プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の担任の先生の悪口を聞きました。

授業前の説明(生徒のことを思って)が長すぎる、という内容でした。

教諭宛に限らず、なんで人は悪口を言うのでしょう?

そこから何か生まれるとでも思っているんですかね?

A 回答 (8件)

悪口を言う一つの理由は 腹が立つからです。

次の理由は相手を貶めれば相対的に自分の方が上に思われるような気がするからです お勧めはしません。

次の理由はにこにこ・ぷんです いつも仲良くしてたら馴れ合いでだらしなくなるから 夫婦喧嘩のようにたまに気合を入れるために言いたいことをぶちまけるのです。

次の理由は妬むことです。自分より皆に愛されている人を妬んで悪口を言ってしまうのです。嘘まで言います。殺すことまであるのです。 聖書にはアベル・カインとして紹介されています。蛇がエバを騙したのもそれに近いです。

次の理由は 無視されたくないから 相手が怒っても無視されるよりいいから 気を引こうとして悪口をいいます。子供もいますが大人も言います。好きだから言ってしまうんです。

次の理由はいじめです 嫌ですねえいじめは。一人の悪口を皆で言う事で連帯感を作るのです。標的にするのです。

次の理由は相手の思考を妨害するためです。ついでに忍耐力をつけるためです。悪口を言っても言い返せないと我慢するしかありません。我慢になれると渋滞も平気ですが、渋滞に慣れてないと頭に来てイライラします。悪口も聞き慣れると免疫がついて耐えられるようになります。けしていいことじゃありません。 悪口を言われながらも思考する練習をします。大リーグボール養成ギブスのようなものです。案外質問者様はこの辺が気になったのかもしれませんね。いい事じゃないです、はい。
    • good
    • 3

利益があるから悪口をいうにきまっているじゃないですか。


そうでなければわざわざ悪口を言ったりはしません。
    • good
    • 2

まず、「批判」と「悪口」の違いについて確認しておきたいと思います。


「批判」は、【 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。】という意味になるでしょう。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/186757/m1u/ …
「悪口」は、【他人を悪く言うこと】ですが、「批判」との違いは、『正当な根拠がないのに』他人を悪く言う、という点ではないかと思います。
つまり、「批判」が論理的な根拠に基づく行為であるのに対して、「悪口」は「根拠なく感情的に他人を悪く言うこと」と言って良いでしょう。
人が、こうした悪口を言うのは、相手を貶めるためです。
なぜ相手を貶めるのかというと、自分が相対的に相手より優位に立ちたいから。
人が社会で生活していくためには、しっかりした自我が、ある程度形成されている必要があります。
しかし、自我形成が為されていないと、自分だけの力で社会生活をしていくことが難しくなる。
そこで他人を引きずり下ろすことで、自分が相対的に浮上した気分になり安心するわけです。
結局、未熟な人が、社会に自分の足場を必死で確保しようとする行為と言えるでしょう。
相手が教諭であっても、悪口を言うことで、自分自身に相対的な価値があるように感じることができる。
ただ、「授業前の説明」の内容がわかりませんので、「長すぎる」が悪口なのか批判なのか、ここで判断するのは難しいですね。
    • good
    • 8

おじさんです。


人の悪口をいうのは、自分を守るためでしょうね。
自分より優れている人を見ると、自分の弱点が気になります。
自分は駄目な人間ではないと思いたくないので、自分を守るために他人の悪口をいうのです。
つまらないことですが、それだけ自分が弱いということでしょう。
    • good
    • 4

悪口は案外と自分のことかもね・・



確かに昔から 教師の話は無駄に長かったりも・・
    • good
    • 2

確かに言われる通りだと思います。



その担任の先生がやった事と、himari0402.さんがやった事
(この質問)の違いが何処にあるのか、説明して頂けますでしょうか?
    • good
    • 2

悪口の良い悪いは置いといて、悪口を他人と言い合うことで結束力や仲間意識が向上するという利点もあります。


第三者の良い点を発言すると、団結力よりかは発言者個人の評価が上がる傾向があるように思います。
ただ、良い点ばかりを言っていると胡散臭くなることもあるので注意です。
反対に悪い点を言うと、おべっか具合が消えて他人と仲良くなりやすいです。ただ、これも悪口ばっかり言う嫌な奴だとレッテルを貼られる恐れがありますが……。
    • good
    • 2

ストレス発散以外の何物でもないでしょう


生まれるんじゃなくて、創造を期待しているのではなくって、心の内のストレスを破壊したいからじゃないですか?
ただ、悪口は禅という哲学からすれば、”三毒”のひとつに数えられますから、言えば言うほど運気が下がってしまいます。
ドツボにハマる前に、抜け出せればよいのですが、ある程度なら人間ですし、仕方ないんじゃないでしょうか?
それに思春期の学生って、いわば感情の塊ですからね。
自分じゃコントロールしようにも、それをするためのコントローラーが何処にあるのか、発見するまでは試行錯誤を繰り返して良いと思います。
アメリカの学生なんか、私が研修に行ったときなんか凄い野次を飛ばしてくる子が多かったものですし。
自覚するまで時間がかかるでしょう。
でも、なるべく言わないように、気をつけたいものですね。
もちろん質問者様もです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す