
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
踏み台昇降運動は要するにウォーキングやジョギングと同じ有酸素運動というだけで、踏み台昇降運動という運動自体に特異的な効果があるわけではないです。
強度としてはウォーキングと同程度かそれ以上、ジョギング未満というところでしょう。
楽しさ、継続しやすさ、という点では最低の部類(つまらないので続けにくい)の運動だと思います。
ウォーキングやジョギング、水泳だったら10年以上継続している人はざらにいますが、踏み台昇降運動を10年続けている人なんて見たことありませんからね。
で有酸素運動という観点でいうと、運動だけで痩せることはほとんどないです。
痩せたいのなら食事制限と組み合わせた上で、ということになります。
また食事制限はしっかりやれば、それ単独で効果があって運動はしてもしなくても、そんなに差は出ない。
つまり有酸素運動自身による痩せる効果はあまり大きくないです。
あなたは踏み台昇降運動で痩せると期待しているかもしれませんが、そこは肩透かしを食らうことになるでしょう。
でも有酸素運動を継続するということは、あなたを確実に太りにくくします。
食事制限をずっと続けていると、ときどきたくさん食べたくなって食べてしまったりしますが、
そういうときでも運動をしていれば、あまり太らないで済んだりします。
ダイエットでは体重を落とすことは簡単です。本当に難しいのは体重を落とした後維持することです。
ここで運動習慣がとても役に立つのです。
食事制限だけでなく運動と組み合わせたダイエットをして、ダイエット中に運動を習慣化できれば痩せた後の体重の維持につながります。
ここで踏み台昇降運動の「つまらなさ」が問題になってきます。
面白くない踏み台昇降運動を痩せた後も習慣的に続けられますか。
続けられそうもないのだったら、踏み台昇降運動なんてやらずに、ウォーキングやジョギングをした方がいいです。
「ウォーキングやジョギングのように外で運動する時間がとれない」というのだったら、その時点であなたはリバウンド確定です。
「外で運動する時間を確保する」こと自体がダイエットの一部だからです。
運動時間を確保するためには生活全体を変える必要があります。早起き早寝を励行し、会社や学校に行くまでに毎朝必ず身体を動かすようにする。
これを続けることが運動習慣を確立することであり、リバウンドしにくに生活に変えるということなんです。
生活が変えられない人は痩せられても一時的です。
運動として踏み台昇降運動を選択する、と書いている時点で、そういういろいろなことが滲み出てきます。
No.3
- 回答日時:
「効果」とは何の効果でしょうか? 肝心なことが書いてありません。
ここでは減量またはシェィプアップの効果と解釈しておきます。あなたの質問に直接は答えていませんが、No.2の回答には考えるべき要点が書いてあります。(1)踏み台昇降運動は有酸素運動であり、(昇降をどれだけの速度でやるかにもよりますが)速め(時速6km)のウォーキング以上、かなり軽め(同じく時速6km)のジョギング以下の運動量(消費カロリー)です。これを1時間やっても消費カロリーは菓子パン1個(モノにもよるが350kcal~550kcal)のカロリーにもなりません。
(2)踏み台昇降運動はウォーキングやジョギングと違って周りの変化がないので「つまらなさ(単調)」が問題(苦痛と言ってもよい)になり、初めのうちは頑張ってやるでしょうが、すぐに耐えられなくなって止めてしまいがちです。
(3)運動(有酸素運動)だけでは期待しているほど「効果」が出ません。(1)の説明のとおり苦労の割には消費カロリーが少なく、食べることによる摂取カロリーの影響のほうがはるかに大きいからです。「効果」を上げるのには食事管理のほうが先です。
(4)踏み台昇降運動を一日も欠かさず1時間続けたとして、減量の効果が目に見えるのには(ウォーキングやジョギングを参考にすれば)3ヶ月はかかるでしょうね。でも、その前にたぶん挫折します。また、毎日の踏み台昇降運動でお腹が減って知らず知らずのうちに食べる量が増え、逆効果になることも珍しくありません。
(5)踏み台昇降運動のための機材を買うと、すぐに粗大ごみになって、捨てるのにお金がかかるようになります。日々の食生活と生活習慣(体をよく動かす毎日にする)の改善が「効果」を出すのに確実で、早道です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月経ちましたが、体脂肪がまったく減りません! 開始156cm/54.7kg
ダイエット・食事制限
-
踏み台昇降運動をしてもなかなか痩せません
ダイエット・食事制限
-
踏み台昇降して4ヶ月、ちっとも痩せません。
ウォーキング・ランニング
-
4
痩せたい!!踏み台昇降!!
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
踏み台昇降運動って効果のない運動なのですか?
ダイエット・食事制限
-
6
踏み台昇降だけでも痩せるか
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
7
踏み台昇降って痩せにくくないですか?
ヨガ・ピラティス
-
8
踏み台昇降と筋トレで痩せますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
体重が増えると、体脂肪が減る
マッサージ・整体
-
10
家の中で、足踏みだけでも 痩せますか?
ウォーキング・ランニング
-
11
踏み台昇降でダイエット成功した方
ダイエット・食事制限
-
12
ウォーキングダイエット どれくらいで効果が現れましたか?
ウォーキング・ランニング
-
13
踏み台昇降とウォーキングの効果比較
ウォーキング・ランニング
-
14
踏み台昇降で脚がどんどん太くなってしまいます.... ダイエットのために踏み台昇降をしているのですが
ダイエット・食事制限
-
15
2ヶ月続けても1キロも痩せない理由が知りたいです。
ダイエット・食事制限
-
16
ダイエットは食後?食前?
ダイエット・食事制限
-
17
運動を始めたら体重&体脂肪が増した!
ダイエット・食事制限
-
18
ジョギングと踏み台昇降
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
19
踏み台昇降について
筋トレ・加圧トレーニング
-
20
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
縄跳びダイエット!!
-
5
踏み台昇降運動ってどのくらい...
-
6
独身独り者の52才一人暮らしで...
-
7
家の中でできる、やめずに続け...
-
8
中高年から始めるスポーツについて
-
9
痩せたいけどご飯はしっかり食...
-
10
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
11
1週間で5キロ痩せる方法教えて...
-
12
オナニーやセックスも有酸素運...
-
13
一日30分の有酸素運動で痩せ...
-
14
小6です。体重56〜7 身長157 私...
-
15
室内用ステッパーに運動靴?
-
16
木造の家で激しい運動をした時...
-
17
なわとびで減量
-
18
大豆をおやつ代わりにして痩せ...
-
19
有酸素運動は週3回までの方が...
-
20
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
おすすめ情報