アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

専門学校に行くと将来なりたい仕事につけないのでしょうか?親に「専門学校なんて大学に受からなかったクズが行くところだ!就職なんてできない」と言われ進路を断たれそうです。説得方法が知りたいのではなく専門的にやりたいことを学べるのにその仕事につけない理由がわかりませんので教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

無職になりたくなかったら大学に行った方がいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その根拠をお伺いしてもよろしいでしょうか?大学よりふりということはわかっていますがそこまで極端なんでしょうか?

お礼日時:2015/08/02 21:31

下っ端で1つの知識だけで仕事ができる分には、専門学校でもいい。

組織の責任者になって部下を指導するような立場になりたいなら、大卒でないと視野が狭くてダメだ。ただし、レベルの低い大学なら、専門学校よりも下かもしれない。
それだけのこと。
あとはまあ、大学受験では複数の分野の試験があって、それに合格するだけの潜在知能が備わっているかチェックされるので、親はそれを言っているのだろう。そんな試験すら通過できないヤツは○○だ、ってね。
    • good
    • 0

>専門学校に行くと将来なりたい仕事につけないのでしょうか?


あなたが行きたい専門学校の就職率や就職先をよく確認すべき事かと。
専門学校でも医療関係は、なりたい職業そのままになれますし、美容師、歯科衛生士などの資格を取るようなところも同じです。
>授業を受けていると実務経験は1年で済むし
その辺り、きちんと確認すべきです。
wikiでは造園施工管理技士の場合実務が1年で取れるのは2級で、それも大卒で、ですよね?
専門学校でさえ5年制が求められ、指定学科でさえ2年以上の実務経験が必要と書かれていますよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A0%E5%9C%92 …
造園技能士3級ならならそれこそ実務経験1年あれば良い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A0%E5%9C%92 …
実務経験が少なくていい、というのはどこの情報で、何の資格ですか?
親を説得するのに、間違った情報で説得しようとしても、それは余計に反対されるだけです。


他の質問も見ているので、この質問の回答からは離れてしまう余談ですが少し。
植木屋さんも土建屋さんも造園の仕事をしていますが、大半が高校をドロップアウトした昔はやんちゃだった、という感じの人ばかりですよ。
その代わり、10代から実務を積んで確実な仕事ができます。
うちでは実務経験が1年だから専門学校、などと考えている人に実際に仕事をさせたいとは思いませんよ。
大事なのは学歴よりも腕ですからね。
当然ながら評判も仕事も見ます。
この極暑の真っ最中、整地を依頼して仕事中の職人が来ていますが、現場を知らない人が造園の仕事ができるのか、と疑問になりますよ。

ですから、そういう意味では、同じ資格を取るならば、1級の資格であるべきかとは思います。
そうなると大卒が一番の近道になりますけど、この資格は学歴がなくとも実務経験を積み、勉強をすれば取れる資格です。
つまり、学歴よりも優先されるものは実務経験に他ならない資格であることにかわりないのです。
専門的にやりたいならば、専門学校ではなく造園業者に就職という選択もできるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、見逃していたかも知れません。専門学校では造園施工管理1級は取れないということですよね?パンフレットには2級を在学中に取れる、や2級を受けるまでに1年といったことが書いてあり2級をとった後数年で1級の受験資格が得られると思い込んでいました。1級取れないなら専門学校行く必要が無い気がしてきました...。

お礼日時:2015/08/02 21:33

お礼ありがとうございます。


お父様が仰ってたのですね すみません。
お父様がどこまで貴方の言うことを聞いてくださるかは わかりませんが
貴方が目指す道は どても堅実でいいと思います。

学費や生活費が高くて諦めた とのことですが 学費 生活費は親御さん?自分で(奨学金等)?
お金のでどころも 説得のひとつではありますが 親が出すのに大学と言っているなら
奨学金かりて バイトしてひとり暮らしして 一切親の力は借りませんといえるなら
振り切って専門でもいいとは思います。

お金以外のところで
お父様は貴方のやりたい仕事 資格についてどれだけ理解しているのでしょうか?
造園施工管理に関しては 国家試験もあり 公務員の道もあり
土木関係の大手企業にも就職先はあり また デザイナーも含め
都心では緑地化計画が進んでいる為 いま仕事がおおい業種でもあります。
公共施設(公園)などのデザイン 施工管理など 幅広く活躍の場があるということを
もう一度 できれば公的な資料
学校の資料はもちろん 造園施工管理について書かれているようなものプリントアウトしたりして
これを目指したいとおもって 専門学校へ行きたいと思っている。
僕の目指す資格 職業を理解して欲しいから 目を通して欲しいと渡してはいかがでしょうか?

父としての面目もあり 目の前では読みにくく たんか切った手前認めにくいと思うので
あとでみて と 数日後 どうだった? と聞いてみては?

私個人は 貴方の考えはしっかりしていて 間違っているとは思いませんよ。
世間が思うような 植木屋さんやお花屋さんではないことを しっかりつたえて頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
学費は全額奨学金で払うのが当たり前と言われました。生活費も東京は高いからダメ家賃が高いなら寮に入れるお前のバイト代も宛にするかもしれないと言われまして。。
資料も見せようとしました。プリントアウトしたものやそれを自分なりにわかりやすくまとめ(お金の部分も)しっかり考えて渡そうとしたのがそんなもの見る気は無いと一蹴。見てもくれないのかと呆然としました。初めから造園にはアンチだったのですが自分で調べようともせず毎週毎週賭け事に精を出しております。
もうどうすれば良いのかわかりません。

お礼日時:2015/08/02 15:41

やりたい仕事があるのなら、それを専門に学べる分、大学より有利です。


 それ以外の職業に関しては、若干不利にはなりますが、それほどの差ではないでしょう。
    • good
    • 0

専門学校と言っても2通りある。


生徒から金取る事だけを目的とした学校。
ちゃんと専門知識を教えてくれて役に立つ学校。

で、造園業を目指しての専門学校選びなら、確かに関係無い大学行くよりも近道。
ただし、造園業自体が受入数の少ない業界であるが故に、就職はちょっと大変。
そして、造園業が向かなかったりした場合、何も残らないのが問題。

そりゃあ親としたら、普通の大学の普通の学部に言って欲しいと思っちゃうよ。
なんせ造園士はだいたい日給月給だし、300万~良くて400万だし、お金かけて専門学校行っても、それに見合う収入を得られる人は僅かだもん。
だったら仮に将来造園業を諦めても潰しのきく大学にして欲しいって思うわな。
独立すれば収入は上がるけど、その為にはそれこそ大学でマーケティングなども学んで、さらに営業力もつけなきゃ話にならない。

造園業の会社に入った場合のお給料で一生やっていけるのかのシミュレーション。
そして仮に独立した場合のシミュレーション。
様々な仮説を立てて、様々な可能性を提示して、造園業で自分がしっかりやっていけるという未来を両親にプレゼンするのが良いよ。
しっかりと裏付けあるプレゼンができれば、普通の知能があれば納得してくれる。
その為にももっともっと造園業に対する調査が必要だね。
    • good
    • 0

造園業のパイ(仕事量、受注量)は少ないです。


そのあたりが問題です。

大学を出ていれば、造園関係に就職して、そこで失職しても他があるってことです。
お父さんの心配されているところは目先の部分だけじゃないってことかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
造園業は仕事少ないんですか...てことは造園業だけでは成り立たないってことですか?

お礼日時:2015/08/02 15:33

>やりたい仕事(ガーデニングデザインや造園施工)


造園業ならいいんじゃないかと思いますよ。
やりたいことが設計が主なら建設系大卒者にもっていかれそうですが。

>思うような就職ができないのなら専門学校なんていらない
それでも入学する生徒がいれば学校経営は成り立ちますよね。
すべての専門学校が素晴らしい教育を施しているとは言えないんです。
専門学校にもいろいろあるということは認めましょう。
でないと、質問者様ご自身が行きたい専門学校の有用性も説明できません。
就職率や主な就職先は要チェックです。
(大手とか中小とかではなく、学校の学べることの宣伝文句と実際の職種が違ったりするので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。すみません。設計をしたいわけではない(むしろしたくない)ので専門学校もありですかね...。
すみません、反論っぽくなっちゃいましたが反論してるわけではないんです。認めています。

それは勉強していることやこんな資格が取れると宣伝しているのに就職先がビックカメラやコンビニなどの場合ってことでしょうか?

お礼日時:2015/08/02 15:32

やはりその専門によるところが大きいです。


>専門学校なんて大学に受からなかったクズが行くところだ!就職なんてできない
というお母様にすれば 私の娘はクズですwww
でも 娘は美容師になりたく 美容学校へ行っております。
美容師などは 大学へ行っても国家試験受けられません。
資格としても 国家試験です。
就職率98%くらいです。できない2%は学校の主席率が足りなく落とされているようです。(笑)
娘も6月には就職内定もらっていますよ。

医療事務 簿記(公認会計士)なども100%ちかい就職率ですしね。


ですが ファッションデザイナーになりたいという場合 デザインの学校へ行き卒業しても
検定などは取れても資格というものではなく また募集企業が少なく
その中でもデザイナーとしての採用は更に少なく それで食べていけるのはほんのひとにぎり
けっかアルバイト雑誌にあるような アパレルで働いているとなると
何百万もかけたかいがない・・・
また とても個人の才能に左右されるというのも大きいでしょう。

お母様の世代だと このような例をたくさん見ている世代なので 特にそう思うのだと思います。

なので 学んだ専門の知識が生かされる求人の数が多いか少ないかだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガーデニングデザインや造園施工管理の資格が取りたくて取るためにはたぶん大学も専門も変わらないと思います。しかし大学は生活費や授業料が高いので諦めました。親(自分の場合上のセリフは父です笑)は私のやりたいことなどそっちのけで法学部など普通の学部に行って普通の就職をすればいいと言いますが普通の学部に行くと資格を取る際に6年かかります。授業を受けていると実務経験は1年で済むしそもそも造園について勉強がしたいのでどれだけ言われても諦めきれず質問した次第です。自分の考えは間違っているでしょうか?

お礼日時:2015/07/30 14:40

何の専門学校の話でしょう?


専門学校とひとくくりにするのは無理があります。
本当に必要なことに特化して学べ、人気もあるし、就職率もいいという種類の学校もあるし、大学の下と位置づけられる種類の学校もあります。
多くの大学が設けているような学科で、大学のランク下と位置づけられる専門学校では思うような就職は難しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に大手につきたいなんて思ってなくてやりたい仕事(ガーデニングデザインや造園施工)などができるなら中小企業でもいいと思っていますがそれも甘い考えですか?思うような就職ができないのなら専門学校なんていらない気がするんですが...。どうなんでしょうか?

お礼日時:2015/07/30 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!