
合資会社で働くメリット、デメリットは?
合資会社について教えてください。
今就職活動中なのですが、「合資会社」で気になる求人を見つけました。
総合雑貨問屋で従業員15名で創業は大正12年と古いです。
入札しているので、官公庁もお客さんのようです。
こじんまりした会社なので、当然業績は気になるのですが、調べたところ、悪くはないようです。
年間の売上高は18億。
社長とご家族、取締役の方が株主でした。
ただひとつ、「合資会社」という点をどうとらえてよいのか、いまいちよくわかりません。
このあたりの知識、全くなくて、、、わかりません(^_^;)
他の質問も少し見てみたのですが。。。
株式会社や有限会社ではなく、合資会社でいるメリットってあるのですか?
素人発想ですが、合資会社から株式会社に変わったほうが体面的にいいような気がする
のですが、違うのでしょうか???
(売上が18億もあるのですから)
また、合資会社で働くということについて、何かリスクはありますか??
メリット?はあるのでしょか?
今でも合資会社って設立する人はいるのでしょうか?
たくさんの質問ごめんなさい。
わかりやすく教えてくださるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ものすごくお金持ちで無限に私が全部弁償してあげようと言う無限責任社員、出資の範囲なら何かあったら私が全部弁償してあげようという有限責任社員の支配の会社です。
定款は私が勝手に決めます、決算も教えないよ!利益はもらいまっせという感じの個人支配の会社です。通常は。資産家・親族支配じゃないですか!
合資会社で働くということについて、何かリスクはありますか??
メリット?はあるのでしょか?
=無い。
今でも合資会社って設立する人はいるのでしょうか?
=めったに無い
お礼がおそくなりごめんなさい。
わかりやすいご説明をありがとうございました。
>資産家・親族支配じゃないですか!
ハロワで質問したら、まさしく親族が支配している会社で、社長よりは事務所にいる家族(女性)のお人柄がかなりキツく、不公平な印象とのことでした。
応募はやめておきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
法人税旧別表2『順位』について
-
5
普通決議と特別決議と特殊決議...
-
6
子会社、孫会社の調べ方を教え...
-
7
社員の給料の金額って誰が決め...
-
8
法人決算 別表2 同族会社等の...
-
9
だれが株主なのかの調べ方
-
10
無名の企業の決算報告を見る方法
-
11
資本金を調べたい!
-
12
会社を休眠させるときの資本金...
-
13
取締役と取締役会の違い
-
14
会社法 433条1項 会計帳簿閲...
-
15
取締役会非設置会社
-
16
株主総会に出席する人が委任状...
-
17
一般社員の決算書閲覧権利の有無
-
18
外資系と日本で設立された会社...
-
19
持株比率と異なる割合での株主...
-
20
ROEの計算での疑問
おすすめ情報