

多くの人が、借りた奨学金を子ども自身が働いて返していますね。
自分の通った学校だから、働けるようになったら、自分が返すのが筋なんでしょうね。
でも、そもそも奨学金を借りなければならなかったのは、親が教育資金の準備が不十分だった、親の収入が不安定だったなど、原因は親。
だから、子どもに返済の義務って、それが筋なのかなと疑問に思っています。
今子どもは普通に就職していますが、返済は親がしています。
仕送りの必要がなくなったので、その分返済に充てています。
仕送りに比べたら、返済額は楽です。
それでも、親族から子どもが甘えるようなことをするなと言われます。
子どもは甘えることなく、節約して暮らしています。
でも、これはレアなケースなのでしょうか?
みなさんは親が返済するのはやはりおかしいと思いますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供の学費は親が出すのが本来なので、学費に補充された
奨学金は親が返すのが筋でしょう。
私は、ずいぶん昔ですが高校で特別奨学金をもらっていました。
毎月3000円もらって返済はその半分です。
つまり、私の成績が良かったので毎月1500円もらってきてやっていたと
言えます。
その上、その1500円を私が返すなんてありえないでしょう。
毎月1500円を親に差し上げていたのに、卒業後にさらに一カ月あたり
1500円をあげるなんてありえないでしょう。
結果としては、親が返済してくれました。
親が返すのは筋・・・この一言はとても心強いです。
親族の苦言に凹んでいましたので。
親子双方が納得していれば、どちらが払ってもいいですよね。
そういえば、私も高校の時に奨学金をもらっていました。
返済がいらないものでしたが、もし返済いる場合親が払っていたと思います。
No.3
- 回答日時:
そんな物 誰が返済しても 良いのでは おかしいと言う人がおかしい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 奨学金で親と喧嘩しました。
- 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ
- 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ
- 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ
- 学資保険と奨学金について
- 大学の授業料を奨学金借りて返済中です 半額は親が返済し残りは自分で返済することになりました ただ腑に
- 就活で上京したいが、親とのことで迷っている
- 【24卒】どちらの内定先に行くか迷っています
- 新卒で借金80万程度かりたいという趣旨の投稿をしたものですが、 追記で質問させてください 回答者さん
- 奨学金をチャラにする方法はありますか? 保証人と思う父親は去年亡くなりました。 奨学金があります。毎
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
区役所で他人の住所を調べるこ...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
罪名を教えてください。
-
キャバクラでの客との金銭トラ...
-
連帯保証人って誰でもなれるの...
-
計画倒産とはなんですか?
-
退職したタクシー会社に訴えら...
-
不動産競売後の生活
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
クレジットカードの収入申告の...
-
会社の横領に関して
-
仕事上のミスで一瞬にして一千...
-
担保設定された家が公売にかけ...
-
結果悪徳詐欺業者でした。借金...
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
生活保護の経費として認められ...
-
同棲相手が自己破産!?
-
知人から400万借りてて、その借...
-
しんきん保証基金というところ...
-
勝手に連帯保証人にした罪は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人詐欺を禁止するような明確...
-
区役所で他人の住所を調べるこ...
-
080-4943-5229
-
2項詐欺は1項とどう違いますか?
-
代引き詐欺にあって、郵便局が...
-
これは国際ロマンス詐欺でしょうか
-
子供宛に最終通告書が届きまし...
-
知り合いに5万円を貸して「12日(...
-
略語がわかりません。
-
免許の写し(スキャン)は第三...
-
派遣会社から損害賠償請求
-
しんきん保証基金というところ...
-
県の公共工事によるお店の営業...
-
7年前、人に車を貸しました。 ...
-
しつこい元婚約者からの連絡に...
-
自営業の倒産について。
-
借金をして逃げたやつの住所を...
-
詐欺なのか教えてください
-
3年前に自己破産をし生活保護を...
-
生活保護の経費として認められ...
おすすめ情報