プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝ごはんをしっかり食べる習慣がなく、いつも抜いたり菓子パンで済ます程度でした。
新米主婦でこれからはしっかりとした朝ごはんを作りたいと思うのですが、
旦那とわたしの時間が合わないため朝ごはんは夜準備したものを朝に食べてもらうつもりでいます。
そのときに、注意すべき点はありますか?
目玉焼きは夜作って朝まで日持ちしますか?卵焼きのほうがいいでしょうか?
他にも常温でラップか、冷蔵保存がいいかなどなど、いろいろ教えていただけるととっても助かります。

A 回答 (4件)

ご家族のために朝ご飯を作るということ、とてもよいことだと思います。


目玉焼きでも卵焼きでも問題はないと思いますが、やはり冷蔵庫保存のほうが安心ですね。また、ご飯なども一人前ずつ冷凍でき、そのまま解凍できる容器も売られていますのでお試しになるとよいかもしれません。また、カフェのようにワンプレートにすると洗いものが少なくて済むのでよいかもしれませんね。どうぞお大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
皆さんの意見から冷蔵保存で安心っていう
心構えができました。
ワンプレート^^便利ですね!
教えていただいたことを活かして工夫してみます!

お礼日時:2015/07/13 16:51

基本は、ラップして冷蔵庫ってところでしょう。



ご飯は、蓋を開けずに保温のままだと1週間たっても腐ってません。ただし、味は1晩で落ちます。
目玉焼きもしっかりした蓋の付いたフライパンだと1日は大丈夫です。

それと、厚切りトーストの方が手軽なので試してみてはいかがですか?
ホットドックやナンなど少しずつ凝ったものにチャレンジしてはどうでしょう?

子供が小さい時は、具材を挟んだロールパンをアルミホイールで巻いて、それを牛乳パックに押し込んで火を付ける。ってのをやってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
密封、大切ですね!ラップ冷蔵庫で基本オッケー
というのは初心者でも簡単うれしいです。
具材を挟んだロールパンおいしそうです!
これからいろいろ朝食アレンジがんばってみます☆
教えていただき助かりました!

お礼日時:2015/07/13 16:48

料理の安全



1 安全な材料か
  腐って臭いがするのは危険度が高い。新鮮な材料を用意し、冷蔵庫内に長く置かない。キャベツは長持ちするがレタスは痛みやすい。菜っ葉類は痛みやすい。大根、ゴボウ、ジャガイモ、ニンジンや玉ねぎは長持ちする。痛んだ食品はすぐ屋外へ。
2 腐るとは何か
  腐っても健康被害のない場合・・・乳酸菌発酵・・・ヨーグルト、漬物。納豆菌・・・納豆
  食中毒菌
  生卵・・・・サルモネラ菌・・・死亡もよくある。熱に弱いので加熱する。生卵を触った手で食べ物を触らない。
  サルモネラ菌はゴキブリが媒介するのでゴキブリ退治。
>目玉焼きは夜作って朝まで日持ちしますか?卵焼きのほうがいいでしょうか?
  半熟は危険。日本の鶏卵は衛生管理がいいのでサルモネラ中毒はすくないです。外国では生は危険と言われています。
  危険な菌はたくさんあるので下記サイトで
  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
>ラップ
  料理に降り注ぐ菌を入れない効果と料理の匂いを他のものに付けない、その逆も
>常温でラップか、冷蔵保存がいいかなどなど
 食中毒菌の増殖に最適なのが常温からひと肌温度。冷蔵庫の中では増殖スピードが遅くなる。
 酢をたっぷり使った料理は腐りにくい。食酢は殺菌(増殖を抑える)効果があります。

もっとも危険で身近な病原性大腸菌
  ほんのわずかな菌を食べると死亡する可能性が高い。肉や野菜に付着している場合がある。肉は生で食べない。野菜は流水で丁寧に洗う。生肉を切った包丁やまな板でサラダ用の野菜を切らない。肉は食中毒菌の宝庫です。

食中毒を避けるには調理器具を汚さない乾燥させる手洗いをしっかりする。料理の保存をしない。

正しい知識と実践はかなりレベルの高いところで学習する必要があります。我妻はテキトーにするのでいつも注意していますが、何十年経ってもズサンなままです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
すごく詳しい説明でふむふむ、と勉強させられました。
一歩間違えると怖いことが起こるんですね><
自分では大丈夫かな~と思っていたことも
やはり注意が必要ということですね!
食中毒菌に注意してやってみます!

お礼日時:2015/07/09 19:11

こんにちは。

小学生の子供が2人いる主婦です。
私も、朝食はほとんど前の晩に作ってしまっています。

梅雨時、夏に限らず、作り置きはすべて冷蔵庫に置いた方が安心です。
夫の田舎は、一晩テーブルに出しっぱなしなのですが、
それでもお腹を壊した人はいないので(奇跡的ですね・・・)
きっと大丈夫なのだとは思いますが、体調が悪くなったときに後悔すると思います。

味噌汁は毎食出しているので、夕食時に多めに作っています。
あとは、温野菜は常にストックしています。
ほうれん草、なす、オクラ、いんげん、ブロッコリーなどなど。
少し手を加えるだけで、一品作るためです。
オクラを刻んで冷やっこに乗せたり、
ほうれん草のおひたし、
目玉焼きを作って、ブロッコリーを添える(皿に盛るだけ・・・)
すぐにできますよ。
インゲン豆は、ゆでておけば、あとは軽~く炒めて味付けすればOKです。
子供は、ウインナーと一緒に炒めたのが好きです。

煮物を多めに作っておくとか、前の日のポテトサラダとか、
何でも良いと思いますよ^^
ポテトサラダで思い出しましたが、うちはドーンと大量に作って、
2日目は、餃子の皮に包んで揚げています。
コロッケがパリッパリになったような感じで、おいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます☆
とっても助かります^^
そうですよね!冷蔵庫に入れておいたほうが気持ちの面でも安心ですよね!
温野菜ストックした経験ありませんでした!たしかにさっと使えていいですね!
ウィンナーも大好きなのであまり買う機会がなかったのですが
朝ごはん、お弁当に入っていると単品でもなんだかうれしくなりますね☆
アレンジとても素敵です!ポテトサラダ、二日目になるとぱさぱさになるので
揚げ餃子まねしてみます☆大変わかりやすいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/09 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!