
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:2015/07/24 19:14
ホームセンターに行って丸い蓋と蛇腹ホースを購入して取り替えてしまえば完璧です。
特別な工具も必要ないですので、1、000円もあれば新品になると思います。
蛇腹ホースはカッターとペンチがあれば適当な長さにカットできます。
No.3
- 回答日時:2015/07/22 15:50
不乾パテで柔らかいうちだと拭い取れるでしょう。
多分油性ですので取れきれなかったら、灯油で落ちる筈です。
今すぐに拭い去り、大家さんに回復を求めましょう。
水回りは、貸主さんの責任です。
仮ですが、古タオリなどで埋めた方が良かったように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
5
穴の開いた、溝の開いた木材の補修
-
6
柱などの猫の削った部分の補修...
-
7
ブロック塀の補修
-
8
パテ埋め
-
9
木材と木材の間の隙間をうめるには
-
10
石膏ボードの壁にカーテンレー...
-
11
木材補修パテを削る道具という...
-
12
ジプトーンの穴埋め&塗装
-
13
固まる土「まさ王」を使ってい...
-
14
ふすまの枠木補修ができるパテ...
-
15
フローリングの凹みの補修
-
16
お風呂の床にひびが入ってしま...
-
17
自分で水漏れの修理!!
-
18
自転車のワイヤーかごの補修方法
-
19
扉の補修
-
20
ポリエチレンに使える接着パテ
おすすめ情報
いくらくらいかかりますか?
シンクの下で灯油使っても危なくないですか?
そうなんですか?
収納扉の開け閉めは確認してるの見たことありますが、中まではチェックしないんですか?