
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一日のスケジュールに専門学校に通うための空き時間を作ることは可能ですか?
・実際は逆になるでしょう
・専門学校のスケジュールの空きに大学の授業を入れるようになると思いますが
(専門学校の授業スケジュールは固定されているので(1stまで)、それに合わせて大学の単位を入れる
これは、東京デザイナー学院のHPを見ればわかること(2st以降は午後の自由度が増す)
・大学5年の予定なら、3年次までに必須科目はなるべく取っておく・・3年次までにほぼ必要な単位は確保しておいて4年、5年次の負担は極力無くする
4年次、5年次は、専門学校中心で、大学は選択のみの取得にする(選択のみだと調整がしやすいので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
私の母は高卒で大学にも行って...
-
5
職業能力開発大学校か私立大学か
-
6
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
7
大学の学費は親負担と自己負担...
-
8
東洋大学はFランクですか? ま...
-
9
まったく勉強をしないのに大学...
-
10
将来の夢がないです。進路希望...
-
11
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
12
週に何回大学に行きますか?
-
13
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
14
国立は理系と言われてますが、...
-
15
国際教養大学に進学することの...
-
16
行きたい大学と親の希望が違います
-
17
理系の場合g-marchと信州大学の...
-
18
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
19
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
20
世界の一番の大学の中で 日本の...
おすすめ情報