プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

築5年になる持家が雨漏りしています。雨漏りを発見したのは築2年頃で、原因がはっきりせず、雨漏りするたびに住宅会社へ連絡し、原因と思われる個所をコーキングする等の対策をとっていました。最近、雨漏り箇所の扉の上部枠がたわんできて、引き戸の開閉に支障がでるようになりました。
壁の中の湿気によりカビ等の心配もあります。
このような場合、壁をはがして原因箇所を突き止めて修繕するなどの根本的・完全な対策を住宅会社に求めることは可能でしょうか?
安心して住みたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

2000年には「住宅品質確保の促進に関する法律」が施行され、また「住宅性能保証制度」により10年保証が義務化されました。



現在は『瑕疵担保責任保険』となり、質問者様のお宅もその対象になっていると思います。

契約書なり保証書を確認の上、住宅会社へ提示されて対処してもらってください。
下記のサイトを参考に

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kenti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
『瑕疵担保責任保険』の保険証は持っています。それに触れながら住宅会社に完全な対策を求めてみます。

お礼日時:2015/08/06 18:10

雨漏りの場所を特定するのは結構難しいです。


思いもしない場所に雨漏り箇所があったりします。

しかし、二年前に漏れ出して、未だに漏水箇所が分からないのはプロとして余りに稚拙です。コーキングで治る場合もありますが、根本的な原因を突き止めないと、所詮付け焼き刃です。

現状を考えるに、違う会社に調査は依頼した方が良いかも知れません。
建設会社に最終通告を突きつけてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答に勇気をもらいました。

お礼日時:2015/08/09 17:13

ベランダと屋根あたり 



なるほど 雨漏りの原因は 
雨返しがちゃんと機能してないのでしょう
雨返し立ち上がり短い、水返しを行ってない。 
雨水が中へ入てしまう逆施工だったりするかも 
いくらコーキングで直しても無駄ですね

まずは、剥がして 適切な雨返しを付け直しその下の室内は壁を開けて、断熱材など交換です。
材料代金より手間がかかります。


私が過去に知る限り外壁からの雨漏りは100%カビだらけです。 長く放置してると木が腐ってます。
これ 施工ミスなのでクレームでOKです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カビが怖いんです。
徹底的な対策を住宅会社に求めます。

お礼日時:2015/08/09 17:15

雨漏りしやす所について


2階建で1階の屋根やベランダの下に1階の部屋が存在する場合
外壁と屋根やベランダの防水対策に問題がある場合が多いようです。
それらについて、住宅メーカーは簡単に予測できると思われますが
クレーム修理が大掛かりとなる為、その場しのぎをしているのでしょうかね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雨漏り箇所は1階で、その上はベランダと屋根があります。以前、点検してもらったときは、1度目は屋根の隙間をコーキングで埋め、2度目はベランダの雨水がうまく排水されていないからと言われました。

お礼日時:2015/08/06 18:09

ふつうは、蛍光顔料などが含まれた液体を流して、水漏れ個所を調べて徹底的に調べて修理するのですが



てきとーな処を修理しているのであれば、修理ができていないですね

完全な対策を求めてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
完全な対策を求めてみます。

お礼日時:2015/08/06 18:06

色のついた水を流すと経路がわかります。

水は思わぬところに流れていきます。以前、新築ビルの施設管理をやっていた時分に漏水があってどこから来たのかわからず、施工業者がやっていた方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近く、点検に来るらしいので、この方法で点検してみるよう依頼してみます。

お礼日時:2015/08/06 18:05

雨漏りの場所はどこなのでしょうか?


壁ならコンセントboxをとってファイバースコープなどで確認してはどうかと思います。
メーカーも原因を確認しないでテキトーな対応をするとは、困りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような方法があることは知りませんでした。
ただ、コンセントは付近にはないです。

お礼日時:2015/08/06 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!