プロが教えるわが家の防犯対策術!

法人です。
弊社はメーカーなのですが、得意先ディーラに向け、例えばこの機械を何台売れれば商品券をあげます
よ、という事をしております。
当社の仕訳は接待交際費。
そこで質問ですが、例えば①相手の会社(ディーラー)におたくの営業マンが頑張ってくれた分として
商品券30万あげます。法人→法人
②当社から販売しくれた営業マンに直接、商品券を渡す。法人→個人

この場合の相手側の処理として、どのように処理をしてもらえばよいのでしょうか?
所見として、こちら側が接待交際費として課税されているのだから、相手側①②は特に何も処理
しなくてよいとおもうのですが・・・(金額によると思いますが)
又は①貯蔵品/雑収入として処理。
  営業マンに渡すときは給与所得とする。
  みんなで使う場合は福利厚生かになか/貯蔵品
  ②雑所得となるため総額20万を超えるのであれば個人で確定申告をする。

恐れいりますがご教授ください。

A 回答 (3件)

大企業でしょうか。

交際費の損金不算入のことだとしても、相手の処理には連動しません。(交際費として課税されているというよりは、損金不算入ということです。中小法人であれば一定額は損金算入となります)それはともかく、

A)相手法人の処理(一例;科目も一例)
   1)商品券を受け取った
    貯蔵品 300,000  雑収入 300,000
 
   2)その商品券でパソコンを購入した
     事務用品費 90,000 貯蔵品 90,000

   3)残りは社員に渡した
     賞与 21,000 貯蔵品 210,000
     (その社員の給与所得になります)

B)商品券をそのディーラー(法人)へ渡さないで社員(個人)に直接渡し、その個人が全部自分で受け取った場合は「一時所得」として処理してもらうのが適切でしょう。特別控除額50万があるので、他の一時所得がなければ、一時所得を理由とする確定申告の必要はありません
    • good
    • 2

「一時所得」と簡単に決めるのは問題ありですね。



懸賞金とは違い、リベート的な要素が強いので「雑所得」にあたる可能性があります。その場合は原則、確定申告が必要です。
    • good
    • 0

>当社の仕訳は接待交際費…



とは性格が異なります。
「販売促進費」とでもするほうが適切です。

>こちら側が接待交際費として課税されているのだから…

経理の本質がお分かりになっていませんね。
科目名は何であれ、経費として計上しているのだから、課税されるのでなく、課税対象から外されているのですよ。
経費が多ければ多いだけ、税金は少なくなるんです。

>相手側①②は特に何も処理しなくてよいとおもうのですが…

何でそんな論理になるのですか。
たとえばあなたの会社では、社員に払う給与は当然会社の経費になっているのだから、受け取った社員はもう税金を払わなくて良い?

支払う側の経理と、もらう側の経理とは、全く次元の異なるものであり、相互に連動するものではありません。

>又は①貯蔵品/雑収入として処理。…

何で「貯蔵品」が出てくるのかよく分かりませんが、とにかく「営業外収入」などとして収入に計上することは必要です。

>営業マンに渡すときは給与所得とする…
>みんなで使う場合は福利厚生かになか/貯蔵品…

いったん相手の会社の収入となったお金をどのように使おうと、あなたが干渉すべきことではありませんけど。
いずれにしても、現金や現金と同等の金券類を「貯蔵品」と考えるのはおかしいです。

>②雑所得となるため総額20万を超えるのであれば個人で確定申告…

20万以下の場合は、「市県民税の申告」が必要となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!