アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

岩手中2自殺事件に関して 世論的に一番悪いのは イジメの加害者の生徒ということになるでしょう。
しかし、未成年だし、仮に刑事的責任を追及したとしても 問われるのは暴行と傷害くらいで 自殺というのは結果に過ぎません。そして、一番 叩かれるのは学校です。確かに 学校の不手際も大きいですが、学校の裁量から言って イジメを完全に阻止することはできません。そして、自殺した子供の親も 体を張って子供を守るのが ”保護”者としての 務めだと思うんですが、自分の子供を失った被害者というので 責める人は少数です。

でも、ちょっと見方を変えてみると 世論的な考えが果たして一番正しいのか 疑問に思いました。
例えば、自分が どうしても自分の子供を育てることができなくなって、止むを得なく 信頼できる他人に 高額の報酬を払って保護者になってもらった場合を想定しました。
この場合、もし 自分の子供が イジメを苦に自殺したら 私は 保護者になってくれた人を 一番恨むんじゃないだろうかと思いました。
先ず、自殺というのは最悪の結果ですが、どこの学校でも イジメは想定内の範囲です。そして、学校というのも イジメを万全で予防するとか 最初から 当てにはできないと思うんです。
そして、自分の子供のことを最後まで守れるのは やはり 保護者しかいないと思うんです。

それから、ちょっと話は逸れますが、明石花火大会歩道橋事故だって 警察の責任が問われているようですが、もし、私が 兄や姉に 自分の子供を 預けて そういう事故になったら 警察よりも 兄や姉を恨むんじゃないかとも思いました。

そこで質問ですが、イジメを苦にして自殺した子供の 保護者の責任を どう捉えますか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    akamegane3さんの考えに基づくと 親は子供を養うだけで、
    子供は 遺伝子情報で勝手に育っていく という印象を受けますね。
    それで、子供同士のトラブルも 絶えず 加害者と被害者の視点から考え、
    学校は 子供を預かっている以上 半分の責任を負うみたいな。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/26 20:49
  • どう思う?

    あと、イジメについて もう一つ思い出しました。
    私が小学校の頃、だれか生徒が教室や廊下で嘔吐すると、汚いとか言われて 軽いイジメに遭っていました。でも、今度は 軽いイジメに加わっていた 生徒が嘔吐すると 自分も同じ目に遭っていました。
    これは 同じ生徒が状況次第で イジメる側にも イジメられる側にもなる ということだと思います。
    ここで 加害者・被害者の発想を持ち込むと、イジメていた生徒も 嘔吐のおかげで迷惑した被害者ということにもなります。でも、嘔吐するというのは体の具合が悪いわけですし、人に気遣う心があってもいいと思うんです。また、吐きそうになったら 間に合わない時は仕方ないけど トイレで吐いて みんなに迷惑をかけないように気配りをするとか 互いに思いやりの心を持てば 、イジメはなくなると思うんです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 02:41
  • うーん・・・

    akamegane3さんへ

    >実親が行った行為は「人身売買」になる恐れもあり、
    何て言うかな、中学生を預かる ベビーシッターのようなものだと思ってください。

      補足日時:2015/07/27 02:52
  • うーん・・・

    >では、質問者さんが、典型的な世論と乖離しているのですかね?
    このサイトは 質問者も回答者も key00001さんも含め、自己主張性が強い気がします。
    私の質問も 前半は世論の客観的考察で、後半が本題ですが、これは必ずしも私自身の自己主張ではなく、提案的な仮説です。

    また、key00001さんのご高説も 模範的な意見の一つかもしれないけど、典型的な世論とは かけ離れていることが多いです。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 18:43
  • どう思う?

    それから、これは厳密にはイジメとは少し違うかもしれませんが、中学生の男子生徒が 同級生の女子生徒を好きになり、告白したところ、その女子生徒が 数人の友達とグルになって 男子生徒にこの上ない侮辱をして深く心を傷つけ、男子生徒が自殺したとしたら、jyrompさんは どう捉えますか?

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/27 22:07

A 回答 (20件中1~10件)

最愛の子供を失った悲しみはどれほどでしょうか。


自殺ならなおさらです。
当然、親は自分を責めます。どうして子供の心に気づいてやれなかった
んだろうか。なぜ守ってやれなかったのか。あのとき声をかけていれば
助けられたんではないか。自分が殺したようなものだ。

悲しみと苦しみは死ぬまで続きます。死刑になるより辛いはずです。

そんなご両親を責める気にはなれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

bagus3さんの仰ったことが、まさに私が質問の冒頭で書いた 典型的な世論に基づく考えだと思います。でも、bagus3さんもご多分に漏れず 上から目線の同情に思えるんですよ。
もちろん、子供を失った親にこれ以上 鞭を打つ必要は私もないと思います。
でも、マスコミは学校を叩く報道ばかり。
しかし、全国には 村松亮君のように いじめられている生徒の親も 少なからずいると思うんです。それで、この様な悲劇が繰り返されない為にも 学校を非難することに終わらず、いじめられている生徒の親も 学校に過度の期待をすることなく、体を張って 自分の子供を守ってほしいと思う次第です。

お礼日時:2015/07/26 17:58

いじめがなかったら自殺することはなかったのなら、いじめをした人間が一番悪いに決まっとるがな。


保護者の責任は無いとは言えないが、いじめの当事者より責められることは無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

zawayoshiさんの意見も 私が質問の冒頭で書いた復唱にすぎません。
まあ、自分の子供がいないと私の仮定も 実感が湧かないし、いじめをした人間をただ悪者にする 単純思想に陥るのも無理はないですけどね。

お礼日時:2015/07/26 18:02

微妙ですね。



今回の岩手件では、内容を見てみると加害者の次に悪いのは教師、学校の対応であり、保護者の行動、対処を見ても、非難されるような行動は見えません。
※一部報道では保護者は学校にいじめの相談など何度もしています。
しかも、保護者は被害者でもあるので、過失は更に減少します。
※この話は非難されるかもしれませんが、保護者より自殺した本人の方が過失があります。
同じ逃避でも学校に行かない等の対処は出来たはずです。
個人的には「自殺」より「復讐」の方を評価したいです。

「例えば」の話
実親が行った行為は「人身売買」になる恐れもあり、基本は「無報酬」で施設に送り、それから里親に送るのが「筋」です。
子供を満足に育てられないのに、子供を作ることは「無責任」「無自覚」なので実親に罪があります。

「逸れた話」
橋の件は関係者や警察が引き起こした「人災」です。
無計画な誘導、予測により「事故」が起きています。
例えばこの件で親戚が預かった子供が「圧死」しても、予測も出来ないため、過失はありません。

わかりやすく書けば、晴れの日に山の川に泳ぎに親戚が連れていき、ゲリラ豪雨があったにも関わらず、河原で遊ばせ、鉄砲水で子供が「溺死」したら親戚の「無責任」が過失になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>今回の岩手件では、内容を見てみると加害者の次に悪いのは教師、学校の対応であり、保護者の行動、対処を見ても、非難されるような行動は見えません。
だから、これが私が質問の冒頭で書いた世論なんですって。

>しかも、保護者は被害者でもあるので、過失は更に減少します。
交通事故の場合、被害者の負傷が過失割合に直接関係しません。この事件も 情に流され過ぎると 本質的なことを見失うかもしれません。

>※この話は非難されるかもしれませんが、保護者より自殺した本人の方が過失があります。
高校生だったら 義務教育でもないし、まあこの論理もあながち間違ってはいないでしょう。でも、中学生は まだ子供だし、保護者の監督責任も大きいと思いますよ。

>個人的には「自殺」より「復讐」の方を評価したいです。
私も一部同意します。↓の質問も参考ください。
http://okwave.jp/qa/q2954411.html

>実親が行った行為は「人身売買」になる恐れもあり、基本は「無報酬」で施設に送り、それから里親に送るのが「筋」です。
私も どうしても 止むを得ない事情と前置きしたんですが、私の仮定も少し無理があったようですね。よろしいでしょう、まあ、私も妥協して akamegane3さんの設定に従いましょう。そういう仮定なら、akamegane3さんは その里親に憤りを感じませんか? んん、それよりも akamegane3さんの 「子供を満足に育てられないのに、子供を作ることは「無責任」「無自覚」なので実親に罪があります。」という部分に戻るとして、親の役目って、ただ 全部 学校に任せっきりで 子供を養うことだけでしょうか? 子供が自殺するのを放任して 満足に育てたと言えるのか、そこまで放置したのは 「無責任」「無自覚」にならないのでしょうか?

>例えばこの件で親戚が預かった子供が「圧死」しても、予測も出来ないため、過失はありません。
鉄砲水と似たり寄ったりでしょうね。歩道橋の事件だって 相当の混雑は予想できたわけだしね。

お礼日時:2015/07/26 20:48

責任はそれぞれにあって、


それぞれの立場で適切な対処はおこなえたか、
またどのくらいやったかが、絡んできそうですね。
(子供が亡くなったら理屈抜きで悲しいですが)

余談ですが、ニュースで見たことありますが、
アメリカでベビーシッターに赤ちゃんを預けたら、
ある日、赤ちゃんに青アザが見つかった。
不審に思った親が監視カメラをとりつけたところ、
ベビーシッターが赤ちゃんに暴力を振るっていて、
虐待が発覚した。
これはベビーシッターを恨みますね。
ただ忙しさにかまけてベビーシッターに
任せてしまった自分も自責の念に駈られそうです。


イジメってたしかに昔からありますし、
学校側も努力してるんでしょうが、
陰湿なものもあるので、中々実態が
見えてこない一面もあります。

なので学校もそうですし、
保護者も気を配る必要はあると思います。

ちなみに子どもがイジメられたら
親が学校に怒鳴りこんでいく家庭もありますよ。
モンスターペアレントのような「言いがかり」でなければ、
そのくらいやってもいい気もします。
イジメとの線引きは難しいですが、
学校に相談しにいったり、事実こういうことを
された、と証拠をもっていくのもありだと思います。

あとは親が子供とスポーツなどを一緒にやり
体を鍛えるとか。
子供の頃って体格さとかでも
イジメやすい、イジメにくいがありそうですし。

そのためには子供が親に相談しやすい環境作り。
イジメにあった、と親に相談したら、
「それはおまえが弱いからだ」と言われたら、
子供は逃げ道を無くしてしまいますからね。
どんなことでも二度と相談したくなくなるでしょう。

なので親の教育というのも大切です。
親は子育てを学んできてるわけではなく、
自分が育てられてきた感じで
見よう見まねでやっているだけなので。
(ある意味、体で学んできてるんですが)
本人があまり適切でない育て方をしていても
気付きづらい一面もあります。

「毒親」という言葉があって90年代からありましたが、
最近クローズアップされてますしね。

今回の事件は学校側がずさんでしたね。
救難信号を出していたけど、無視してた感じです。
担任がその後、焦燥して学校に行けなくなったようですが、
今、どうなんでしょうね。

なんにしろ親も学校も気を配って
努力していくことですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これまでの回答者の中で いちばん理解力があられますね。

イジメの問題だけでなく、躾も全部 学校任せ っていう親も多いですよね。
イジメって イジメる側もイジメられる側も親の教育に負う部分が大きいと思うんです。特に ↓の事件。
http://matome.naver.jp/odai/2139304507675647101
私は 被害者と加害者の境遇も共通している部分があり、親の教育も似ているところがあったのではないかと思うんです。だとすると、ちょっとした加減で 被害者と加害者が入れ替わっても ちっとも不思議ではなかったと思うんです。

お礼日時:2015/07/26 21:03

No.4です、再回答です。


考えが一致しますね。

僕の持論では「ひきこもりもヤンキーも元は一緒」です。

両者に共通するのは、
幼少期に適切な愛情を十分に受けてこなかったため、
自分に自信を持つことができず、
片方は「愛されないのは自分が悪いんだ、こんな自分は認められない」と
自分を責め外に出ることが嫌になりひきこもる、
片方は「どうせ自分は愛されない、そんな世の中を恨んでやる!破壊してやる!」で、
外に出て反社会的行動をとる。

と、両者、動機の一歩手前は同じだと思っています。

親の愛情って重要で、
近い事件で言えば長崎県佐世保女子高生殺害事件。
これも凄惨な事件でしたが、
加害者の父親は検事とか弁護士で、
金銭的にはとても裕福な家庭で育ってきました。
しかし母親の死からだんだん様子がおかしくなり、
父親を金属バットで殴るなど異常行動も見られました。
ただ家の事情を知ると、そういう子供が育つ環境だったのかも知れません。
一つは父が母親の死後、すぐに婚活パーティに参加し、
相手を見つけ再婚したこと。
これはもしかすると、そもそも奥さんのことを
大事に思っていなかったから出来た行動なのかも知れません。
また推測ですが職業柄、お父様は忙しくて、
家にあまりいなかったのかも知れません。
そうすると母が子供を育てる時間が長くなるわけですが、
その母の死と父にあまり愛されてこなかった恨みと、
すぐに再婚したことなどいろいろ合わさって
父を金属バットで殴ったんだと思います。

そのあとの父の行動もまずく、
まだ子供をマンションに一人暮らしさせます。
これはミステイクで、はたからみたら
新しい奥さんと仲良くやるのに子供が邪魔で
マンションに住まわせた、という見方が出来ます。
金属バットで殴られてますし。
そしてその後、同級生を殺害にいたります。

ここの家庭も物理的に裕福ではあったけど、
精神的には貧しい一家だったんだな、というのが、
容易に想像がつきます。

あと少し古いですが、
千葉県、英国人リンゼイアンホーカー殺害事件もそうでした。
うるおぼえになりますが、
この時は親の教育についてあまり語られていませんでした。
ただ加害者の両親は医師で子供が小さい頃から、
あまり家にいなかったようです。
そうすると子供は寂しい日々を送ることになりますが、それでも子供なりに一生懸命考え、
「親は医師という立派な職業についてるから仕方がないんだ」
と思い込むようになります。
事実、小学生の頃は親が医師であることを
周りにいいふらかして自慢していたようです。
でも内実は愛情が不足(欲しがっている)していて
「医師は立派な職業」という思い込みで
気持ちをまぎらわしている子供でもありました。

そして大学受験で医大を受験したが失敗。
その後、三流の大学に進みます。
子供の頃から「医師」というものを
「愛されたい欲求」を犠牲にしてまで
崇拝していたので挫折感もすごかったのでしょう。
卒業後は定職に就かず、最終的には
殺人事件を起こしてしまいます。

このように親の放置であったり、
適切でない接し方をすることにより、
子供が大きな事件を起こしてしまうこともあります。
まあイジメ問題であれば、イジメる側、イジメられる側、と
「イジメ」というくくりに巻き込まれてしまう場合もあります。

愛情不足の子が必ずしも事件を起こすとは
限りませんが、
ニュースに出てくる成人でも未成年でも、
家庭事情を知ると悲しい家の事情が
かいま見えたりもします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答いただきありがとうございます。

>考えが一致しますね。
そうですね。最初の3名の回答者さんたちのように 見方を変えない 世論的な固定観念に拘泥されている人が大半でしょうね。そして、その根底にあるのは 悪者を 不特定多数の一人として 叩くことで自分たちが正義の側だと思い込み、また 自殺した生徒や親に対し、上から目線の うわべだけの同情を示すことで、優越感を感じているのではないかと思うんです。それで、その人たちに欠けているのは 社会的な連帯責任という発想です。

>まあイジメ問題であれば、イジメる側、イジメられる側、と
「イジメ」というくくりに巻き込まれてしまう場合もあります。
これも大半の人は いつも 加害者と被害者の図式でしか考えれないんですよね。
だから、往々にして肝心なことを見落としているんですね。この図式でしか考えられない人は 特に イジメ連鎖になるとお手上げになります。例えば、中学校でも 2年生が1年生をいじめ、いじめられた1年生の仇を3年生お兄さんが取るとします。そして、今度は その いじめられていた1年生が2年生になって 新1年生をいじめ、また、3年生が仇を取る みたいな現象が起きた時に、加害者と被害者の図式でばかり考えていたら 到底解決は難しいと思います。

お礼日時:2015/07/27 02:26

自殺した親も加害者ですよ、


私も子供たちがいますが常に注意して
います。
日頃から見ていれば変化は分かります、
分からないボンクラな親は育児放棄していると
同じです、
頼っても仕方がないので子供が閉じこもっている証拠!
本当に馬鹿親の多い事。
喫煙も同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

世論的には #1さんのように 自殺した親に同情する人が多いかと思います。
自分の子供を守れないで 親としての「自覚」や「責任」があるとは言えないと思います。もちろん、親は法的には何ら咎められることはありませんが、一種のネグレクトですね。

お礼日時:2015/07/27 08:41

おじさんです。


「自殺した子供の親も 体を張って子供を守るのが ”保護”者としての 務めだと思うんですが、自分の子供を失った被害者というので 責める人は少数です」
→その通りです。
「そして、自分の子供のことを最後まで守れるのは やはり 保護者しかいないと思うんです」
→まったく、その通りでしょう。
「そこで質問ですが、イジメを苦にして自殺した子供の 保護者の責任を どう捉えますか?」
→もちろん、親の責任が一番重いでしょう。
自分の子供にいじめをうけたらどうすればいいかを教えていないからです。
いじめに負けないことを教えるのは簡単なのです。
それが出来ていないのです。
親がいじめをうけたり、それを乗り切った経験がないのでしょう。
一番かわいそうなのは、自殺した子供です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

#1さんとは同世代の方のようにお見受けしますが、全く対照的ですね。(笑)

私ももちろん、学校の責任は大きいとは思いますが、親の責任まで学校に押し付けるのもどうかと思います。これは日本人は非常に鈍感なんですが、担任の教師にも落ち度はあったけど、無責任な正義感から 必要以上に咎めるのも 立派な イジメだと思うんですよ。マスコミも イジメを否定しながら 自分が率先して イジメ行為をしているわけですから。そして、万一 担任の先生まで自殺しても マスコミは
「自ら責任をとって自殺した。」みたいに捉えるでしょう。

お礼日時:2015/07/27 10:32

No6で回答した物ですが、先程は時間が無く中途半端な回答でしたが、


親に叱責こそあれ同情は不要です。
同情する親はもし自分の子供が同じ目に遭えば
自分が非難されるので、被害者ぶりをアピールしているとしか思えない。
それと受動喫煙ですね、
ファミレスに子供と行き喫煙席で食事?
タトュー禁止の銭湯で平気で家族で入る親?
意味不明です。
子供もことなどちっとも考えていない証拠!
そんな馬鹿親が世間に1杯います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

>同情する親はもし自分の子供が同じ目に遭えば
自分が非難されるので、被害者ぶりをアピールしているとしか思えない。
これはちょっと違うような気がします。他人を叩くことで自分が優越感を感じるのではないでしょうかね。その点では toshiyaku0817さんもそういう要素は少しあるかと思います。ただ、被害者=善人、 加害者=悪人 という図式があって、加害者を叩くことが正義みたいに錯覚している人が多いので、どうしても 自殺した生徒の親を叩く人は少ないと思われます。

>ファミレスに子供と行き喫煙席で食事?
すみません、これに関しては この質問の趣旨から大きく逸れますので、toshiyaku0817さんが別個に問題提起して頂ければ 幸いです。

お礼日時:2015/07/27 11:27

> 世論的な考えが果たして一番正しいのか 疑問に思いました。



そもそも「世論的な考え」と言うのが、何を指すのか判りませんが、法律上、親の保護責任がある未成年の自殺者などに対し、親に責任があることは、言うまでもないです。
すなわち、質問者さんの主張は、単なる「サイレント・マジョリティー」と言うヤツでしょう。

また「世論的な考え」が、報道姿勢と仮定すれば、偽善的なメディアが、いじめ被害者の遺族でもある親に対し、責任追求するワケがありません。

一方では、親に責任追及などせずとも、いじめ加害者やその親にも責任があるし、いじめ問題を察知,解決が出来なかった、学校や教育関係者 及び 教育行政など、いくらでもメディアが責任追求する相手もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そもそも「世論的な考え」と言うのが、何を指すのか判りませんが、
これは key00001さんが有識者階級なので 典型的な世論と乖離しているということです。

>すなわち、質問者さんの主張は、単なる「サイレント・マジョリティー」と言うヤツでしょう。
わざわざカタカナ言葉を使う必要はないと思います。言うなれば私が「蔭の真実」ではないかと思っていることです。

>いくらでもメディアが責任追求する相手もいます。
「良薬は口に苦し、故に、売れず」なんですよ。頭のいい key00001さんなら
説明がなくとも ご理解頂けると思います。

お礼日時:2015/07/27 15:45

先ずは、子供と触れあうことで家庭での変化に気づかない、相談出来る環境で無かった,


又は、本心を主張できない子供に育ったことは、保護者にも責任は有ると思います。

イジメの責任を、誰かに取らせるとした場合に、
加害者は、法令で裁かれ , 加害者の親は、住民に裁かれ , 被害者の親は、我が子を亡くすことで裁かれ
では、学校は責任がないのという問題提起ではないかと思います。

ここでいう責任は、誰か一つに責任を負わせることではなく、学校にも過失の責任が無いのかということで、

ここでいう過失は、車の事故と同じように危険予知回避をしていたか、各々の過失割合がどうかということで、
学校の過失は、全然なかったのかを問うてるだけです。

このケースは、軍隊,会社の上からの組織系統と違い、
責任の所在が複数ある集合体で、責任を一つに負わせるのは、ナンセンスで、
複数の要因が重なり合ったものに対して、各々が過失責任を負うものです。

少しそれるけど、佐世保女子高生殺害事件では、加害者の父親は、自殺し , 児童相談所長は、懲戒免職したのだが
学校より、相談した児童相談所の過失が大きかったということです。

このケースのイジメは、動機は裁判で明らかにされ
発生場所の起点は学校で、学校に全く過失は無かったかを問うもので、
学校の過失は無いのと訴え、次の悲劇を繰り返さない為に、改善を求めてるだけで、
一連の流れは、過失を認めない事への反発と
二度と繰り返して欲しくない思いからくるものです。

親からの発信とは別ルートで、学校から発信されたものは、教育委員会,生徒,生徒の保護者へ受信され

関わった全ての人が、反省して責任逃れはやめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この事件は責任の追及問題で終わらせてはならないと思います。再発防止の為に 何が必要なのか みんなで考える必要があると思います。

>学校の過失は、全然なかったのかを問うてるだけです。
学校にも当然過失はあります。しかし、学校内 または 授業中や部活中及び その他 学校の活動の中で 起きた死亡事故ではありませんので、学校ばかりをやり玉に挙げるのは筋違いかと。

お礼日時:2015/07/27 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!