アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金田一春彦著『ことばの四季』教育出版刊、p.181

もの言えばくちびる熱し
 
 といった次第で、東京と関西とでは、アクセントの高低が逆になっていることがしばしば。だ
が、この友人Oみたいに、関西から出て来て二十年も東京暮らしをしながら、アクセントの違い
が気にも止まらずに来た、という例もあります。
 ところが、いつか読売に出ていた記事ですが、「富山県でダイナマイト爆発、死傷者を出す」
――これがアクセントの違いに起因する、というんですからコワイです。
 話というのは、富山県某地の土木工事現場、監督氏に「ダイナマイトを日にあてて乾かしてお
け」と命じられた工夫君、火にあてて乾かしたからさあ大変! ……それというのも、監督氏は
関西アクセントの領分に属する富山県の人、「日にあてて」を「ヒニアテテ」とヒを高く発音し
た。言いつけられた工夫君は、東京流のアクセントを使う群馬県出身でしたから、これを聞いて
「火にあてて」と解釈。あやしみもせずダイナマイトを火に……。たちまち椿事出来とは、あと
からアクセントをウラんでみても、せん方ないことでした。

A 回答 (2件)

死んだ人には悪いけど、なるほどという話でした。

一つ気が付いたのは、国会図書館が黒部ダムの工事かと考えて、中部電力に問い合わせたようですが、これは見当違いで「黒部ダム」は関西電力が行った工事でした。あまり関係ないのですが、気がついたので。
    • good
    • 0

同じ事故について、国立国会図書館が当時の新聞を調べていますが


結局詳しいことはわからなかったそうです。
http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_v …
(リンク先が見られない時は、上記をコピーしてブラウザのURL欄に直接貼り付けてください)

「アクセント研究者の間では語り継がれている」話だそうですから、
どこかで地名が変わってしまったり脚色が加わったりしているのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当時の縮刷版にでも当たるしかないのでしょうか?

お礼日時:2015/07/30 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!