プロが教えるわが家の防犯対策術!

郵便局窓口から差出して、局留め指定した郵便物を無くされました。

紛失の調査の依頼をだしていましたが、先日電話口で「調査の結果報告をさせて頂きたいので、住所地の有〇郵便局か、差出局の〇塚郵便局、局留め指定したM戸郵便局どれからにしたいか教えてほしい」とのことでした。

さも見つかったように、それもわかりにくくまくし立て話すのでついうっかり選びそうになりましたが、「要するに見つからないまま調査の打ち切りをしてもいいですか?ってこと?」と問い詰めると案の定渋々認めました。

百歩譲って調査の結果見つからなかったのはいいとしてそれを核心を隠して曖昧な表現で未発見を承諾させようとした点、未発見についての謝罪がひとことも無かった点に憤りを感じます。

そもそもこちらは窓口から差し出して誤配にならないように局留めにしたにも関わらず紛失されました。郵便法の暗黙の了解だかなんだかは知りませんが「なくされても仕方がない」という理屈は対価を支払った側としてとても納得できません。

結局電話では調査の継続的を依頼したもののもう完全に日本郵便が信用できません。そもそもちゃんと調査をしたのかさえ疑ってしまいます。郵便物を捨てたりロッカーに隠したり事故って用水路に流したり前からこの様な報道は目にしているので尚更です。いい加減な局員にいい加減に扱われたかと思うと腹が立ちます。

半ば諦めてる、というより郵便局側に真剣に探すつもりが無いようなので、しばらくしたら未発見の報告を承諾するつもりです。

が、これだけ不誠実な対応をされておきながらこのまま引き下がるのも癪なのでとことん困らせてからの幕引きにしたいのですが、どんな方法がありますでしょうか。例えば菓子折りひとつは持ってこさせたいですね。

本社への申し入れはもう散々したのでなにかいい方法はありませんでしょうか。

無い方・こちらの感情も知らずに偽善ぶりたい方はお引取り下さい。

質問者からの補足コメント

  • そもそも
    ・ポストからではなく窓口での差し出し
    ・誤配しようもない局留め
    ↑一度も局員の手(管理下)から離れる機会がないにも関わらずこの様な事態になるのかが理解できません。局留めの場合の宛名の書き方も窓口で確認した上で差し出しました。

    某掲示板の郵便局板からの情報なのでウソかホントかわかりませんが通信事務郵便が紛失郵便物として挙がってたこともあるみたいですね。

    民営化前もなかなかでしたが民営化後もどっこいどっこいですね。窓口のババアのウザさもお変わりありません。

      補足日時:2015/07/30 18:05
  • 来週中ごろに来るそうです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/30 20:26

A 回答 (3件)

菓子折りは、持ってきますよ。

←遅配、紛失で経験あり。
向うも、菓子折りですめば大歓迎でしょう。
 当時、異常に特定の郵便局内でのトラブルが多発していたみたいで、後で郵便局内で人事異動などいろいろあったようです。
 もう少し時間を与えて、徹底的に原因究明でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

来週中ごろに来るそうです。
あとこれは先方に黙っていることなんですが、ややこしくしたいので総合通信局(民営化前の郵政監察室に当たるとこ)にも報告してますww

お礼日時:2015/07/30 20:29

本社にも既に連絡済では、


組織ぐるみの握り潰しです。

決着の確認印のようなものは押さず、
決着しないようにひきずるだけですね。

お詫びの品などもってきません。

消費者ホットライン 188 へ
通報しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

来週中ごろに来るそうです。

お礼日時:2015/07/30 20:26

どっちにしろ、脅迫や強要して金品の受け取りが目的なんですよね



人として、どぉかなぁ?
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!