アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代、子供無しの家持です。
旦那の給与が少なく、さらに頼りなくて悩んでいます。

結婚2年目になります。家計を支えようと結婚しても仕事は続けていました。旦那は、家賃・水道光熱費もろもろ支払ってくれて、私は、食費・家具・車税・互いの小遣いを分担して、残った分は貯金にまわしていました。

そんな中、旦那両親の強い希望もあり、資金を援助するからということで旦那実家に徒歩5分のところに家を購入することになりました。旦那の職場までは、徒歩10分。私の職場までは電車で2時間の場所です。ローンを組む際、旦那の給与だけでは組めないとのことでしたので不安を感じ、『家を買うのはお金が貯まってからにしよう』と言ったのですが、旦那から『俺の親にそう言える?親が言う行為を無駄にするつもり?俺は言えないね。』と言われ、それから何週間か悩んでいました。

いよいよローン手続きの日の前日、『親の援助があるし、今まで積立てていた定期を解約すれば、生活は困ることないから安心していいよ、この間は言い過ぎた』など言ってくれた旦那の言葉を信じようと思い、翌日ペアローンを組みました。

新居に移り住み1年、子供を授かりましたが流産しました。凄く悲しい思いをしたのに、旦那家族からは、『職場が遠かったし、辞めて子育てに専念するべきだったのでは?』と言われ、旦那からはそれについてのフォローは一切ありませんでした。気持ちはどん底に落ちていました。それでも子供が欲しいと希望を持ち、旦那とも相談し『親が今の職場は遠すぎるし、帰りが遅いって言ってるから専業主婦ならいんじゃない?』(今考えると、旦那の意見には必ずご両親の意見が入っていました。)とのことで、全てのキャリアを捨て専業主婦になりました。ちなみに私は課長職でした。旦那は平社員で、給与は私の方が上でした。

専業主婦になってから半年たった最近のことです。家計を全て任されるようになり、通帳を持たされました。そこで、生活費を計算すると、旦那の給与だけでは生活が少し厳しい事がわかってきました。足りない分は、私の方の貯蓄から崩しながら今のところ生活することが出来ます。でも、このまま専業主婦でさらに子供が出来たらと考えると、先がやはり不安です。旦那にそのことを打ち明けると、『携帯辞めれば?赤ちゃんがいても出来る仕事探せばいいじゃん!親にもう少し援助してもらうように俺から頼めばいいの?』と、私には家族で離職を求めたくせに、旦那は転職する気もなく、まるで他人事のようで、頼りにすることが出来ません。家をペアーローンで購入することが目的だったかのようにも感じられて、だいぶ気持ちが冷めてしまいました。

旦那は、本当に子供が欲しいのか、ただやりたいだけなのか…求めて来ることはします。でも、将来子供のことを考えると、不安を抱えたまま応じることが出来ません。40才が近いので再就職できるかも不安です。子供が出来て、また流産したら旦那両親に何を言われるかも怖い。子供は欲しいけど諦めるべきなのか。こんな旦那と離婚したとしても、自分に課せられた半分のローンが付きまとう…。

私は仕事も辞めているし、出身が遠方のため、話が出来る友達も回りにはいません。
子供を諦めて、家計をやりくりするために再就職することが一番の方法のような気がするのですが、子供を諦めなくてもいい方法があるなら、どんなことが考えられるのか皆さんのお知恵をいただきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんのご意見お待ちしております。

A 回答 (5件)

貯金でしばらく賄えるなら子供が授かり産んでからでも再就職はできますよ。


旦那さんの家が近いなら子供を預けて仕事に励めるから環境的には恵まれてるのでは?
先ずは、子作りに励みましょう‼
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こおりまち さん

応援ありがとうございます!
前職を辞めなければ良かった。旦那の言葉を信用せずに
家を購入するのを強く反対してれば良かった。
結婚しなければ良かったかも…とかマイナスな思いがめぐる毎日でした。

まず、この冷めた思いを何とかして子供が出来るように
努力したいと思います。
そして、家計を支えるために旦那両親に子供を見てもらって
再就職できるように旦那両親に相談してみます。

お礼日時:2015/07/05 10:35

俺は子供のことではなくて、自分のキャリアを捨てたことと、旦那の稼ぎを今頃知ったことのギャップで冷めているだけの話に思うよ。

夫婦なのになぜ今愕然とするのか不思議だわ。君たち今まで夫婦だったの?ただの共同生活にしか見えないわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

toshipe さん

ご意見ありがとうございます。
旦那の給与も貯金も結婚する前から知っていました。
家を購入するまでは、旦那の給与だけでもやれる計算をお互いに
確認し合っていたのですが、家を購入すると今まで以上にいろいろ
出費が必要で勉強不足ろしか言えません。

旦那の稼ぎに冷めているのではなく、旦那の態度や言葉に冷めている状況です。
夫婦生活って、難しいですね。結婚2年目でまだ見えてないところがあるのだと思います。
『ただの共同生活』を改善するお知恵をいただきたかったです。
中傷する内容だけ意見されることは、ご遠慮ください。

お礼日時:2015/07/05 09:53

No.2です。



書き忘れました。

貴女の貯金に手をつけてはいけません。

夫が甘えるだけです。

義両親の希望で夫の身不相応の家を買ってしまったのですから、

ここは、義両親に全て話してしまって、

「親まかせ」にしてしまいましょう。

義両親に一任してしまうことです。

貴女は今は、心安らかにして赤ちゃんを授かる事にのみ専念すべきです。

親でも、なんでも利用できるものは利用してしまいましょう。

頼りない夫を育てたのは、夫の親なのですから。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

kurikuricyan さん

ご意見ありがとうございます。
年齢は、35をとっくに過ぎているので子供を生むのもリスクがある年齢なのは確かですね。
旦那両親に相談してみるのも手かもしれませんね。

お礼日時:2015/07/05 10:19

夫の給料だけで、本当に暮らしていけないのかどうか、、



「節約」カテゴリーで相談されたら如何でしょうか?

ペアローンの契約者は、誰になってますか?

ご主人の名前なら、団信に入ってるはずですから、

ご主人が亡くなった時、貴女が残りのローンを

支払う必要はありません。

貴女が、亡くなった時は、ご主人は、貴女のローンを

支払わなくてはなりません。

女性には、出産年齢があります。

産婦人科学会での発表では、35歳過ぎると卵子が老化し、

障害児が生まれる確率が高くなる、、、と発表されてます。

kaorinさんが何歳かは、わかりませんが、出産されるのなら

急がれた方がいいです。

夫は、貴女の味方にはなってくれませんが、子供は貴女の力に

なってくれます。

頑張って生みましょう!!

親に甘やかされて育って、自分が苦労する、、ということを

したくない夫なのでしょう。

ここは、こっそり妊娠して、降ろせないようになってから

義両親に、夫の給料、通帳を見せて、子供を育てて行くのに

この夫の給料でどうしたらいいか、、、「貴女が」義両親に

直接相談して見ましょう。

生活の苦しいのを、いつまでも、隠すわけには行きません。


家の購入に援助してくださった義両親ですから、

息子の給料が少ないのなら、援助してくれるのではないでしょうか?

もし、親に相談したことを夫が怒ったのなら、

貴女の分のローンは、夫側に支払ってもらう約束をして

離婚しましょう。

とにかく、一部始終を義両親に、包み隠さず話してしまうことです。

夫が、頼りにならないのなら、親でもなんでも、

正直に話して助けてもらいましょう。

夫とは、不仲になってしまうかもしれませんが、

もともと、アテにはならない夫です。

でも、貴女には、子供という味方がいます。

義両親に、貴女たちの家計の実情を正直に話してしまいましょう。
    • good
    • 3

Moryouyouと申します。


よろしくお願いします。

文面だけですと、
とてもネガティブに伝わってきますので、
子供が欲しい以前の前提が危うくて
選択肢、判断基準が見えなくなります。

だってご主人を見下している。
憎しみにあふれているようにしか
聞えてきません。

文面の雰囲気から極論を申し上げると。
離婚して家は全部やるから奥さんが
払った分は全部返してもらえばよい。
その際、慰謝料もふんだくる。
そして早いうちに経済的に恵まれた
相手と再婚して子供を作る。
ですかね。

子供を諦めて再就職するってのも
少し極端ですね。
あなたは潜在的な仕事の能力は
長けているでしょうから、
いろいろな働き方があります。

仕事に満足を求めては子供か仕事か
の考え方になりますが、
そうした働き方ではないものもあると
思いますよ。
つまり子育てと仕事の両立です。

かつてはキャリアコースで管理職の方
なのですから、少し冷静になって
現状分析をされてはいかがですか?

いったい今の生活でどれぐらいコストが
足りないのか?
足りないコストを穴埋めできる仕事とは
どういうものか?
今後、子育てを考えたらどの程度の
コスト、資産を考慮しておく必要が
あるのか?
コストダウンできることはないのか?
(このあたり、ご自分の意識改革も
 必要だと思います。)

そしてご主人、家庭周辺との
コミュニケーションを
どのようにしていけばよいのか?

流産されて、深夜に悩みがモヤモヤと
わき上がり、こちらで愚痴られたのかも
しれませんね。

やはり、短時間のパート、アルバイトなど
経験されてはいかがでしょうか?
そして同世代の人と知り合いになって
家庭のことなど相談相手になってもらうなど、
少し外向きになった方がよさそうです。

明日から元気に一歩踏み出してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Moryouyou さん

ご意見ありがとうございます。
書きませんでしたが、コストダウン(携帯をやめる、保険を見直す)など
やった上でご相談しております。

>子供を諦めて再就職するってのも
少し極端ですね。

そうかもしれません。
私自身、母子家庭で育ちました。母が仕事に出ている間は
祖父母の家にいました。

寂しい思いをしていた頃があったので、
自分の子供には出来れば同じ思いをさせたくない
という思いから極端な表現になってしまったようです。

お礼日時:2015/07/05 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています