アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うまくやっていきたいけど、関わると、がっくりさせられる同僚がいます。

彼は、年は一回りぐらい下ですが、社歴は彼の方が上です。
しかし、今の職場での経験は、私の方が長いです。

彼が外回り部隊、私は内勤という立場です。

彼が今年の春に異動してくるまで、外回り部隊の人とは、良い関係を構築していました。
外回りの人が働きやすいように、私もいろいろ奮闘してきましたし、
それを外回りの人も素直に感謝してくれるという状況でした。

彼との関係も、最初はそのようなものでした。
そもそも、別の部署にいる時の彼を、私は頭が良くて、配慮もできる人だと思っていました。
仕事以外でも少しだけ交流がありました。

もちろん、自分の頭の良さに自信を持っているなという雰囲気は、その頃から感じていました。
嫌な例えをすると、バトルロワイヤルをしたら、最後まで生き残りそうなタイプ。
でも、表面上は丁寧な態度ので、別に腹の中でどう思っていても、害はないと思っていたのです。

最初にやられたのは、はしご外しでした。

彼が使いたいというので、一度廃案になった(私が考えた)システムを、再度試すことになりました。
結構な手間がかかりましたが、彼の熱意に応えたいと思い、頑張りました。

しかし、一度廃案になったシステムなので、当然部内の共感を得ることは難しく、
「そもそも、これを使っている人はいるのか?」という議論になりました。

彼は前向きに発言してくれると思いましたが、まさかの沈黙。
それだけでなく、「これが別のシステムと連動すれば使えると思うんですよね」と発言。
私は完全にピエロとなってしまいました。
仲がよい同僚が「誰が(私に)こんなことをさせたのか!」とエキサイトしたぐらいですから。

次にやられたのは、重箱の隅つつきでした。

頭が良いのは間違いないので、とにかく細かいことに気が付くのです。
しかし、直接それを言わない。必ず、リーダーに質問して、それが私に届くようになりました。

リーダーが「これってどうなっているんですか?」と毎日聞きにくる。
その裏には、まず彼がいます。

でも、ほとんど誰も使っていない(廃止も視野に入れている)帳票の細かい部分だったり、
別にどーでもいいじゃないかと思うようなことばかりでした。

先の例があるので、いちいち対応しようとは思いませんでした。
前任からも、ここまではやらないという引き継ぎを受けていますし、
これをやるぐらいだったら、別のことに時間を使いたいと思っていましたから。

ちなみに彼は、
誰に対しても、馬鹿がつくほど丁寧なしゃべり方をして、率直に言えばいいことも、
外から外から攻めてくる感じがあります。

例えば、明らかにミスだと誰が見ても分かるようなことを、
「これがこうなっている理由を私なりに探したのですが見つかりません。」とか。
「この資料でもない、こちらの資料でもない。この数字はどこからきたのでしょう?」とか。
「これ、間違っていませんか?」じゃ駄目なんですかね。

理詰めで行くのが大好きみたいで、その感じは、頭脳ゲームという感じです。
これに関しては、リーダーも、そういうところがあると言っていたので間違いないと思います。

自分の掌の上に人を乗せたい。
リーダーに言わせると「それが外に出てきてしまう分、まだかわいい方だ」とのことですが。
うちの会社、思っていても、外には出さない、こわい人がたくさんいるので。

別の同僚(私の少し上の先輩)は、彼のことを「慇懃無礼」と言っていました。
一度、何に対してかは不明ですが説教をしたそうで、それにはさすがに凹んだらしく、
リーダーに対して、「自分はどうすればうまくやっていけるでしょうか?」と聞いたそうです。

彼が入って来てから、いままでの気持ち良く仕事をする環境が崩れてしまい、
私のモチベーションはかなり低下しました。

とにかく、いろいろあげつらうことを、やめませんでした。

とあるイベントの準備で彼と組んだのですが、こちらの事情も理解せず、
言いたい放題でした。

現場で加工しようと思って持って行った資材に対して、「これ、このままじゃ使えませんよ」。
私が選んだアイテム(と言っても慣例でこういうパターンになっている)に対して、
「これ売れねー」と独り言をぼそっと言うなど(聞こえとるんじゃボケ)。

嫌みというよりは、いろいろ気付く自分が好きなんだと思います。
うちの会社はいまどき珍しい年功序列なので、出世欲とかから来る行動でもないと思います。

自分の仕事に対しては、屈託のない笑顔で、
「見て下さい!どうですか!」みないなところもあります。

こういう部分を見ると、憎めないというか、無邪気で年相応なところもあるんだなと思います。

まあ、半分は私の嫉妬もあるでしょう。痛いところを突かれているのは事実ですから。
感心する部分はたくさんあります。優秀であることは認めます。

でも、彼の言葉や、頭脳ゲームをまともに受けていると、こっちも持たないので、
距離を少し置くようになりました。

先日、そんな彼が私に助けを求めてきました。

明らかに彼の確認ミスでした。
私が何度も、参加店の情報発信していたのを確認しておらず、
イベントに参加表明をしていたお店を見落としていたという事例でした。

こういうところがあります。
自分が興味を持つことに対しては、めちゃくちゃ真剣で、抜かりがないのですが、
興味をもたないことは、とことんやらない。

一度、(説教をした)先輩が、ホワイトボードに「帰社時刻18時」と書いておきながら、
何の連絡もせずに帰ったことに、めちゃくちゃ怒っていたぐらいなので。

話しを戻すと、
こちらとしては、仕事は仕事ですから、腕の見せ所と思い、真剣に対応しました。

結局、うまくいかなかったのですが、やれることはやったと思います。
感謝しろとまではいいませんが、彼のために2時間ぐらい使ったのだから、
自分のミスをきちんと反省してほしかった。

ところが、彼の日報を見ると、まるで私のミスのように書かれていました。

簡単に言うと、
「先方はFAXを送っていたのに内勤の方で確認ができておらず、漏れが発生した」。

さすがに、これはないですよね・・・。

こういう同僚と、どう接していけば良いのか、分かりません。

とても、うまくやっていけるように思えません。
でも、仕事は仕事。無視するわけにもいかないし・・・。何か良い方法はありますか?

A 回答 (7件)

怒ればいいと思います。


あなたが先輩の立場なんだから。

それこそ、
「この日報に書かれている確認のやり方ですが、誰が最初に確認することになってましたっけ?」と
”遠まわし”に上司に告げて、ボケて見せたらどうですか?

そしたら、上司が直接、そのヘタレに聞くでしょう。
追求するべきところはしっかり追及してやれば、ヘタレはますます落ち込むと思いますけどね。

要は、若い子ってパフォーマンスやアピールはすごいけど、すぐに調子に乗るし、
実力もないのに虚勢を張りたがる。
本当は緊張感とプレッシャーでビクビクしてて、自信もないから
ちょっとミスったことをとがめられると、途端に萎縮して体裁を整えようと
誤魔化したり、自己弁護したり。

良く言えば、擦れていない、悪く言えば、幼稚。

あなたの腹立ちは、あなた自身が相手の良心を信じてしまったから。
同じチームの仲間として相手もあなたの仕事に協力してくれるだろうという信用を持って
つきあってしまったから。

なので、相手に尽くしてしまい、結果、その見返りや感謝がないとがっかりしてしまう。

ヘタレな上に、悪意やライバル心(嫉妬心)を多く持ってるのは相手の方です。
深くかかわらず、適度に流し、突っぱねてやればいいと思います。

助けを求めてきたら、それは一度、上司に報告しとかないといけないわね、と
必ず間に誰かを入れる。
決して二人きりで判断して決めない事です。

相手もそうやって他人を引き入れて、あなたの落ち度らしいものを見つけて
陥れようとしているんですから。

そうです、あなたは陥れられようとしているんですよ、
気づいてください
    • good
    • 0

似たようなのがうちにもいます。

もっと馬鹿ですが。
私がたまにやるミスを鬼の首をとったかのように騒ぎまくり、
自分がしょっちゅうやらかすミス(忘れ物ばかり)は頑張って人のせいにしています。
私も別にフォローもしないから上にバレバレです。
とにかく人を介したがる。人のせいに出来るから。
だからって中間にいるその人に何か確認しても人のせいにするだけで話が進まないので
直接その先に確認して、その人抜きで話が進む。
よく私を介そうとするが、私は上司と直接話せ と放置しています。てな感じで
あなたの同僚さんと比べるとずっと馬鹿なので空回りしていますね。

なぜ空回りするのかと言って、誰もフォローしないからです。あなたみたいな人がうちにはいない。

>彼が使いたいというので、一度廃案になった(私が考えた)システムを、再度試す
上司なり権限のある者に「同僚がこんなん言ってるよ」と相談するのが先では?
>「これ売れねー」と独り言をぼそっと言う
文句たれるだけで話が進まないんだな。
じゃあ何だったら売れる?とツッコミでも入れたところで、大した事を言わないのは明白ですがね。
>「先方はFAXを送っていたのに内勤の方で確認ができておらず、漏れが発生した」
これを読んでも普通は 担当の同僚も確認すべき、人のせいにするな と思うのでは?
その内勤が担当なら別ですがね。

>何か良い方法はありますか?
自滅を待てば良いでしょう。
コソコソするから妙な事になるのでは?あけっぴろげに真っ直ぐやりましょう。
小細工だけで世の中を渡って行けると同僚は思っているのでしょうが。
いくら頭が良いとは言え、同僚のやり方はいけにえありきですからいずれ行き詰るでしょう。
    • good
    • 0

貴方の文章全体からするイメージですが、その会社は、仲良しごっこの集団でしょうか?と疑問に思います。



少しだけ表現が厳しくなりますが、会社の仕事への基本は、感情は必要ありませんので、好きな人、嫌いな人、どうでも良い人と言うのはありません。また、考える必要はありません。

要は、成果を上げれば良い訳ですから、それを統括するのが責任者です。なので、不思議な感じがします。


>「そもそも、これを使っている人はいるのか?」という議論になりました。

この問題は、意味不明です。誰が議題に押し上げたのか?です。議題に出した方が貴方であれば、当然に貴方が提案の責任を取るのが常道です。

もしも、応援したいのであれば、彼が提案し説明するべきです。従って、彼が逃げたのは、貴方に提案させ状況判断で不利だと思ったからではないのでしょうか?そこには責任の所在が明らかではなく、みんなが反対したのを逃げている事になります。これは私の責任ではない?

しかし、管理監督者に事前の相談があったとすると、誰の提案なのかが明確となっている訳ですから、不採用と成ったのは感情的な問題ではなく、計画立案の能力不足だと考えられます。また、管理者はその問題が議題となるに足りるかを判断する必要があります。無ければ議論にもなりません。

よって、気分を悪くする問題ではなく、彼と貴方の能力不足だと認識することが大事だと思います。提案が良く無かった?

こういった問題は、毎日の如く社内には頻繁に起りますが、事前のネゴを上司と相談し、それについての問題点、可能性を確かなものかを確認して議題に出す必要がありますが、そのシステムに問題があります。簡単に言うと、その問題に討議した時間が無駄だった。よって残業が多くなるとケースがあれば非効率的だと思います。

誰が、仕事をしていないかと考えれば、管理監督者が無能でマトモな社員の仕事を充分に把握できない所に問題があります。管理能力不足が成果を出せない?

例えば、案内状の中に顧客が漏れていたのが原因で有れば、顧客名簿を管理できていない管理者が変です。そのミスを指摘できない能力は管理者としての資格がありませんので、即刻、配置転換の必要があると思います。

冷静にご判断下さいね。その彼も責任の転嫁は変ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きい会社ならそうなんでしょうが、小さい会社なので・・・。

お礼日時:2015/07/31 16:00

>何か良い方法はありますか?



全体的に、その彼がいかに悪い奴かについて書かれているように感じます。

例えば古いシステムの件。
>結構な手間がかかりましたが、彼の熱意に応えたいと思い、頑張りました。
このようにあなたの意思でやっているのです。
それに対して相手が自分の期待した言動をしなかったとしても、安直に引き受けた自己責任では?

また、文中にも「他の人も~~言っていた」と自分のやっていることが正しいということを裏付けるような記述が散見されますが、そういうスタンスである限りは、ずっと「ソリが合わない」と言い続けるだけになると思います。


>こちらの事情も理解せず、言いたい放題でした。

理解しているのに無視して言いたい放題の人もいるくらいだし、理解してないから言いたい放題なのはある程度は当たり前だと思います。問題はそこで感情的になるのではなく、じゃあ言いたい放題にさせないためにはどうすればいいかを考えればいいのです。

>直接それを言わない。必ず、リーダーに質問して、それが私に届くようになりました。

何か問題がありますか? 「別にどーでもいいじゃないかと思うようなことばかりでした。」なら、そうリーダーに答えればいいだけですし。状況を把握せず、事故処理できないリーダーもどうかな、、とは思いますが。

>彼が入って来てから、いままでの気持ち良く仕事をする環境が崩れてしまい、
>私のモチベーションはかなり低下しました。

それはあなたが彼に応じられないことによるもので、彼のせいではないでしょう。
そこまで彼のことがわかっているのなら、視点を変えて見れれば容易に応じれるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪い奴とは思っていませんが書いていてそうなっちゃったのは、無意識に彼を嫌っているということなんでしょうね。気付かせてくれてありがとうございます。彼の要望に応えるつもりはありません。別に彼のために仕事をしているわけではないので。

お礼日時:2015/07/31 16:03

世の中なんてそんなもの。


家族でさえケンカしているのに
アカの他人と一人残らずウマが合うなんておかしいでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとした回答ありがとうございます。彼が来るまでは良い感じだっただけに残念ですが、やっぱそんなもんですよね。

お礼日時:2015/07/31 16:04

社会人だった時は工程管理職でしたのですごく立ち位置としてもわかりますね


あなたのように自分の誠意で一生懸命やっている人もいればその方のように言ってみれば狐のような奴もいます
でも世の中理不尽でそういった世渡り上手な奴程上に行くもんなんですね
でも大丈夫ですよ
自分がやってきた行いはどんな形であれ自分に返ってきますから
その方がもしもまたミスを犯してしまったら処理する前にその方の逃げ場を無くしてやってみれば面白そうですよね
問題発覚⇒もっと上に状況説明⇒そいつのミス⇒じゃあやってやるか(上から目線)
明らかに自分の落ち度がなかったらの話ですがね
そういった類いの人種に対して自分の場合は(世の中こんなやつもいるんだ)と思い完璧に割り切って考えてました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じような立場の方からの回答は大変参考になります。そう、キツネと思うしかないですね。残念ですが、そういう人だと思って接するしかないですね。

お礼日時:2015/07/31 16:06

彼のことは、上司も知っているのでしょうから、



上司に相談なさったらいかがですか?

上司以外の人にも、相談は可だと思いますが?

他の方達も、彼のことは、分かっておられるのでしょう?

分かってて、彼に何も言わない、、ということなら

貴方が、彼の受け止め方を変えるしかないのでは?

他の同僚たちに、どのように対応したらいいのか、どのように対応してる

のかをお尋ねになられたらいいのでは、、、と思いますが?

お酒でも飲みながら。

他の方達も、その同僚に不愉快な思いをしているのなら、

どのように対応してるが、、をお尋ねになられたらいいと思います。

貴方の職場の環境がどのようになってるのか分かりませんから

見当違いの回答かもしれませんが、、。

今は、こういう「宇宙人」みたいな、

周囲と強調出来ない若い人が多いんですよね、、、。

空気を読めない人、、ということなのでしょう。

彼への説教は、上司にしてもらうしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。上司にも「でも」とか「だから」とかばかりみたいなので。優秀なのは間違いないので、泳がせてるって感じですか。世代のギャップは感じます。お利口なのは認めますが。

お礼日時:2015/07/31 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!