プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までの知識では、冷房だと。
でも、試したら、除湿で電気代が半額になったという人が出現しました。
まっ昼間の一番暑い時で、28度設定で冷房にして、18時くらいに切って、水やりや料理を終えて、
19時半くらいに27度設定で冷房にして、寝る時は26度にします。
どうでしょうか?
それでも、除湿が安くなりますか?

A 回答 (4件)

除湿は2通りの方式があります


1)簡易除湿---冷房の風量を下げ、エアコン内部の温度を下げて除湿しますが、冷房能力が低下して効率が悪く、梅雨時の温度を犠牲に湿度を下げる方式で冷房を必要とする気温では電気代が嵩み、冷房も不充分と成ります。
2)再熱除湿方式--一旦冷房をして暖房をする方式で温度を下げずに湿度を取ります、これも梅雨時の気温は低いが湿度が高いときに有効ですが、冷房と暖房が同時に働き電気代が嵩みます

まとめ この暑い時期に除湿で電気代が減る事は原理的にありません、電気代が減ったのは何らかの他の要因、若しくは窓の断熱を改良したなどの別の要因と思われます、現状の貴方の設定がベターです。寝るときに26度では寒くありませんか、温度を少し上げれば電気代が減ります。
単純な話をしますと外気温度35度、室温26度とすると差は9度ありますが、室温28度にすれば差は7度と成り、電気代は7÷9と成り2割以上の電気代が削減出来ます。
実際は差が少なくなるとエアコンの効率が向上するために更に電気代が減ります、要は外気と室温の差が少ないと電気代が減ります、除湿では電気代は減りません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専門的な詳しいご回答をありがとうございました。
非常に納得できました。昼間のもっとも暑い時は、29度設定にします。冷房でも湿度が下がりますので、これでいけます。夜も、これからの猛暑時は1度上げようと思います。お忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2015/07/24 10:08

除湿と冷房の比較はほかの人が投稿されているようなので


お部屋の断熱対策はお済みなのですか?

出入り口・窓ガラスの遮熱対策をするだけで、
かなり電気代を節約できますよ。

我が家はそれで、電気代カットに成功いたしました。
(完全んる同一条件ではありませんが)
当然、遮熱対策には様々な方法があり、中には見た目度外視もあります
よってどの対策が良いかは、ご自分で判断されるのがベストでしょう。

我が家は、見た目よりも効果優先しましたが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ベランダに遮光ネット、室内は、遮光レースカーテン&遮光、遮音カーテンで、大きい窓は外用ですが、遮光ネットを取り付け、
ドアの下の隙間もふさぎました。
扇風機も2台併用です。

去年はしてなかったので、それだけでも、今年の電気代が楽しみです。
が回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/23 18:44

まず、個人の快適温度というのが違いますから、単純に除湿にしたから電気代が下がったと、みなすことはできません



24度まで冷やさないとダメな人も居れば、30度でも快適だと思う人がいる
湿度が20%と80%でも違ってきますし

次に製品の性能、再加熱タイプのエアコンと除湿機能のみのエアコンでの冷房と除湿時の電気の使用量が違いますから、これをもって除湿がいい、とは言い切れません

>それでも、除湿が安くなりますか?

あなたのお使いの機種名と外気温の変化と温度や風力が判りませんので、判りません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、最新エアコンと古いのとは全然違いますね。部屋の大きさでも違いますし。
12年ほど経ってるエアコンです。
とりあえず、あまり低いと体が冷えるので、28度冷房で今年の電気代と去年とを比べてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/23 18:48

まず、除湿ですが再加熱タイプだと冷房の2倍くらいの


電気代がかかります。

除湿と冷房では条件が違うので比較できません。
どちらも強く冷房したり、強く除湿すると電気代がかかります。
普通の除湿で耐えられるのならば除湿の方が安いです。
なぜなら、外気温との温度差が少なく、熱の流入が少ないからです。
しかし、これでは「がまん」という比較してはいけない条件が入ってきます。
除湿は室内機の熱効率がやや悪いので、低い程度の除湿で耐えられなければ
冷房よりも電気代がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、再加熱タイプというのがあるのですね。
知りませんでした。
除湿のタイプを調べてみます。
私は、室温高くても、湿度が低いと楽なので、もし、再加熱なら、昼間の暑い時間帯は除湿にして様子みてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/23 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!