アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の娘が出したごはんを全拒否する時があります。
主食のごはん含め3.4品出しても全部いらないとなることがしばしば。

そうなると頑として口を開けません。
まぁ気分屋、イヤイヤ期の2歳児だしなとそのメニューを食べさせるのは諦めるのですが、じゃなにを食べさせたらいいのかと悩みます。

また新しいメニューを作って食べさせるのか
それともとりあえずゼリーやヨーグルトなど一口でも食べてくれそうなの軽食で次のごはんまで繋ぐのか
それともお腹が空くまで食べさせずに過ごすのか

なにかアドバイスをいただけたらと思います。

A 回答 (10件)

単なるわがままだけとも言えないのかもね



補足を見ると、もともとが小食というのも有るようだし

だとすれば、
食事の時間を規則正しく
食事前の数時間はお八つ類を控える
と言うほかに

例えば、
今日の夕ご飯何食べたい?と希望を聞いてあげるとか
ど~んと食べきれない量を並べるのではなく、本人が食べきれる少量を準備してあげて食べきることが出来たらそれを褒めてあげるとか
後はお父さんが文章に出てこないけどお父さんも交えて出来るだけ大人数で食べるとか

そう言う感じの工夫もしてあげると、食が進むかもしれない

また、お八つ類も一切駄目というのも可哀想なので、時間を計算して+食べる量を考えた上で上げる分には問題無い
そもそも小さい子は胃が小さいので、3食だけでは不足気味の部分があるので適度な間食は必要な面もある
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

夫は育児には協力的な方だと思います。
私が家事をしていたら育児、上の子を寝かしつけていたら下の子の相手、という具合に何かしら助けてもらっています。
食事に関しても食べられるときは一緒にとっていますが、旦那がいてもいなくてもあんまり変わらないかな?(^^;;

お皿に載せる量は確かに希望も込めちゃうので多かったです。
今後は調節してみます。

リクエストもなるべく答えたいのですが、言葉の発達が遅めでなかなか会話でのコミュニケーションが難しいです。
いちど「チャーハン」が食べたいと言われて作ったときもあんまり食べなかったりしてどうしていいか悩んでました。

いろいろ試行錯誤しながら頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/11 22:35

補足します。


1からやり直す必要はないと思います。
保育や育児の世界では5%どこかを変えるだけで劇的に変わると言われています。
これは定年退職した保育士さんや子どもの研究をされている方の話なので大きく間違ってはいない考えかなと思います。

また今までの育児やご自身の苦労はもっと評価し大切にしてあげてください。
ちょっとしたコツを1~2個知るだけで劇的に変わる、それが育児です。
みなさん毎日あれこれ悩み試行錯誤し、子どもと一緒に成長していくのもまた育児ですから。

お子さんをよく観察していると食べる時と食べない時に何かしらの法則があるかもしれません。
例えるならイヤイヤ期と言うのはスプーンやフォークの位置が5ミリずれてるだけでも嫌だと泣き喚くこともありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましありがとうございます

食べるときと食べないときの差はだいじですね!

今は「おやつを食べたか、食べてなかったか」くらいしか思いつかないのですがいろいろ観察してみます!

5ミリのズレも許されない時期なんですね(^^;;
大変だ(^^;;
きちんと向き合っていこうと思います。

お礼日時:2015/07/11 22:28

食事と言うのは空腹を満たすだけではないのです。


規則正しい食習慣を身に着けるしつけでもあるので、だいたい決まった時間に食卓につかせることだけはしましょう。
あとは食べないのであれば無理に食べさせなくてもOKです。
無理に食べさせると食事自体に拒否感情を持ち、拒食症やPTSDのような状態になってしまいます。
おやつなどで補ってあげてください。
ただスナックやジャンクフードはなるべく控えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一応「ご飯だよー」と声をかけたら自分から椅子に座るので、ご飯の時間自体は楽しんでくれているようですが、なんせ食べないんですよね…

間食も見直してみます。

水分は基本麦茶と牛乳しか我が家にはないのでジュースなんかはないし、みなさんの意見を読んでやはり食べないからと間食させているのが原因だと思い直しました。

ここからまた1からやり直したいと思います。

お礼日時:2015/07/08 12:42

食事を食べないからそこにヨーグルトやゼリーなんて子供が好きそうなものを出していたらそれを盾にしていつまでも食べてくれませんよ。



食べたくなければ食べたくなるまでほっておけばいいんです。
そこで子供が喜びそうなものを与えればまた次も同じ結果です。

また常日頃ゼリーやヨーグルトを置いてあるのでしょうか?
おそらくお子さん。ごはんを食べなければそれらをもらえると知恵を付けていると思います。
まずお菓子やそれらの物を家庭内に置かないことです。
子供は家の中にあるとわかれば次から次へと知恵わ回してなんとかして
ご飯よりそちらを食べられる対策を考えだしますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヨーグルトやゼリーは常時は置いていません。
そしてご飯を食べさせなければ食べさせると書いてますが、それも食べて2.3口なんです。

なので皆さんがおっしゃるようにお腹が空いていないのに食べさせられている状況なんだと思います。

今後はきちんとお腹を空かせて食事の時間を取りたいとおもいます。

お礼日時:2015/07/08 12:38

おなかが空いていれば何でも食べますから、空くまで何も食べさせないことです。

間食はあくまでも次の食事までのつなぎであって、食事に影響するのであれば量を減らすとか、時間を早めにずらすとか考える事です。だらだら食べさせることは良くありません。虫歯の原因にもなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
虫歯は嫌ですね。

間食やおやつの時間や量を見直してみます。
そして、なるべく食事で栄養を摂るように促してみます。

お礼日時:2015/07/08 12:34

あえて違う視点から。



基本的には他の方が書くように「それを下げて、要求するまで出さない」ので、良いとは思うのですが。

お子さんにはアレルギーはありませんか?

アトピーの子によくあるのですが、「異常に好きなもの」や「異常に嫌がるもの」がアレルゲンだったということが…

>ゼリーやヨーグルトなど一口でも食べてくれそうなの軽食で次のごはんまで繋ぐのか

子どもの状態によるとは思います。普通の状態ならば、そのまま放置でOKですが、体調不良や脱水気味の場合は「少しでも口当たりの良いものを、少量与える」べきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も主人も肌は弱い方なので注視してますが、今のところアトピーやアレルギーは認められません。

最近暑くなってきましたが、汗をたくさんかいて塩分も水分も抜けて行っていると思うので、お茶だけでなく食べて欲しいんですけど、難しいです。

体調を見極めつつ食べさせなければいけない時は食べさせるようにしていきます。

お礼日時:2015/07/08 12:33

食事前におやつなどあげていませんか?


食べさせているなら量を減らしましょう
それでも食べないなら
そろそろ自分で食べたいだけかもしれません
汚くなる覚悟で自分で食べさせる
ふりかけで一口サイズのおにぎりをつくるなど手で食べてもいいようなものにする
栄養が気になるならふりかけに細かくした商材をたすなど
一番いいのはあまり神経質にならないことです
母親の不安は子どもに伝わります
たった2年ほど前までは貴女とつながっていたんですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それが自分でも食べないんです。
食事を目の前に出してスプーン、フォーク、お箸を並べて放置してますが食べない時はさっさとリビングに遊びに行ってしまいます。

本文には書いていませんが、下にも乳児がいて赤ちゃん返り中なのもあり食べる時は私が食べさせないと食べてくれません。

なるべく空腹になるように1日のスケジュールを見直してみたいと思います。

お礼日時:2015/07/08 12:30

イヤイヤしたら食事を下げてください


何も食べさせなくてもいいです。

そして皆で楽しく食事をしてください
そのうち、お腹が減って食べるようになりますから

とりあええず、ゼリーやヨーグルトみたいな物を与えるから味をしめるんです
ご飯を拒否したら何も食べられなくなる、というのを覚えさせてください

2、3日何も食べなくても死にはしませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともと小食な子なので、たべなければ低血糖になるのではないかと不安でした。
1日ずっとご飯を拒否している日もあり、ついついヨーグルトなどを与えてしまいます。
特に夜はたべさせないと、夜中にお腹が空いたと泣いて喚いて大変なことになるので、なんでもいいから食べさせていました。

今後はなるべくご飯以外の食べ物を与えないようにしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/08 12:24

63歳主婦です。



お腹が空けば、食べるようになりますよ。

拒否する、、ということは、お腹が空いてないからです。

お母さんが、無理矢理食べさせよう、、とすると、

母親の「食べさせよう、食べさせよう」という気持ちが

以心伝心伝わって、口を閉じてしまいます。

そのうち、腹が減れば、何でも食べるようになりますよ。

ただ、麦茶などの飲み物は、飲ませましょう。

ジュースなどは、厳禁です。

あれは、糖分が入ってますから、それらを飲むだけで満腹になりますから。
将来の肥満予備軍になってしまいますから、ジュース類は

極力与えないように、、。

私の娘にも、2歳2ヶ月の男児がいますが、あまり、食べませんが、

娘は「そのうち腹が減れば食べるようになるわ!」と

のんびりしたものです。

あまり、食べませんが、元気に動き回ってますから、、、。

それから、お父さん、お母さんが、お子さんの目の前で

「美味しーい」と言いながら食べることも大事です。

まだ、生まれて2年しか経ってないのですから、

お腹の「腹具合」も、順調に機能が発達していないのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。

もともと小食なのもあり、なんとか食べさせなければと躍起になっていました。
朝はほとんど食べず、お昼も気分次第。

夕飯は食べる方ですが、それすら拒否することがあり、合間合間でつい間食させしまいます。
これが良くないんですよね。

なるべく時間を決めて、それ以外の時は何も与えないようにしていこうと思います。
お腹が空いた時はたべれなかったご飯を与えたいと思います。

お礼日時:2015/07/08 12:22

一食ぐらい抜いても死なない



母:さぁ食べて
娘:さっきお八つ食べてそんなにお腹空いてないから、食べたくない

母:そんな事言わずに食べなさい

娘:イヤ食べない
母:じゃ、これは?こっちは?それともこれ?

娘:ごねると、次々と新しいのが出てくるのか?じゃ次からは気に入らない時にはごねれば良いね

そう言う話が有るとか無いとか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

わがままが通ると思われているということですね。
次からは厳しく接していきたいと思います。

お礼日時:2015/07/08 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!