プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

閲覧ありがとうございます!


今回、生徒会選挙で女子副会長に立候補しました。

それで毎日帰りの会で各クラスに演説に行くのですが、
その時に考えられる質問がどのようなものなのかよく分かりません。


自分でもいくつかは考えて、あおれについての答えは出しているのですが、
やはりたくさんの人の考えがあるので、

ぜひとも皆さんの知恵をお借りしたいと思います。

私の演説文は以下のとおりです。



「今回、生徒会女子副会長に立候補した(自分の名前)です。
 私は、中学1年生の前期に学級委員をやらせてもらったことがあるのですが、その時に生徒会本部の皆さんの活動を近くで見たことが、最初のきっかけでした。〇〇中学校にはたくさんの魅力がありますが、その陰には生徒会の支えがあることを活動を見てきて感じました。
 そこで、私も生徒会の皆さんと一緒に、学校や地域、そして生徒のためになるような活動をしたいと思い、立候補しました。

 生徒のためになるようなことを考えた結果、<生徒が協力しあい、輝くための学校>という公約が思い浮かびました。その公約を実現させるために、『協力精神』のあふれる学校や生徒会にしていきたいと思っています。協力精神とは、がんばっている人を見て「自分もがんばろう」「協力しよう」と思える心のことです。
 協力精神が生まれる場や行動は、主に朝清掃やアルミ缶・エコキャップ回収、また学校行事への積極的な参加だと考えています。
 朝清掃やアルミ缶・エコキャップ回収は、今まで同様に放送で具体的な数を公表したり、クラスでの参加を呼びかける声やポスターでのお知らせをしていきたいです。
 学校行事への積極的な参加については、他学年とも交流を深めたり、学級委員や生徒会が自分から行動することが大事だと思います。
 生徒が協力しあうと、みんなで行事などを作り上げることができ、それにより助け合いの心も生まれて、生徒が輝けると思います。

 私は、学校で行われる様々な行事に生徒会としても、〇〇中学校の生徒としても、積極的に活動をしていきたいと思っています。学校全体で行われる行事であれば、普段あまり関わりのない人とも交流ができ、たくさんの人と協力しあうことができると思います。また、行事が終わった後のボランティア活動などでも、協力精神をもって参加してくれる人が増えるのではないかと思います。

 まず、自分から活動を行い、手本となるような行動をし、生徒が自然に輝ける学校にしていきたいと思いますので、ぜひ皆さんの一票をよろしくお願いします!」



皆さんの回答をどしどしお待ちしています!

質問者からの補足コメント

  • 急ぎなので、できるだけ早く回答をいただけるとありがたいです!

    よろしくお願いします!

      補足日時:2015/06/28 22:23

A 回答 (1件)

以前にも学校内で委員に立候補する方がおいででした、若い方は真面目なのが良いと思われますし、間違ってはいません、ですがそればかりだとみんな聞き飽きているので、右の耳から左の耳へ通過するだけ。


で、笑いを取るのが王道、他人を嘲笑うのは最低なので、自分の弱点を笑います、私など陸亀と呼ばれるほどスポーツが苦手、だけど頑張ってるよー。高二の時消化器性潰瘍で失血死しそうになり教頭先生が生徒集会で18歳以上の生徒に献血を呼び掛ける事態に、その血は無くて済みましたが、高三の春生徒会執行部をリコールしてしまいました、その時使ったのがこれ、最初に「お騒がせしましたが、無事三途の川から帰って参りました、今でも胃の痛ーい○○です」と中身のまるで無いことをいわゆる枕(導入部)に使い、一発目の笑いを取る、そしてところどころの問題点が来ると、胃を抑えて、うーんこの問題では胃が痛いなー、でもこういう考えもあるかも、とか言ってみんなに重点をアピールする。以前のご質問者様は自転車で倒れ捻挫した経験を混ぜてかなり笑いを取り対立候補を退けたと、お礼を戴きました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/06/29 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!