち込みです
◼︎北海道→東北への出張になります
◼︎仕事中はスーツ着用です
◼︎大型の家電(洗濯機、テレビ等)はレンタル業者を利用予定
◼︎民間のアパートを会社持ちで借りる予定(おそらく家具や日用品は無し)

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

長期出張の場合は、まずコンセプトを決定すべきだと思います。

条件としては
・頻繁に自宅に帰宅できるか
・自分の日常生活とはなにか
・プライベートで常時必要なものはなにか
・生活必需品で持ち込まなければならないものはなにか
という感じでしょう。

まず、北海道から東北へ移動ということですので、同じ国内とはいえ、頻繁に自宅に帰るのは難しいでしょう。となると「ちょっと忘れたから」とか「アレが必要になったから」などの理由で取りに帰るのは難しいといえます。ご自宅に家族がいれば、本や趣味の品程度なら送ってもらえるでしょうが、季節家電などは買ってしまったほうが帰る手間よりも送る手間よりも安かったりします。

生活必需品については、最低限のものでいいでしょう。下着などは1ヶ月以上滞在するなら、買っても元が取れます。お気に入りの普段着などは持っていくほうがいいでしょうが、現地の気候に合わせて結局買ってしまう、ということもけっこうあります。北海道と東北で夏の暑さは以外に違いますし、特に湿度で着る服は大きく変わります。

それ以外の日常品で絶対に持っていくべきなのは、身だしなみ用品です。髭剃り・櫛・ドライヤーなどは使い心地に左右されます。ドライヤーを家族と共有しているなら、同じものを購入するぐらいでもいいでしょう。
仕事のスーツ類は、3ヶ月の予定であれば、とりあえず夏物全部、その後伸びたら、夏物を戻して冬物をもってくるなどの工夫をすればいいと思います。

家具などは、机とベッドは持っていってもいいと思います。特にベッドマットや布団は日常の疲れに影響します。本や趣味の品などを持っていくなら、その収納用具(本棚や飾り棚など)は一緒にもっていくべきでしょう。

逆に服の収納ダンスなどは現地で購入すべきだと思います。押入れや納戸など寸法を測ったうえで、持ってきた服のボリュームや収納方法も考慮すべきだからです。また、洗濯物をどのように干すか、というのも考慮したほうがいいでしょう。このあたりは、実際に住んでから分かる場合もあります。

基本的に出張で住む場合、週のうち5日以上仕事をしているわけです。朝食と夕食をどのようにするか(外食か自炊か)によっても、食器の量が変わってきます。

休日をどのように過ごすのか、が最終的に自宅からもっていく荷物の量を決めるといえます。
こればっかりは、なんともいえません。私個人はパソコンがあれば、どこでも快適に過ごせるほうです。本は読みたいものを購入すれば、自然と溜まっていきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!